見出し画像

365日お酢料理(4/14〜4/20)


4/14(日)りんご酢でドブ漬け

月一の料理教室。今月は「沖縄料理」
沖縄料理屋さんで注文しないものばかり。沖縄料理は、中国やアメリカの影響を受けながらもスパイスを使っていないから驚いた。
ラフテーも黒糖は使うが、八角や山椒などは入れない。
にんじんしりしり、カチューユの美味しさにびっくり。

ジューシーたけました!
黒糖のお菓子。穴がポイント。

できました!

ご一緒したみなさん全員が、しりしり器ユーザー。通販番組に負けない説得力でおすすめしていただき、4〜5年迷いに迷っていたがついに購入した。料理のコツは、学ばなければ習得できない。
教室のあとは、また別の講座を受けて打ち合わせを兼ねてお疲れ様会。1杯ならとなんと全員参加。話が盛り上がって、1杯どころじゃなかったけど。

盛り上がりました


本日のメインイベントは、2ヶ月に1度のお楽しみ「エリックサウス」でのディナー。今回も、テキストと料理に魅了された時間を過ごした。一つ一つにニクい演出があって、そこに唸ってしまう。南インド料理をベースに、世界の料理を楽しめるなんてこんなお店はない。料理は五感をフルに使うほど、満足度が高いのかもしれない。

チキンカフレアル。オットは毎日食べたいらしい
カリフラワー最高
台湾料理に寄せた一皿


ナイフが素敵!
わんこカレー全盛り
世界一甘いクラブジャムン

4/15(月)トマト酢でたけのこご飯

昨日食べすぎたのか、胃が重たい。
それでもご飯を作らなければと、ぼんやりした頭で作り始める。
こんな日は、炊き込みご飯。今日はスタンダードに鶏ひき肉とたけのこのみでつくる。味のベースはだし代わりのトマト酢と醤油。
トマトには昆布と同じグルタミン酸がはいいているので、だし代わりになる。ちょっと洋風な感じがしたが、木の芽代わりの山椒を入れると和風になった。スパイスってすごい。


本日は、引き継ぎ同行。4月末で私は、今の仕事から離れる。
約半年、同期と働き方についてよく話した。
出会うだけあって、仕事に対するモチベーションは似ていた。
共感はできても、取り巻く環境が違えば選択肢も変わってくる。
私は転職、彼女は残留を決めた。女性が働く選択肢は増えている。
頑張りたいと思っている人も多い。選択肢を狭くしてしまう背景に、やはり家族問題がある。「あんなこともあったね。」と笑える過去にしたいと、思った。

4/16(火)純米酢でウドの梅みそ

4月から雑誌ESSEのフレンズサポーターになった。そのため今月からESSEを真剣に読み込んでいる。雑誌は好きだが、いかに流し読みや、興味のあることにしか、目がいってなかったかわかる。
好きなシェフの一人笠原さんの連載が嬉しい。おかずの参考にと思ったら、
旬のウドレシピがあった。タイムリーに我が家にウドがある。
ない材料もあったので、置き換え材料でつくる。ウドの茎は酢味噌で食べるのがよく知られている。酢の酸味を梅に置き換えるなんて、さすが笠原さん!オットの梅干し「フランソワ」と純米酢を使って梅味噌をつくる。
我が家らしい、キリッとした味わいになったがおそらくもう少しマイルドなはず。美味しかったので、これはこれで良しとする。


仕事で最後の遠方客先に向かう。神栖市という場所で、東京駅からバスで1時間半。その後タクシーで30分。小旅行になるため、移動時間にいろいろ行えることがありがたい。電車よりスペースも確保できる。
難点は、タクシー問題。行きは良くても帰りは難民。アプリはあってないようなもの。そんなとき、「いつでも呼んでよ!」というタクシードライバーさんとのご縁が運ばれた。さすが鹿島神宮に近いだけある。
2ヶ月ぶりだったが、バスに乗る前に電話しお願いをすると覚えていてくれた。降車場所にてお迎え。行き先まで覚えていてくれて、あっという間に着いた。スタンプカードまで用意していた。12回乗ると、ケーキか茨城名物干し芋をプレゼントしてくれるらしい。顧客獲得がとても上手。
帰りは、冷たいお茶まで用意してくれた。そんなタクシーはじめてよ。
「今日で最後」とはいい難く、「またよろしくお願いします」とお礼を伝えた。後任にも教えてあげたい、タクシー。行ってくれる人いるかが、まず問題か…。

