マガジンのカバー画像

日常の気づき-観察の練習

8
日常の風景や会話など観察して気づいたことのメモ 背景の写真は 菅俊一さんの著書『観察の練習』NUMABOOKS発行
運営しているクリエイター

記事一覧

駐車場。長い間止められていると思われる場所のアスファルトには全体的にコケが広がっていた。

雨の日の駅階段。
左側が外から改札に向かう方、右側は出る方で明らかに乾いている。
ほとんどの人がルールを守って利用している階段かも。

#105 つながってない情報たち

#105 つながってない情報たち

つぶやきにも書いたけど、NR・サプリメントアドバイザーを受験するにあたって、試験対策の一環として日々の食事の栄養計算をしつつ栄養素とその効能を覚えようと記録を開始した。

もともと、食生活は怠惰でもなく、かといって気を遣うわけでもなく。体重変動がほとんどないので気にする必要がなかったという感じ。

基本、自炊かコンビニ・スーパーの総菜など外のものを買う。外食はコロナ以降ほぼなし。
毎日、朝食はセブ

もっとみる

さまざまな開脚角度

たて・よこ同じように開いているつもりでも体勢によって使われる筋肉が違うので、角度にも差が出ます。脚が重力によって引っ張られやすい逆さま状態のほうが大きく開く。
角度測定はDARTFISHというソフトを使用しています。

日常の気づきメモ(4)ポスト前のつい立て

日常の気づきメモ(4)ポスト前のつい立て

丸の内OAZOの地下。
ポスト前にあるつい立てが何の役割を果たしてるのか分からず、通るたびに不思議に思います。

ちなみに隣の並びにあるATMはむきだしです。

ポストのあったところは、以前は何か違うものがあったのかなぁ。

日常の気づきメモ(3)車内広告の位置

日常の気づきメモ(3)車内広告の位置

先日、電車広告の大きさについて書きました。ちょっと似ていますが、今回は広告の位置について「へぇ」と思ったのでメモっておきます。

スタジオ(江東区大島)までのアクセスに使用している都営新宿線の車両が、今月からからハローキティなどのサンリオキャラクターでラッピングされています。

さすがにこの色合いのラッピングなので、車体の変化にすぐ気づきました。そして、今日乗車した車両は、車内にも”ある工夫”がさ

もっとみる
日常の気づきメモ(2) 15mlの容器

日常の気づきメモ(2) 15mlの容器

ふだん使用している美容液15mlの容器。円柱型で直径2.5cm 高さ11cmの見た目です。

でも、コレいわゆる上げ底です。

上げ底の長さおよそ5cm!

解体できないので想像になるけど、液体が出る部分の高さも考えると、液体が入っている部分はきっと、ほんの数センチです。

というより、かつて勉強したはずの円柱の体積を求める計算式を使えばいいわけで、それを当てはめてみると、容器の縁を除いた直径が2

もっとみる
日常の気づきメモ(1)電車広告

日常の気づきメモ(1)電車広告

とある日の電車。乗車したときに何かいつもと違うな・・と思って周りを見ると、車両連結部分の壁の広告枠がない。

そして、ドア横のスペースは、すべて小さいサイズの広告になっている。

この車両だけかな?と思ったので、試しにホームに降りてから電車が過ぎ去るまで先頭車両から一番最後までダッーっと見たら、全車両がそうなっていた。

ふだんは、カラフルなデザインやコピーで埋め尽くされている車内に、突然空白がた

もっとみる