マガジンのカバー画像

メモ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

210.スパイスの香りはどう把握すればいいのか? 問題

210.スパイスの香りはどう把握すればいいのか? 問題

「スパイスペンタゴン」というのを聞いたことがある人はいるだろうか?
「知っている」という人はかなりマニアックな人かもしれない。
僕が2年ほど前の書籍『スパイスカレー新手法』で発表したスパイスの香りを把握するためのメソッドである。ペンタゴンというくらいだから、五角形をしている。スパイスの香りをおおまかに5通りの方向性に大別し、それぞれを点数化してスパイスごとに香りを把握しようとしたものだった。
5種

もっとみる
創作や仕事や日常に活かせるヒントがたくさん!特集「AI活用術」で新たな可能性を見つけよう

創作や仕事や日常に活かせるヒントがたくさん!特集「AI活用術」で新たな可能性を見つけよう

noteの「特集企画」では、各季節やトレンドに合わせた様々なテーマで集めた記事を一挙に紹介します。

今月6月のテーマは「AI活用術」です。

ChatGPT、Bard、Stable Diffusion、Midjourney、Adobe Fireflyなど、AIの世界は日々、新たな情報と技術で飛躍的に進化しています。しかし、それらが創作にどう影響するのか、また、日常生活や仕事にどう結びつくのか、は

もっとみる
竹家食堂神話の虚構性(上)

竹家食堂神話の虚構性(上)

 札幌ラーメンは竹家食堂が発明したものである。

 この話は札幌のタウン誌「まんてん」とその主催者富岡木之介、そして北海道新聞が30年以上かけて広めてきたストーリーです。竹家食堂創業者大久昌治の長男、のぼるもこれを裏付ける証言をしています。

 ところが『「竹家食堂」ものがたり』において、創業者の四男大久昌巳はこの札幌ラーメン竹家食堂発明説を否定します。竹家食堂のラーメンは関東の支那そばがそのまま

もっとみる
【ハニワット】血と泥の祈り、古代戦士ハニワットが面白かった!

【ハニワット】血と泥の祈り、古代戦士ハニワットが面白かった!

埴輪対土偶※本稿には多分にアクションで連載されている漫画『古代戦士ハニワット』7巻までのネタバレを含みます、ご了承ください※

最近『古代戦士ハニワット』という漫画作品にハマってます。実はもう打ちきりが決まってる作品みたいなのですが、読んでみたらとても面白かった。作者は漫画『鈴木先生』の武富健治先生。有名な作品の作者だったので驚きましたが、こんなアクションバトル漫画を描いていたとは、という気持ちで

もっとみる
ライティングの書籍で学んだこと4

ライティングの書籍で学んだこと4

今回で第4回目になりました。

書籍の第3章に当たる部分

「読みやすい文章に仕上げる9つのテクニック」について、解説していきたいと思います。

それでは9つ見ていきましょう。

1 1文の長さでメリハリをつける

2 文末でリズムをつける

3 体言止めでバリエーションを増やす

4 接続詞 2つの要注意ポイント

5 改行は俯瞰して感じる

6 箇条書きでコンパクトに

7 会話文で臨場感と感

もっとみる
オリンピックを終えたアスリートの方へ

オリンピックを終えたアスリートの方へ

オリンピックを終えた選手の皆さんお疲れ様でした。結果が良かった方も思わしくなかった方もいると思いますが、どの選手もここまで努力してきたことは素晴らしいことだと思います。

このようなタイミングでお話しするのは憚られますが、オリンピックに出たりメダルを取っても幸せになるとは限りません。東京五輪の残像という本があります。1964年に東京五輪に出場した選手を追跡取材しているものです。オリンピックの光があ

もっとみる