マガジンのカバー画像

独学のすすめ書籍メモ

14
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

社会人に役立つ人工知能本 三冊しかない説

社会人に役立つ人工知能本 三冊しかない説

火曜日だけど水曜日!(挨拶)

前回「社会人のためのAIガチャ入門」を公開したところ、アレな内容でも炎上もせず(無視されたとも言える)、ファミレス1回分ぐらいの課金を頂いたので、また記事を書いてみました。
なお、今回は真面目な内容となります(前回比)。

「社会人のためのAIガチャ入門」は、「AI開発を依頼する側」の視点で書かれました。
今回もデータサイエンティストやAIエンジニアなどの「作る側」

もっとみる
「Webプログラミングが面白いほどわかる本」を出版させてもらいました

「Webプログラミングが面白いほどわかる本」を出版させてもらいました

N高等学校でプログラミングを教えているsifueと言います。本日「Webプログラミングが面白いほどわかる本」という、JavaScriptでプログラミング入門を終えたN高等学校の生徒が、本格的なWebプログラミングを学ぶための基礎知識を習得する部分をまとめた本を出版させてもらいました。N高等学校の生徒さんが1年目の9月ぐらいまでに習う内容となっています。

各所で話題となっていますN予備校プログラミ

もっとみる
エンジニアが採用できる組織をつくるための基礎知識が学べる書籍の紹介

エンジニアが採用できる組織をつくるための基礎知識が学べる書籍の紹介

こんにちは、HR TechスタートアップでHRBP(Human Resources Business Partner)をやっています。

前回のnote(エンジニア採用が変化してますよ。という話)を読んでいただいたみなさま、ありがとうございました。シェアして頂いたおかげで経営者・人事の方々にも読んで頂けたようです。重ねて感謝申し上げます。

今回は続編として「エンジニアが採用できる組織をつくるため

もっとみる