マガジンのカバー画像

マルチリンガルの考察

4
運営しているクリエイター

記事一覧

【めんどくさがり屋の方必見の最短マスター】韓国語を5カ月で習得し話せるようになった方法

 こんにちは。私は2022年の5月に韓国語学習を始め、学習を始めて8カ月目である今年の1月に受けたTOPIKで5級をとりました。点数は221点で、最高級である6級まで9点足りませんでしたㅠㅠㅠ 現在は韓国内で語学留学しており、韓国内の大学に進学予定です。
 そこで今回は、韓国語の能力試験(TOPIK)のための勉強方法ではなく、会話ということに重点をおいて紹介させていただきたいと思っています。
最近

もっとみる
後天的な言語適性の向上について

後天的な言語適性の向上について

日本人の英語力の低下が叫ばれて久しいが、日本人は外国語学習に圧倒的に不利である。
日本語は、アルタイ語族にも属せず独立した言語と言語学者に見做されているのに対して、英語やドイツ語などの欧州諸語は、インド・ヨーロッパ語族に属しているわけで、各言語同士が似ているのである。
日本人は同じ土俵で勝負できないのである。不公平である。

ただ、現実を見ることも大事だ。
以下の図表を見れば、日本のバイリンガルは

もっとみる
シンガポールで出会ったペンタリンガル(5か国語話者)たち

シンガポールで出会ったペンタリンガル(5か国語話者)たち

ペンタリンガルって?「ペンタリンガル」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
あまり聞きなれない言葉だが、これは5か国語話すことのできる人を指す。
日本では、バイリンガル・トリリンガルは日常でも聞くかもしれないが、それ以上のクワドリンガル、ペンタリンガルはなかなか耳にしない。
なお、便宜上は、3か国語以上話せる人をマルチリンガルということが多いようである。

そんなペンタリンガルの知り合いがシンガ

もっとみる
マルチリンガルの言語習得レベルについて

マルチリンガルの言語習得レベルについて

複数の外国語を操れる場合、各言語ごとに得意な環境(occation)というのがある。

個人的な感覚として、母語以外の複数言語が上級者になってくると、それぞれどちらが得意か、という質問に容易に答えるのは難しい。
もちろん、第三言語の学習初期段階では、第二言語(多くは英語か)の方がスムーズに話せるであろうが、第三言語がスムーズに話せるレベルとなれば、状況によって使いやすい言語は違うのではないだろうか

もっとみる