マガジンのカバー画像

読書ログまとめ

16
読書ログをまとめるマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

『肉ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める肉の教養』

『肉ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める肉の教養』

書籍情報なぜ読んだか肉を食べること自体は好きだが、肉業界の裏側は全然しらないなとおもって読んでみた。(あと表紙がかっこよかった。)

記憶に残ったこと肉に関して「もともと用語として知っていたもののちゃんと理解してなかったもの」について知ることができた

A5ランク

松阪牛、神戸牛などのブランド牛の定義

ロースやカルビと呼ばれているものがどういものを指すか

肉とホルモンの流通の違い

感想すぐ

もっとみる
『怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ』

『怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ』

書籍情報なぜ読んだか結構話題になっていて本屋でも面積広く取り上げられていた。内容としてもスポーツで一人の選手の強さを、その選手に負けた人にインタビューすることで表現するという試みはあまり聞いたことがなく、興味もあった。
これも非常に面白かった!

記憶にのこったこと負けた選手一人一人のストーリー

単純に井上との試合がどうだったかをインタビューした内容だけを取り上げて語るのではなく、一人ひとりがど

もっとみる
『ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済~』

『ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済~』

書籍情報なぜ読んだかX(Twitter)でこの本についてポストされているのを見かけて読んでみることにした。

記憶に残ったことこの本はもともとマッキンゼーでコンサルをやっていてバリバリに資本主義の中にいた人が経営している西国分寺駅の小さなカフェについてのものだ。そのカフェを経営するにあたっての価値観や考え方を紹介する本である。

ポイントカードをやらない理由

このカフェにおいてはポイントカードと

もっとみる
『地球行商人 味の素グリーンベレー』

『地球行商人 味の素グリーンベレー』

書籍情報なぜ読んだか売れているのか書店でよく見かけたのと、食品(調味料)を世界(特に途上国)に広げていくというのは異文化の中に入っていくことでありそういった話にも興味があったため。

記憶に残ったこと直販営業

単純に卸に売るのではなく、地元で営業マンを雇い、市場のお店一店舗ずつアプローチしていく形を取っているという。商品を店舗に売るのと引き換え受け取るインボイスの枚数を一日の目標として体制をくん

もっとみる
『LeBron』

『LeBron』

書籍情報なぜ読んだか前回読んだ以下の本でNBAの選手のストーリーに興味がでて探してみていたところ、ちょうどレブロンの自伝的なものがでていたので読んでみた。

記憶に残ったこと圧倒的ボリュームで680ページ!!!
それでもレブロンの幼少期からのストーリーがどれも興味深く意外なところもあり、飽きることなく読むことができた。
そして、改めてレブロンの格の違いについて感じられた。(やはりすごすぎる…)

もっとみる
『NBAの対コロナ作戦 ; バブル方式顛末記』

『NBAの対コロナ作戦 ; バブル方式顛末記』

書籍情報なぜ読んだか本屋でたまたま本書が目についた。もともとNBAは好きだし、コロナの間にバブルという方式をとり試合を行っていたのも知ってはいたが、具体的な内容はそういえば全然知らないなと思った。(バブルがなにかについては以下の記事がわかりやすい。)
冷静に考えると、ディズニー・ワールドの中に隔離空間を作り出すってめちゃくちゃなことをしているなと思い、読んでみようと思った。

記憶に残ったことどち

もっとみる
『成瀬は信じた道をいく』

『成瀬は信じた道をいく』

書籍情報なぜ読んだか昨年、かなり売れていると聞き読んでみた前作の『成瀬は天下を取りにいく』があまり成人してから読まないような爽快感のある(いい意味で)学校の課題図書になりそうな本で、新鮮な気持ちで読むことができた。
その新作が出るということで今回も読むことにした。

記憶に残ったこと小説なのであまり詳細はここでは書かないようにする。
が、この「成瀬シリーズ」の魅力はなんといっても主人公「成瀬あかり

もっとみる
『スニーカー学 atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰』

『スニーカー学 atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰』

書籍情報なぜ読んだか仕事でスニーカー周りについて調べることが多くあり、直近の動向がまとまった本が読みたいなと思ったところで新刊の本書を見かけたため。

記憶に残ったことスニーカーブームの終焉

色々原因は考えられるとは思うが、言及されていたのは単純に作りすぎ(供給過多)。供給が増えれば、その分価格が下がるのは基本的な経済原理だ。ただ、スニーカーや昨今のポケモンカードをみててもわかるが、供給量の決定

もっとみる
『運動しても痩せないのはなぜか:代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」』

『運動しても痩せないのはなぜか:代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」』

書籍情報なぜ読んだか自分自身ランニングは結構する方で、運動と減量の関係については気になっていてこの本も知っていた。そのうえで、同僚に勧められたのもあり読むことにした。
これはめちゃくちゃ面白かった!

内容運動しても一日の消費カロリーはほぼ変わらない

ランニングはじめとして運動をすると、その分一日のカロリー消費量は増えるように思われるし、世間でもそう信じられている。つまり、

一日のカロリー消費

もっとみる
『東京都同情塔』

『東京都同情塔』

書籍情報なぜ読んだか芥川賞を受賞したことをニュースで知り、文学作品ってあまり読まないなと思い読んで見ることにした。
また、文章の5%が生成AIによって書かれたというのも知り興味がでた。

内容「同情塔」という題材

本書では、ある教授が犯罪者をホモ・ミゼラビリス(同情されるべき人々)であると言う。これはつまり、犯罪者も犯罪者になりたかったわけではなく、むしろ悲しい/虐げられた境遇があり、犯罪者にな

もっとみる
『計測の科学』

『計測の科学』

書籍情報なぜ読んだか新刊情報を適当に見ている中で目についた。もともと、色々なものをどう測っているかについて気になっていたので、購入してみた。

記憶に残ったこと単位は権力と結びつく

単位とは、そのコミュニティにおいて全員に同じものが扱われて初めて価値が出るものである。そして、全員に同じものが扱われるようにするためには、権力が必要である。
また、税の徴収にあたり、計測が共通の単位で、正しく行われる

もっとみる
『世界のラグジュアリーブランドはいま何をしているのか?』

『世界のラグジュアリーブランドはいま何をしているのか?』

書籍情報なぜ読んだか近年、街でラグジュアリーブランドの商品買取りをよく見るようになった。しかし、自分はほぼ買わないため、ラグジュアリーブランドの世界ってどんなところか気になり読んでみた。

記憶に残ったことラグジュアリーブランドの数字周り

読んでいてラグジュアリーブランドの市場についての数字周りをいくつか

日本関連

2022年に日本のラグジュアリー市場は前年比で18%成長

今後も成長が見込

もっとみる
『Product Operations』

『Product Operations』

書籍情報なぜ読んだか英語の勉強も兼ねて洋書を読もうと思った。どうせなら邦訳がでていないものがよいと思い、探す中でSNSでこの本を見かけた。
PM(プロダクトマネージャー)の分業ってどういうものがあるか気になって読んでみた。

内容※注意:私の解釈が入ったり、端的に記載している部分があるため、厳密でない部分があるかもしれません。

そもそもProduct Operations (Prod Ops)と

もっとみる
『ファラオの密室』

『ファラオの密室』

書籍情報なぜ読んだかミステリー小説は好きでこの作品は2024年・第22回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞していた。かつ去年エジプトに行っていたので興味があったので読んでみた。

記憶にのこったことネタバレはしないようにします。

エジプト神話

エジプト神話知らなくても問題なく読めるとは思うが、エジプト神話とかある程度知っているとより楽しめると思った。
死者の裁判が物語での重要なベースとなっ

もっとみる