たか@英語日本史地図好きで全国通訳案内士挑戦中

英語が好きで日本史が好きで旅が好きで、これが高じて全国通訳案内士を目指してます。システ…

たか@英語日本史地図好きで全国通訳案内士挑戦中

英語が好きで日本史が好きで旅が好きで、これが高じて全国通訳案内士を目指してます。システム系の仕事してて、それと相まってか、観光DXに興味あり。書くことは英語や日本史と関係あったりなかったり。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】全国通訳案内士をめざす英語と日本史と地図読み好きです。

実はこの記事、noteを始めてすぐに書き始めたものです。が、これといってまとまらず、ほかの記事を書いたり、ほかのクリエイターさんたちの記事を読んだりしているうちに、自分を見つめ直すことができて、ここにそれをまとめた次第であります。 英語が好き別の記事にも書きましたが、英語が好きです。小さい頃から近所の英会話教室に通っていたこともあり、紆余曲折を繰り返しながらも、おそらく今が絶好調。 日本史が好きこちらはおそらく英語に出会う前から好き。家の近くに100名城のひとつがあるけど

    • 久しぶりにTOEIC受験して

      久しぶりにTOIEC L/Rを受験しました。 何年ぶりでしょう。コロナ前であることは確実。 感じたこと、反省点を書いておこうと思います。 英会話の勉強は日々やっていますが、TOEIC対策はほとんど無しでした。 図書館で借りた本で、問題構成を確認した程度でした。 で、実際に受験。 驚いたことがリスニング、リーディングで起こりました。 まずリスニングで。 part 3、part4でのこと。 会話やミニトークを聞いて質問に答える形式。各パートの最終問題で、ダイアログが終

      • 本職システムエンジニアの地図好きな小生には感涙もの。地理空間情報にPython,Django,PostGIS,QGIS,VSCode。役者が揃いました。

        • 英語学習続けて正解!と思う瞬間

          日々の英語学習で学んだフレーズや単語が、観ていた映画やテレビドラマで聞こえて、画面とフレーズが一致すると、 「英語勉強しててよかった」 「これからも頑張ろう」 と思います。 今回のフレーズは、 overwhelming でした。 NHKラジオ英会話のレッスン216「発言タイプ:感情26 圧倒する」のTypical Expressionsのなかで、 It's overwhelming. ーそれは圧倒的です。 が出てきました。 overwhelming(形容詞)もover

        • 固定された記事

        【自己紹介】全国通訳案内士をめざす英語と日本史と地図読み好きです。

          ナショナルジオグラフィックの英語版を読もうと思ってネットで検索したら、 英語版「ナショナル ジオグラフィック」誌 書店販売終了について と。涙。時代かな。

          ナショナルジオグラフィックの英語版を読もうと思ってネットで検索したら、 英語版「ナショナル ジオグラフィック」誌 書店販売終了について と。涙。時代かな。

          ショック!ブラタモリ放送終了。土曜日夜の拠り所が無くなる!!!!! https://mainichi.jp/articles/20240215/spp/000/006/015000c

          ショック!ブラタモリ放送終了。土曜日夜の拠り所が無くなる!!!!! https://mainichi.jp/articles/20240215/spp/000/006/015000c

          この本、凄すぎ!!!荘園の発達について、源平の戦いや武士の台頭と同レベルに取り上げられている!!!日本の中世は土地制度に基づいた時代区分。この先、荘園がアツい!!!https://amzn.to/3UG6A1y

          この本、凄すぎ!!!荘園の発達について、源平の戦いや武士の台頭と同レベルに取り上げられている!!!日本の中世は土地制度に基づいた時代区分。この先、荘園がアツい!!!https://amzn.to/3UG6A1y

          英会話学習は、やっぱり対面レッスンで。「だって会話だもん。」

          やはり、対面での英会話レッスンは、効果ありますね。マンツーマンは特にです。 ラジオ英会話は定期的に学習できます。 月刊雑誌はタイムリーなフレーズやキーワードに沿った英語を学習できます。両方とも便利です。 しかし、書籍を使った学習はどうしても、ひとりでベラベラ音読しながらの勉強になります。 そこに対面レッスンを加えると、会話してる感満点。テキストに記載のダイアログでロールプレイング。キーフレーズをあれこれカスタマイズしながらひたすら話す。 只管会話の境地です。 できる

