マガジンのカバー画像

着物と付き合う

140
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

毎朝着るからわかること、できること。

毎朝着るからわかること、できること。

毎日、それも毎朝着物を着るからこそ
見えることがあるんです。

わかることがあるから
工夫して変えていける

そして自分が整う流れができるという話。

あえてという選択今日は所用がアリ
洋服のほうが場に合うので
着物を着る必要なかったんです。

なんなら
昨晩洋服のコーディネートしか準備してなかった。

けど
朝になって着物を身体が求めるのです。

そういう感覚は
とても大切にしているので
ササッ

もっとみる
着物のしみ抜きについて考えが変わった

着物のしみ抜きについて考えが変わった

リサイクルでみつけた
ユーズドや新古品で気に入った着物

襟や上前にシミがあったので
悉皆屋さんに相談に。

しみ抜きって
全部一緒だと思ってたら
どうやら違うらしいという話。

しみ抜きとは原因の汚れに合うものをつかって
汚れや色変を戻す作業。

汚れのところを
油性や水性の洗剤で洗えば
とれるものだと思ってたんです。

しみこんだものを出す
その作業は単純じゃないと気づいてなかったワタクシ

もっとみる
バチ衿ってありなの?

バチ衿ってありなの?

女性の着物の襟は
広襟とバチ衿の2種類

ずっとバチ襟、いけてないわ
って何となく思っていた理由が分かりました。

そして
バチ襟アリかも?って思ったときの話。

バチ衿は手抜き?広がった襟を折って着るのが広襟
折って縫ってあるのがバチ襟

既に折ってあるとか!!

私はそこに手抜きを感じていたらしい。

というか
ズルいに近い感覚かも。

ちゃんと着つけごとに
合わせて折って着るのが着物でしょ!

もっとみる
リサイクル着物に感じること

リサイクル着物に感じること

ありがたいことに
いいものをリサイクルという形で
手に入れやすくなっている現状

リサイクル市場があるから
着物生活ができているともいえるワタクシ。

リサイクル着物を手にして
良く思うことなど。

疑問だらけ持ち主から手が離れるという
理由があるのは分かるのだけれど

なぜ手入れをしないんだろう
良く感じるのです。

衿の汚れ
上前のシミ
袖口の汚れ
着用ジワ

ついたとき
わかると思うのよね

もっとみる
次気持ちよく着るためにやってること

次気持ちよく着るためにやってること

着物を着れば
しまってまた次に着るわけです。

毎回選択しない着物だからこそ
すっきり気持ちよく着たいもの。

私が自分のために
着物のためにやってることの話し。

脱いだ後の習慣になれば
特に大変でもないので
お勧めです。

歪み対策脱いだらすぐに干します
着物ハンガーに

長着と長襦袢どちらもハンガーへ

縦横の規則性のある布を
あちこち引っ張って抑えてきていたので
糸目を戻したい。

なので

もっとみる
心地よい着物を選ぶポイント

心地よい着物を選ぶポイント

ざらざらとした紬や
とぅるっとぅるの綸子
シャキっとした大島
など

心地よさを感じる着物を選ぶために
何を知っておけばいいのか
何を期にすればいいのか

私が感じて実践していることについて。

雰囲気は身体に伝わる着物を着てない人には
どの素材も全部着物なんだけれど
着てる人にはわかる違いがあります。

ハリがあり粗さの残る紬
ハリがあり艶がある紬
ハリは無くしなやかな綸子や緞子
ハリが残りしな

もっとみる
単衣にした大島紬の着心地は?

単衣にした大島紬の着心地は?

大島紬が好きすぎて
袷のものが増えたため
厳選した2着を単衣にお直ししてもらいました。

汗ばむ季節が過ぎたので
実際に着てみた感想です。

大島紬の好きなとこ何で好きかって
着物に興味がないころに
テレビで白大島をかっこよくきておられる姿を見てから。

着物は大島だ!という
刷り込みがあるから(半分ほんとw)

憧れのアイテム大島紬を着るようになり
絹ずれの音、触りごこち、表面の鈍い艶、軽さ全部

もっとみる
なぜ着物を仕立てるのか

なぜ着物を仕立てるのか

そりゃ着るためだろってことですし
サイズ合わせるためやろがって
思われそうですが。

リサイクルや既製品で手に入れるのと
何が違うのかということについて考えてみた話。

仕立てるメリット完全オーダーメイドですから
着やすさ半端なしです。

そして
着付け時間も短くなります。

あれこれ考えんでも
合わせて止めたら終わりなんで。

あとは
好きな物が作れるということ。

色も柄もオーダーできます

もっとみる
対丈はお家で楽しむモノ

対丈はお家で楽しむモノ

リサイクル着物大歓迎のワタクシ

サイズの合わない着物を
対丈で着るにあたって知っておいた方がいいことについて。

対丈で着るということ対丈で着るということは
おはしょりがでないほど丈の短い着物。

丈が短いということは
必然的にマイサイズから外れてることになります。

対丈というのは
サイズの合わない着物を
工夫して着るということなんですが

対丈だから起きる現象を知っておかなくてはいけません。

もっとみる
着物生活で最も変化を感じた身体の場所

着物生活で最も変化を感じた身体の場所

着物生活も一年半を過ぎ
随分ましな着こなしができるようになってきました。

最近気づいた身体の変化
ぜったいこれ着物生活の影響だわって思ったことについて。

身体に変化が起きた場所これ、首なんです。

正確にいうと
首の後ろ。

もーなんなん!?ってくらい
機能が高まっている気がしています。

女子着物だと衣紋を抜くので
首に何かが触れることはなく
前ものど元で襟を合わせるので
首全体がまるっと出

もっとみる
本当にお召しはしわがつきにくいのか?

本当にお召しはしわがつきにくいのか?

最近私の中で
お召しと呼ばれるものがアツくって。

夏期間中に家にやってきたお召しを
10月になってやっと着れる気温になったので
いろいろ確かめてみたという話。

お召しがアツい理由基本的に柔らか物が大好きで
紬は光沢のある大島紬を愛し過ぎているのですが
最近になってお召しという単語が気になり始めました。

派手派手しいものや
ガラガラしいものがあつまったからなのか
シンプルな着物に目が行くのです

もっとみる