マガジンのカバー画像

ヨガ講師の頭の中

287
ヨガを語る、ヨガと生きる 健康で有益な人生へ導く日々の知恵。 ヨガ哲学から考える 毎日の出来事をつらつら✏️✨
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2022年買って良かった

2022年買って良かった

こんにちは#フェムケア講師 ELLYです♪

日々仕事や育児に追われていると
スーパーでいつも同じ食材を買っていたり
定期便を頼んでいるから
飽きを感じていたり、しませんか?

買い物ってね、自分の心と向き合うことだと思ってる。

『いま、何が欲しい?』
『それを手に入れたら、どんな自分になってる?』

生活の質が上がれば、気分良く過ごせる
買い物=お金が減る
って思ってるのなら、そのブロックは

もっとみる
毎月30日は

毎月30日は

『ミソカモウデ』毎月30日(2月は28日)に、あなたの近くの鳥居のある神社に行こう。

鳥居に入る前に1礼しよう、手を洗い清め、300円のお賽銭

深呼吸をして心を鎮めて合掌し、自分の名前住所『干支』をいうと良い。おみやの鏡が見えるなら、それに移る自分を見ること。鏡がない場合は目を閉じよう。

今月起こった良いことを、
できるだけ多く心の中で思い出し1つずつに『ありがとうございます』と感謝する。

もっとみる
お食事カウンセリング

お食事カウンセリング

アーユルヴェーダってご存知でしょうか。
インドの伝統医学で『生命の科学』という意味を持つ、健康法だけでなく哲学でもあります。
こんにちは、フェムケア講師のELLYです♪

私はオンライン(ZOOM)で90分のお食事カウンセリング&アーユルヴェーダの体質に合わせたメニューのご提案をしています。

ご予約の後→公式LINEにて『事前カウンセリング』を行います。
当日のお話をスムーズに進行するため♪

もっとみる
個性が潰される日本

個性が潰される日本

メディアで『発達障害』について取り上げたり、広く認知される言葉となったから
子育て中のママや、大人になってから社会に馴染めずに不安を抱えている人たちも
医療機関を訪れるようになっているそうだ・・・

この本を読んで『違う!違う!これは伝えたい!』とピッタが爆上がりしたので
ブログにしたよ♪ふふふ

アーユルヴェーダを伝えている
ELLYから言わせてもらうと
『誰が基準なんですか?』『フツーとか、な

もっとみる
子宮ケアアカデミー 

子宮ケアアカデミー 

1期生募集を10月中旬からスタートし、10月末までで
なんと! 14名の方々にお申し込みいただきました。

無料説明会にて、それぞれの熱い想いや『人生の転機』にいらっしゃる方
『本当の自分と向き合う覚悟』を持ち、3ヶ月のアカデミーに参加を決意され
みなさん、すでにエネルギー値が高い!

子宮に溜まった、インナーチャイルドや
自分にFitする食事
骨盤底筋を呼吸で整える方法など
かなり『マニアック』

もっとみる