          英会話学習は、やっぱり対面レッスンで。「だって会話だもん。」

          4月のTOEIC、申し込み完了。何年ぶりだろ?まずは現状把握。

          4月のTOEIC、申し込み完了。何年ぶりだろ?まずは現状把握。

          CNN English Express から学ぶこと。英語、そしてもうひとつ。

          朝日出版社さんからのCNN English Express。英語の学習としてはもちろんのこと、もうひとつ勉強になる点がある。 ずばり、世界を知ること。もちろん英語で。 全国通訳案内士にむけての勉強、科目の歴史や地理はどうしても国内に目が行きがちです。しかし、CNN EEは海外のニュースを使っているので、リアルでホットなキーワードを知ることができます。それも、もちろん、英語で。 CNN EEは以前から時折買っていました。正直、全国通訳案内士という目標がないときは、ただなん

          CNN English Express から学ぶこと。英語、そしてもうひとつ。

          英語学習のおかげで、激減したアレ

          ここ最近、就寝前スマホがめっきり減った。減らしたわけでない。減っていたのだ。なぜか。 それは、英語学習のおかげだった。 勉強する時間を増やすにはどうしたらいいか考えた。その結果、なんとなくスマホで動画観てる、寝る前時間があるではないかと気がついてしまった。 一昔前はリスニング教材といえばCDが一般的だった。しかし今はなんでもスマホでできてしまう。聴くだけだから問題ないと思うが、いざスマホを手にすると今までのように不要なネット検索や動画鑑賞に陥りそう。なので、スマホ不要な

          ポイ活で貯まったポイントで、コンパクト版の英和和英辞典を購入。調べた単語をメモる用のメモ帳も一緒に。語彙力増やさなくては。

          ポイ活で貯まったポイントで、コンパクト版の英和和英辞典を購入。調べた単語をメモる用のメモ帳も一緒に。語彙力増やさなくては。

          今年学びたいこと「地学」。今年"も"学びたいこと「英語」。

          今年学びたいこと。地学です。 全国通訳案内士試験に向けて日本の歴史と地理を勉強してきて、歴史と地理って繋がっていることを痛感しました。また、地理のひとつとして観光資源についても勉強しています。文化施設や自然景観、温泉などです。 渓谷や滝などの自然景観は、その土地の地質の特性から形成されるもの。温泉もまた地質や地形がもたらす恩恵です。NHKのブラタモリを観ていても痛感しました。 そこで、日本の歴史・文化を伝えるネタのひとつとして、地学も学ぼうとおもいます。 さすがNew

          今年学びたいこと「地学」。今年"も"学びたいこと「英語」。

          黒部ダム発地質時代への時間旅行

          NHK情報番組「ブラタモリ」で、黒部峡谷についての番組が2週にわたり放送され、その内容に大変感動しました。 以前に黒部ダムについての放送はありました。しかし今回は黒部峡谷。黒部川扇状地の扇頂から始まり、黒部ダム、通称「黒四ダム」までを電車やトロッコで絶景ポイントを巡りながら登っていく構成になっていました。 いろいろ絶景がでてきましたが、なにより感動したのが、地質や地形の話でした。 川沿いの堅い花崗岩が影響して形成された、黒部川扇状地の扇頂の地質。 電源開発前線基地が作

          "keep conecting '24"

          新年明けましておめでとうございます。 今年は辰年。昇龍のごとく、英語力を伸ばすべく精進します。 さて、今年の銘は keep conecting '24 昨年一年間、自分の身のまわりにあるものが、あれよこれよと繋がった一年でした。 「日本歴史」「日本地理」「旅」「英語」「全国通訳案内士」 特に「日本歴史」と「英語」なんて、このふたつをやってた学生時代なんて「何やってんだろ」と自問自答してました。細々と両方続けていて、ホントにツイていました。 これらの繋がりを今年は

          日本の歴史の中でも、中世を語る上で荘園は欠かせません。その荘園の英訳が掲載されていることを確認して購入。

          日本の歴史の中でも、中世を語る上で荘園は欠かせません。その荘園の英訳が掲載されていることを確認して購入。