見出し画像

招致を断念...

2030年…
冬季五輪の招致を目指してきた札幌市…

市民に理解を広げることが難しいとして…
2030年大会の招致を断念したらしい…( ̄▽ ̄;)

札幌市は…
2030年の冬季五輪の開催を目指して
招致活動を行ってきたみたいやけど…

2021年に開催された…
東京オリンピック(夏季五輪)をめぐる
汚職や談合事件などを受けて、
機運醸成のための活動を休止し、
透明性や公平性を確保しようと
大会経費や運営体制の見直しを進めてきたが…
2030年大会の招致を断念…

但し…
2034年以降の冬季五輪の招致を目指す
方針を固めたらしい…

このような国際的な
ビッグイベントの開催には
賛否両論ありますが…

イベントに向けての期待値と
実際のイベント開催に伴う経済効果が、
開催地域はもちろん、
日本の経済やスポーツ振興に、
大きな影響を及ぼすのは
間違いないことやと思うし…(;'∀')

今後の招致に向けて…
大きな問題や課題が山積していますが、
しっかりと議論してもらいたいなぁ!(゚∀゚)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?