マガジンのカバー画像

ひきこもり育休日記

24
2019年の日記
運営しているクリエイター

記事一覧

動かざること(生後11ヶ月の日記)

動かざること(生後11ヶ月の日記)

■ 動かざること山の如く
生後11か月の息子のはこれだった。どんな戦術、たとえば好きなオモチャを遠くに置く、などにも惑わされることなく、いつも威風堂々うつ伏せポーズをきめている息子はまさに山。頭をぐいっと持ち上げ、首を思いっきりねじり、刻々と変わる状況の変化をつぶさに観察している。

(食事中の兄をじっと見つめる0歳)

赤ちゃんの発達発育の比べてもしょうがないと分かっていても、あまりにも不動な三

もっとみる
予定なし9連休の日記

予定なし9連休の日記

年末年始は帰省ナシ、旅行ナシ。9日間の長期連休は完全なるノープランで幕を開けた。

家族が5人になって初めて過ごす「大晦日」や「お正月」だけど、このままではフツーの日常すぎて何をしたかなんて忘れてしまうかな?

そう思うとちょっぴり残念になったので、9連休中は140文字日記をつけることにした。

というわけで、こちらのnote。2019年12月28日~2020年1月5日のツイートをまとめたものです

もっとみる
抱っこでどこまでも(生後9ヶ月の日記)

抱っこでどこまでも(生後9ヶ月の日記)

3人目末っ子、0歳1年間の記録。

出産前は、たぶんこれで最後の赤ちゃん育児だから、毎週…いや、毎月でも育児記録をつけよう…そう決意してnoteのアカウントを取得した。なのに、気がつくと前回からすでに3ヶ月が経過。ううう、せめて四半期ごとには記録したい。

そんなわけでただいま深夜0時。ワンオペ3人育児で燃え尽きて夜8時に寝落ちしたのだけど、さきほど覚醒したので今から育児記録書きます。今回はさくっ

もっとみる

やる気がでないときは野菜を切る

やる気がでないときは野菜を切ることにしている。

もうすこし大まかに言うと、やりなれた単純作業をするようにしている。先週の金曜日は、まさにそんな日だった。

朝、5歳と2歳を保育園に送りとどけた後、その足で電車に乗り込み、0歳を病院へと連れていった。3ヶ月に一度の検査は前回と同じく「要経過観察」。昼過ぎに帰宅して、いつもより遅い昼食をとったあと、朝から動きっぱなしだったなと床に寝そべる。と、ふっと

もっとみる
ゆるゆると離乳食(生後5,6ヵ月の日記)

ゆるゆると離乳食(生後5,6ヵ月の日記)

前回の赤ちゃん成長記録から、あっという間に2ヶ月が経ってしまった。

息子は生後6ヶ月。0歳も折り返し地点。

この2ヶ月間を振りかえると、寝返りできた!の数日後に急にできなくなっていたり、指しゃぶりで「うえっ」とえずいていたり。
え…!?と、思わず二度見しちゃう赤ちゃんの行動が多くあった。3人目の赤ちゃんのやることなんて、すべて想定内…と思っていたけれど、全くそんなことなかった。

息子について

もっとみる
雨の休日に家出した

雨の休日に家出した

6月も終わりだというのに冷たい雨が降る土曜日、午後3時。私はいま、家をとびだしてドトールへいる。

こんなこと言ったらドトールに失礼かもしれないけれど、落ち込んでいるときのドトールは居心地がよい。

競馬新聞に顔をうずめ、寝ているのか読んでいるのか分からないおじいさん。お墓と病院と嫁の話題でひとしきり盛りあがる年配のご婦人グループが3組。顔を寄せあい会話するカップル。皆が、ほんの少しだけ疲れている

もっとみる
こだわりと寝返り(生後4ヶ月目の日記)

こだわりと寝返り(生後4ヶ月目の日記)

次男、生後4ヶ月目。

予防接種ラッシュはあらかた終わり(あとはBCGを残すのみ)、集団で受ける3~4ヶ月乳児検診も行ってきた。

毎日一緒の姉兄と比べるととても小さく、一瞬、存在を忘れてしまうことはあるけれど(おいおい)、泣き声は誰にも負けずひときわ大きい。まるで「ぼくはここだよ!」と主張しているかのよう。