4/17(水)自前の赤酢にぎり

予約してからとても楽しみにしていた、「鮨アカデミー」の体験教室の日がやってきた。
ミシュランで星を獲得している銀座の名店「おのでら」が主宰するお鮨と和食を学ぶ料理教室。
最寄りの二子玉川駅で開催してると聞き、酢飯とがりに興味がある私としては気になって行くことにした。
平日にも関わらず、10人くらいの生徒さんが白身の仕込みと握りの練習をしていた。講師は、現役35年の職人さん。立ち振舞、身のこなしがとても
素敵だった。体験参加者は4名。
フレンチのシェフ、リタイアしてお寿司が大好きな男性、席が離れていて詳細がわからないスラッと背の高い女性と私。
この教室に通っている方は、職人さんを目指す方と趣味の方が半々とのこと。コースは回数制で、好きな授業が回数分受けられる。
趣味で200回コースをされている強者もいるらしい。
体験では、魚の柵をお鮨用に切ったり、握り方の練習をして最後試食する。
「おのでら」の酢飯は、江戸前らしい赤いシャリ。配合は聞けなかったが、
砂糖の量がかなり少ないとのこと。お酢好きの私には、大好きな味。
がりもスッキリしたあじわいで好み。握りの練習をしたが、なぜ握るのかが分かる体験だった。


下段左端が先生作。


酢飯とがりは上手になりたいなと思いながら、現在悩み中。5回コースもあったらいいのに。
「岩間さん、ホントにお酢以外興味ないね笑」
いつぞや、仲良くしていただいてる醸造元さんにいわれた言葉がよぎった。

4/18(木)りんご酢でマッシュルームとカリフラワーのマリネ

4月5月6月は、歯科衛生士の活躍の場は広がる。
学校の健康診断がスタートするためだ。
今日は私立校の学校検診の応援にいく。何が大変かって、朝が早い。
やりたい人はいるが、あまりの早朝に断念する人も多い。
やってみたい衛生士さんは、紹介するのでメッセージください笑。
友人のベテラン看護師に、検診採血バイトを紹介したが喜んでいた。
さすが看護師。朝の早さは苦ではないらしい。
集合は、8時前後。近くなら良いが、ちょっと遠方は辛い。
今日は30分ほどで着く場所だったので、助かった。
そして女子校だったので、午前中でおしまい。
最近の子は極端に歯が悪い子はいないので、記入も大変ではない。しかし、4時間同じ姿勢でいるのは辛い。
いつも以上にぐったりしてしまった。
疲れを取るには、やっぱりお酢。今日はマリネにした。
マリネはピクルスと違って、風味づけや食材の変化を目的としたもの。
お酢やオイルにハーブやスパイスを加えた液を作り、肉や魚、野菜を漬け込む。蒸したカリフラワーとマッシュルームに塩、コショウとりんご酢をかけてできあがり。30分ほど味をなじませたら、より美味しい。


サラダカリフラワーを使いました


スッキリした味わいが、疲れた身体を癒やしてくれる。
明日は金曜日、休みまで頑張れ私!

4/19(金)みりんとすでたけのことあおさの混ぜご飯

昨日早く仕事が終わったので、たけのこをまた茹でた。
何かをしながら、煮るのが好きかもと最近気付いた。
今度は、牛すじでも煮てみよう。たけのこがたくさんあるので、たけのこの甘辛煮をみりんとすと醤油で煮る。今月号のESSEで、笠原シェフのたけのこチャーハンレシピから発展。おにぎり用にたけのこの混ぜごはんをつくる。たけのこの甘辛煮とあおさ、小ねぎ、塩コショウをご飯に加えて混ぜる。たけのこって香りがとてもいい。旬ならではかもしれない。


最近気になるジェーン・スーさんのインタビュー記事を集めた書籍を読み始めた。その中に若かりし頃、通っていた料理教室の先生がいた。
体験レッスンまでに確か、1年かかった気がする。はじめて伺ったとき、野菜のおいしさと塩分量のお話に感動したことを今でも覚えている。
以来、私は野菜が大好き。野菜が冷蔵庫にたくさん詰まってないと、
料理のテンションが上がらない。オットも野菜はごちそう主義なので、ありがたい。書籍を読んで、疑問に思っていたことが解消され、知らなかった話に納得した。ジェーン・スーさんのがおっしゃる
「うまくいかない時にもめげず腐らず頑張った先で咲かせた女の話」だった。
みんなそうなんだ。一足飛びなんかじゃない。コツコツ頑張り続けた人が、光にあたっている。わかっていることだけど、とても励まされた。
ここのところ私なりに、ちょっと落ち込んだりしていたのかも。
負けへんで!!と強く思えた夜だった。

4/20(土)旬は続くよ。酒粕酢でたけのこと牛肉の発酵炒め

昨晩、八宝菜もどきを作ろうと豚こまを解凍したはずが間違えて牛肉を解凍していた。間違われた牛肉を使って、たけのこと醤油、みりんと酒粕酢でいためる。仕上げに今日は山椒、しびれる刺激が良いアクセントになる。酒粕酢は本当に、牛肉にあう。肉の旨味の底上げをされた感じにできあがる。夜のつまみ用に作ったが、隠しておかないと、その前に食べられてしまそう。

たけのこ料理が続きます。


今日は、半袖でもいいくらいあつい。バイト先でO先生がスタバをごちそうしてくれた。N先生が、メロンフラペチーノにチョコチップを投入していたので便乗した。メロンが甘い。そしてのみすすめると、味がなくなる…

クリーム少なめはアラフォーの抵抗


きっとよく、混ぜないとダメなのね。やっぱりスタバはコーヒーベースが美味しいかもと、勉強になった。


<今週のお酢>






この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

うちの積読を紹介する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?