葉月

【葉月】
≪立秋≫涼風至・寒蝉鳴・蒙霧升降
≪処暑≫綿柎開・天地始粛・禾乃登

残暑お見舞い申し上げます

日頃の感謝を込めて◇氷◇をお届けします!
まだまだ暑いから気をつけて過ごしましょ~~~
京都四大行事・五山送り火も過ぎちゃったよ~~~~~
(京都四大行事は五山送り火と京都三大祭を指す)

         □□□

▲旧暦の八月について上記は以下のように並べてあります
【 】内は和風月名
≪ ≫内は二十四節気の名称
≪ ≫の後は二十四節気を初候・次候・末候に分けた七十二候の名称

         □□□

◆夏の雑感

 最近の日々をざっくりふりかえってみて印象的な出来事としては
そうだな『源氏物語』など古典文学も扱った芥川賞作家・田辺聖子死去とか
また季節が巡ってきて芥川賞・直木賞の発表があったりしましたね
 
そしてパリのノートルダム大聖堂の火災は
観光したことがあったこともあって 
フランス人でもない私でさえショックでしたね 
やっぱりあの尖塔がなくなると印象も随分変わってしまうのだな
と感じました
ただこれまでも既に修復を経てきた建物なのですから 
これからもその時代の最先端の技術でまたゆっくり再建できるといいな
と私自身は思っています
元の姿から変化した事実も含めてその建物の歴史なのですし

(第一歴史的建造物というものは 大事にされていても
 事故が全くなくても 感情論抜きで
 普通にごく物理的な理由で風化劣化するのである 
 真空パックされてきたわけじゃないんだし
 100年単位で日光の下にさらされ雨風を受けてきたんだもの
 そもそもノートルダムにしろ他のフランスの教会にしろ
 フランス革命があったから無傷で残ってなんかいないのである
 2019年火災直前の時点で
 建築様式が混在している建物でもあったから
 そこがまたよかったのである)

現代はそれまでの記録も大昔より残しやすいのですから
これらを踏まえてなるべく元のイメージを伝えられるとベストですよね
そうしてまた保存につとめる日々がはじまることでしょう

 ところで愛読している『日経サイエンス』の
例えば2019年7月号の記事は嬉しく読んでいました 
ブラックホールの撮影に成功したり「はやぶさ2」が活躍したり等
素敵なニュースも沢山掲載されているしね! 

(星の姿を探る事で
 大昔からの地球の姿も解明される可能性が高まるのだ!)

どうしてもここでは文芸ニュースが多くなっちゃってますが 
私自身は科学系のニュースもわくわくする人間なのです 
誠文堂新光社『子供の科学』を卒業した頃
日経サイエンス社『日経サイエンス』読んでいた 
そういう奴がワタシだったのだ……

 それにしてもこの季節台風や大雨も油断大敵!
 まだまだ暑い日々が続きますが皆様お気をつけてお過ごしくださいね~
 ではまた!

防災情報について
https://note.mu/yistudio/n/n49b96d513576
NEWS 祝「ゴジラ座」認定 たまに科学ニュースやってます
https://note.mu/yistudio/n/ne53e249e9521
京都三大祭・葵祭は『源氏物語』でも読めますよ
https://note.mu/yistudio/n/n7fd448af61a8

◆参照◆
はやぶさ・はやぶさ2 についてはこちらも
いつまでもうっとり読みたくなっちゃうんだあ
JAXA 宇宙航空研究開発機構
http://www.jaxa.jp/index_j.html(2019年8月20日)


ご訪問ありがとうございます 今後の活動の支えにさせていただきます これからもよろしくお願いします