見出し画像

あなたは、だんなさんの「喜ぶ顔」を、いま思い出せますか?

最近の僕の主張。


この人生を生き抜く上で

重要なことは

『自分自身を理解すること』



だということです。

はっきり言ってこれだけの

超シンプルなアイディアに

収束していきました^^


あなたの喜ぶ瞬間はなに?
最近だとなにがあった?
それはパターンがある?

そして、それを振り返り、改めて『どう感じる?』


これだけです。


さて。

最近
だんなさんや奥さん
自分のパートナーが
本気で喜んでくれた
記憶って
ありますか?


ついさっき
僕は
奥さんと
やりとりをしていて
ふと思いました。


それは
僕の何気ないひとことで
奥さんが久々に
喜んでくれている実感が
あるからです^^

『〇〇が、体格の大きい男性が好きみたいだから、僕ももっとガンガン食べて、大きくなるね^^』


ひとことメッセージした
だけなのです。


ひさびさに
『♡』を連発した
返信を見ました笑


実は
ベトナムで人気のある
「男性の体格」
というものが
ありましてw

日本とは
だいぶ
「ズレ」がありますw

「大きい」男性
というか。
僕から言わせると
ただの
「デ◯」なんですが…

とにかく僕は
スレンダーで
スラッと
しているのです。

だから
奥さんとしては
もっと太って欲しい
と願っているのは
知っていましたが
全力の無意識で
スルーしていました!


いや
身体って死ぬほど重要です

奥さんの好みに合わせて♡

とか
寝ぼけてやっている場合
ではないほど
重要なのです。

明らかに
心の持ち様
ストレス耐性
清々しさ
って
まじで違います。


しかし
同時に
「ちょっと力強さを足したい!」
と思ったのです。

だから
「肉をもっと増やして、
ウェイトUPする!」
というだけのこと
なのですが。

まぁ確かに
奥さんには都合いいですよね^^


この体験から
僕が感じたことは
2つあります。

1・シンプルに嬉しい^^

奥さんが
喜んでくれるって
僕も嬉しいな

と思いましたし。

え、こんなことで
そんなに喜べるひと
だったんだね笑

て感じです^^

自分の気持ちと
奥様の良さを
再認識できて
清々しいです^^


2・「受け入れてもらう」ことって
自己評価に繋がっている重要な要素
かもしれない

もしかすると
これまでの僕の態度を
奥さんの視点に立ってみると

『突っぱねられている』

と感じたのかも
しれません。

もちろん
僕にそんな気は
さらさらなく。

ただ『デブ』は嫌
だからスリムでいる

というだけのこと
だったのですが。

相手の視点に立つと
それが『一変する』こと
は往々にしてあります。

僕のひとことで
『自分の言っていることを
受け入れてもらえた!』
と感じいるのだろうと
推測します。

僕はそういうことが
読めるので
ほぼ正解だと思います。

もちろん
そのことに
本人ですら
気づいていないかも
しれません。

ちなみに
セッションでも
こういうお声は
よく聞かれます。

「ちゃんと話を聞いてもらえるって、
気持ちがいいことなんですね^^」

とか

「これまで我慢して言わなかったことを
言える場を作ることって
こんなに重要だと思わなかった。」

など。

これって
まさに
自分を受け入れてもらったこと
など
これまでの人生で
経験したことがなく。

自分って、その程度の価値しかない
自分の発言は誰にも影響を及ぼさない
自分は受け入れてもらえない

という無力感を
感じてしまっているひと
の特徴です。

まぁほとんどの人が
そうですが…


このこと自体を
振り返ると
こう思います。

もしそんな風に
僕の奥さんに
感じさせていたとしたら
悲しい、と。

だって、自分がそうだったら
やっぱり悲しい
ですもん。

だからと言って
自分の価値観を曲げてまで
奥さん(他者)の意見を
受け入れるか
と言えば
そう簡単な話ではありません。

でも、
さっきの僕より
ずっと
『相手のゴール』

『自分の価値観』
を考えられる人間になったと
思います。

日々、こういう形で成長し
自分を起点に
まずは目の前にいる
奥さん、家族、友達…
を笑顔にしていければ
それは素敵なことやん^^

と思います!

他人様に
こうして欲しいな
とか
こうでいてくれたら
いいのに!
とか
思う人は

まず

自分を大切にしましょう。


自分を大切にするから、
他人を大切にできます。


すると、
その人は
やっと
あなたのことを
大切にしてくれる
余裕が生まれるのです。



(終わり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?