見出し画像

怒りを管理する

皆さんこんばんは!

第118回目(毎日チャレンジ2日目)になりました!今日は「怒りとの向き合い方」に関して最近学んだ事と自身の考えを投稿していきます。

仕事やプライベート関わらず、日々生活しているとイライラしてしまったり怒ってしまう事は誰しもがある事だと思います。

怒りは人間の感情の中でも特にエネルギーが必要な感情と言われています。怒りが原因でストレスを感じてしまったり、他者との関係が悪くなってしまう事もあるのでは無いでしょうか。

オリエンタルラジオの中田敦彦さんも以前YouTubeで取り上げていましたが、最近では「アンガーマネジメント」という言葉がある様に自分の怒りを管理する事は非常に重要視されています。

自分で怒りを管理する為に、自分自身気をつけている事がいくつかあります。

①何に対して怒っているのかを明確にする
少しイラッとして感情的になりそうな時には、一度自分自身で何に対して怒っているのかを明確にする様にしています。

感情的に怒った時になぜ怒ったのかが言語化出来ず、なんとなく怒っているという状態は割と多いと思います。

怒りの矛先を明確にする事で今後同じ様な事を事前に防ごうとする事も出来ます。また自分が何を大切にしているのか、何に重きを置いているのか再確認できるので、自分の価値観を改めて明確に出来ます。

②カウンティングする

これは中田さんも自身の動画の中で話されていましたが、怒りそうになった時に自分の心の中で数字を数えるというのは、非常に有効な手段だそうです。

全てに当てはまる訳ではないかと思いますが、基本的に怒りは時間をかければ鎮まる傾向にあります。
自分で数字を数える事で、そういった心を落ち着かせる時間を自ら作り出す事ができるので効果が高いのではないでしょうか。

③自分1人の時に怒りを解放する

怒る事自体は決して悪い意味合いだけではありません。自然な感情の一種です。悪いのは怒りではなく、怒りによって周りに悪い影響を与える事だと思います。

つまり周りに誰もおらず自分1人の場合であれば、感情を押し殺すのではなく声に出すなど表に出しても良いのかもしれません。

自分の感情としっかり向き合う事が自己理解を深める事に繋がります。そうする事で怒る事も少ない楽しい毎日を過ごしていければなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?