こまもりプロジェクト

私たちは、モノコトイノベーション2022にて考案した「こまもり」の社会実装に向け、中高…

こまもりプロジェクト

私たちは、モノコトイノベーション2022にて考案した「こまもり」の社会実装に向け、中高生4人で活動をしています。 「こまもり」は、小さなお子様を持つ保護者に向けて“味方である”という意思表示ができるモノです。 親子がより暮らしやすい社会が実現できるよう活動をしていきます。

最近の記事

【こまもりプロジェクト】実証実験、無事終了!!

こんにちは!! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、akakaniです! 皆さんにもっと「こまもり」を深く知ってもらうために、4人の中高生で活動しています。 3/27(水)〜29(金)に、伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅で行った、こまもりキーホルダーを無料配布が無事終了しました! ◾️概要まず、どんなことを行なっていたかを簡単に紹介していきます! 実証実験をした目的としては、 ①こまもりのニーズの再確認 ②こまもりの社会的認知の拡大 です。 このために「こ

    • 【こまもりプロジェクト】伊豆箱根鉄道三島駅でキーホルダー無料配布!!

      こんにちは!! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、akakaniです! 皆さんにもっと「こまもり」を深く知ってもらうために、4人の中高生で活動しています。 3/27(水)〜29(金)に、伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅でこまもりキーホルダーを無料配布します!! ◾️概要今回、このような活動をする目的は2つあります。 1つは、こまもりをさらに社会的、実現的なものとするためです。キーホルダーと一緒に配る紙のQRコードから、アンケートに答えていただき、様々な年代

      • 【こまもりプロジェクト】デザインの決定について

        こんにちは!! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、akakaniです! 皆さんにもっと「こまもり」を深く知ってもらうために、4人の中高生で活動しています! 今回は、「こまもりのマークが出来るまで」について紹介していきたいと思います! ◾️以前のマークまず初めに、なぜこまもりというマークになったか知っていますか? 「こまもり」は、 ・お守り: 神社や寺などで販売されている、願いを形にした縁起物 ・子を守る: こまもりのコンセプト をかけて作られました

        • 【こまもりプロジェクト】クラウドファンディング、達成しました!!

          こんにちは! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、akakaniです! 皆さんにもっと「こまもり」を深く知ってもらうために、4人の中高生で活動しています! 2023年11月23日〜2024年1月18日の期間で行っていた、クラウドファンディングが達成しました!! ■経緯 今回クラウドファンディングを始めることとなった理由は、行う予定の実証実験のためです。 この実証実験では、まず実際にこまもりキーホルダーを多くの人に着用して頂きます。 そして、そのユー

        【こまもりプロジェクト】実証実験、無事終了!!

          【こまもりプロジェクト】市立札幌開成中等教育学校で「こまもり」キーホルダーの配布を行いました!

          新年明けましておめでとうございます。 今回は、昨年の9月に学校で行なった「こまもり」キーホルダーの配布活動について紹介します! 》クラウドファンディングもやってます!!ぜひご支援お願いします🤲 https://kibidango.com/2487 ■配布詳細 まず配布場所は、北海道札幌市にある市立札幌開成中等教育学校内で、全教師・生徒を対象に行いました。 このような一般に向けた配布は初めてなので、余裕を持って限定100個のアクリルキーホルダーを用意し、2日間で配るという告

          【こまもりプロジェクト】市立札幌開成中等教育学校で「こまもり」キーホルダーの配布を行いました!

          【こまもりプロジェクト】いずはこね ふれあいフェスタ2023で「こまもり」拡大しました!!

          ■最初にこんにちは! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、チームakakaniから岩田が書いています!皆さんにもっと「こまもり」をより深く知ってもらうために北海道、東京、茨城に住んでいる、4人の中高生で活動しています!  今回、第6弾は、先日11月23日のいずはこね ふれあいフェスタ2023でこまもりの宣伝をしたことついて紹介したいと思います! ■実証実験をやるために!こまもりを広めるために、こまもりに対する意見が必要だと考え、昨年から実証実験を行うこと

          【こまもりプロジェクト】いずはこね ふれあいフェスタ2023で「こまもり」拡大しました!!

          【こまもりプロジェクト】自見国務大臣との議論

          ■最初にこんにちは! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、チームakakaniから岩田が書いています!皆さんにもっと「こまもり」をより深く知ってもらうために北海道、東京、茨城に住んでいる、4人の中高生で活動しています!  今回、第5弾は、自見国務大臣との議論について紹介したいと思います! ■概要》自見さんについて 自見国務大臣は、もともとは医者(小児科)で、そこから議員となり、厚生労働大臣政務官やこども家庭庁創設に向けた勉強会を立ち上げ、内閣府大臣政務

          【こまもりプロジェクト】自見国務大臣との議論

          【こまもりプロジェクト】自治体との話し合い

          ■最初にこんにちは! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、チームakakaniから岩田が書いています!皆さんにもっと「こまもり」をより深く知ってもらうために北海道、東京、茨城に住んでいる、4人の中高生で活動しています!  今回、第4弾は、私たちの住んでいる自治体との話し合いについて紹介したいと思います! ■概要》なぜ自治体と話したのか? こまもりを社会実装していくためにはどうしたらいいのか? 私達は、地方自治体と連携をとることが必要だと考えました。私た

          【こまもりプロジェクト】自治体との話し合い

          【こまもりプロジェクト】BABY in ME

          ■最初にこんにちは! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、チームakakaniから岩田が書いています!皆さんにもっと「こまもり」をより深く知ってもらうために北海道、東京、茨城に住んでいる、4人の中高生で活動しています!  今回、第3弾は、BABY in MEを考案した村松さんとの話し合いについて紹介したいと思います! ■BABY in MEについて》マタニティマークの原点 みなさん、マタニティマークを知っていますか? 妊産婦が交通機関等を利用する際に身

          【こまもりプロジェクト】BABY in ME

          【こまもりプロジェクト】こまもりについて

          ■最初にこんにちは! 小さな子供とその保護者を応援する「こまもり」を考案した、チームakakaniから岩田と臼井が書いています!皆さんにもっと「こまもり」をより深く知ってもらうために北海道、東京、茨城に住んでいる、4人の中高生で活動しています!  今回、第2弾は、こまもりとは何なのかさらに詳しく説明していきたいと思います! ■こまもりって何?》こまもりの内容  皆さんは公共の場で、小さな子供が泣き出してしまう場面に遭遇したことはありますか?その子の保護者は、申し訳なさから

          【こまもりプロジェクト】こまもりについて

          【こまもりプロジェクト】こまもりを広めたい!!

          ■最初に皆さんこんにちは!!!😆そして、始めまして!!! 小さな子供と、その保護者を応援する「こまもり」というマークを考案した、チームakakaniです!!日本各地の北海道、東京、茨城に住んでいる、4人の中高生で活動しています。この記事は岩田と臼井が書いています。  今回から、皆さんにもっと「こまもり」をより深く知ってもらうために、発信していきたいと思います!!  第一弾は、こまもりを広めるきっかけになった出来事についてです! ■きっかけ》出会い  私達は、2022年、M

          【こまもりプロジェクト】こまもりを広めたい!!