見出し画像

子育てがラク~になる◡̈*Vol.38『子育ての”普通”から放たれる方法(2)』

以上を元に、親御さんには下記のように回答しました。

❁環境の変化が与える心理的なストレスについて❁

2歳のお子さまでも十分分かっていると思います。と言いますか、お子さんの方が敏感であると思います。例えば大人がピリピリしていると癇癪を起こしやすかったりしますよね^^

子どもは大人ほど語彙を持っていなかったり、ストレス解消の仕方を知らない分、真正面から受けているだろうなと感じます。

❁"普通の2歳児"について❁

正直、私には何が"普通"なのか分かりません。
今まで数千人のお子さんを見てきましたが、一人として同じお子さんはいませんでしたし、同じお子さんでも日によって時間によって、全く様子が異なります。

私たちも"普通"という枠にはめられるのが嫌だったはずなのに、大人になるとその枠にはめたがるのは、不思議なものです。
その方の仰る"普通"はあくまでもその方が生きてきた中で培われたものであって、別の方から見たらまた別の視点でK君を見てくれます。

ですから、まずはお母さんご自身が"普通"というブロックにあまり囚われないことが大事かなと^^

K君が生きていく世界はそれこそ"普通"が通用しない時代になります。と言いますか、既にそうした時代になりつつありますよね!

むしろ"普通じゃない人"が活躍する世の中になっています。

人の考えを変えるのは難しいですが、お母さまご自身がK君の言動を面白がれたら、きっとK君も嬉しいと思います。

なぜなら、男の子にとってお母さんは"永遠のアイドル"だからです☆

❁怒り方について❁

(私たちは"怒る"ではなく"叱る"と言っています。
"怒る"は、自分のイライラをぶつける。
"叱る"はその子の命を守るために敢えて厳しく伝える。)

ポイントは、『厳しく』『短く』『後を引かず』

+女性は『1対1で』『真顔で』『低いトーンで』です!!

叱るべき行為か否かの判断は、『お子さまに命の危険が迫っているかどうか』でしています。

ですので、お母さまが例に挙げられたものについては、私だったら下記のようにすると思います^ ^

◆テレビをバンバン叩く
K君くらいの年齢のお子さんは、『何を叩いて良いか叩いてはいけないか』の基準を獲得している時期です。

叩いたり触ったりしていけないものは視覚に入れない(お子さまの目線の高さよりも高い所に置く、又はお子さまが把握していない場所に置く)もしくは物理的な距離を作って触れないようにする。

TVであれば、その前にゲージを置く、布を被せるなど。

もしそれが難しければ、叩く度に「これは叩くものではなくて、観るものだからこっちを叩こうね。」と別の物に興味を移すようにする。TVを叩いたら「TVが痛い痛いって泣いてるよ」とTVを撫でる。

お子さんは直ぐに忘れるので、その行為がなくなるまで伝えます。

◆YouTubeの視聴について
TVやゲームも同じですが、非常に中毒性があります。ですのでお子さんの意思で止めることは難しいです。
これは私の所感ですが、YouTubeはお子さんに刺激が強すぎると感じています。一度中毒性のあるものを味わうと、より一層刺激の強いものを求めるようになります。

ただ、そのきっかけを与えたのは大人側なのでお子さんを叱るのは違うかなと。

最終的はご家庭の判断になりますが、お母さまとしてはこうしたいというのはありますか?

◆抱っこをせがむ
今は沢山してあげて良い
と思います!!
もちろん、お母さまの体調や体力が大丈夫であれば ですが^^

K君はお家以外の場所で多くの人と関わり、色んな感情や経験を得ています。お母さんに会ったらまずは抱き締めてもらって安心したいでしょう。

一方で、体力を付けることも大事です!

なのであまりにも頻度が高く、抱っこが必要でない時であれば、遊びに変えると良いです。

例えば、「あそこの電柱まで競争しよう!よーい、ドン!!」と間髪入れず走り出す。「抱っこ抱っこ!」と言ってきたら両手を上げてクルクル回って踊り出す など。

子育てって、力を入れるべき所と力を抜いて良い所の使い分けが大事だなと感じています。

これからも子育ては続きますから、如何に親御さんが真面目になりすぎないか、力を抜くべき時は抜くのが大事かなと。でないと、お母さまご自身が疲れてしまいますし、楽しくない子育て程、辛いものはありませんから^^

〜〜〜〜〜

『吐き出すと掃き出す。言えると癒える』

これは、先日立ち上げた子育てシェアグループで、あるママが言っていた言葉。
その効果の高さを実感する出来事となりました。

やろうやろうと思っていたけど、中々動き出せずにいた、オンライン相談。

ユーザーさんからいただいた「りんちゃんに相談して本当によかった」という言葉で決意が固まりました。

よっしゃ!!やったるで〜☆☆☆☆☆

**********************************
◆ご意見・ご感想はこちらまで☆
nagomi.20200301@gmail.com

◆オンラインセッションのお申込みはこちらから☆
https://tayori.com/form/c1f32da49671cfa1d36468c041cea8b9f0cd1171

◆ベビー・キッズシッター/学習サポートのお申込みはこちらから☆
https://kidsline.me/

東海林美和(Miwa Tokairin)
**********************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?