そんな、個性が際立ってきた生後4ヶ月目の息子の成長を、思いつくまま日記に残したいと思う

もっとみる
エンジンのかからない月曜日は

エンジンのかからない月曜日は

月曜日の午前中から、せっせと台所へ立っている。

ただいま午前11時半。私は、キュウリを5ミリ角に細かくみじん切り。2本切ったところで手を止めて、子どもの様子をみる。4ヶ月になる息子は寝返りの練習中で、ひとり、背中を反らせることにただただ夢中なようだ。

赤ちゃんがご機嫌なことを確認して、ふたたび台所に戻る。次々と野菜を取り出しては、まな板の上で切り刻む。

ミョウガ、大葉、茹でたオクラ。

とん

もっとみる
乳幼児3人子育ての1日

乳幼児3人子育ての1日

ただいま育休中の私。一日の大半は3人の子どもたち(4歳、2歳、0歳)と過ごしている。

今回は、そんなとある日の朝から晩までの日記を書きたいと思う。

5:00(エネルギー残量80%)

早朝5時。赤ちゃんの泣き声で目が覚めた。ミルクの時間。

生後3か月目になった赤ちゃんは、ミルク間隔が5時間になった。しかも、深夜0時のミルクは夫があげてくれたため(ありがたい)、7時間たっぷり睡眠。

このまま

もっとみる
予防接種と息切れ(生後3ヶ月目の日記)

予防接種と息切れ(生後3ヶ月目の日記)

怒涛の、赤ちゃんの予防接種ラッシュが先月からはじまった。

生後3ヶ月になった次男を、さっそく2回目の予防接種へ連れていく。いまのところスケジュール通り進んでいるので(参考『日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール』)、今回は「5種類」接種する予定。

小児科が混む午前中は避けて、受診は午後イチバンに。
予防接種をうける30分前までには、ミルクを飲ませておかないと。
出かける前にオムツもチェッ

もっとみる
赤ちゃんと添い寝(生後2ヶ月の日記)

赤ちゃんと添い寝(生後2ヶ月の日記)

これまで、月齢ごとの赤ちゃんとの生活について、定期的に日記を書いてきた。

ちょっと細かいことなんだけど、その際は、記事タイトルに「月齢」があったほうが分かりやすいかなぁと、タイトルに 「(産後○ヶ月目の日記)」との表記をくわえていた(下記noteのように)。

ただ、気になることがひとつあり…。「産後」という言葉だと、赤ちゃんというよりは、私自身のことになってしまう。

そこで今後は、出産後の私

もっとみる
ひきこもり育休日記#008|2019年4月のとある週(Twitter)

ひきこもり育休日記#008|2019年4月のとある週(Twitter)

今回は、次男が生後2ヶ月目の、とある週の育休日記を書こうと思う。

しかしながら、99%ひきこもりの生活を送っていると、特筆すべき印象深いトピックはすでにnoteに書いてしまったし、些細なことはすっかり忘れている。

…...そんなときは、Twitter の出番。

毎日、細々とツイートしている内容を振りかえって、1週間日記を書いてみたいと思う。

月曜日進学や入社などで生活ががらっと変わるときっ

もっとみる
お母さんの休日

お母さんの休日

3日前に「毎日noteを更新します」と書いたこと、さっそく後悔してる。

平日は、上の子が保育園へいったあと、赤ちゃんと2人きりの日中に1時間ほどでnoteを書く、というリズムが出来つつあるが。

問題は、休日だ。

4歳、2歳、0歳の子と過ごす1日は、つねに誰かが「おがぁぁぁさぁぁぁーーん!!」「ふ、ふ、ふんぎゃぁぁあ」で、やはり予想していたとおり、なかなかパソコンと向き合うなんでことは出来なか

もっとみる

夜明けの攻防(産後2ヶ月目の日記)

赤ちゃんが生後2ヶ月となり、夫は仕事へと戻った。

と、ゆるゆるスタートを切った、育児をひとりで担う生活も2週間がたち。

……なんだか最近、どどっと疲れがでてきたように思う。

原因は分かっている。寝不足だ。

赤ちゃんの、一度に寝る時間が長くなってきたとはいえ、ミルクとミルクの間隔はまだ4時間ほど。現在は、真夜中と明け方に2回起きて世話をしている。

深夜1時。

本日も、赤ちゃんの「ふんぎゃ

もっとみる