見出し画像

おすすめ「+α」トッピング、食を楽しみたい。

こんにちは
株式会社ニュークラウドの矢崎です

普段召し上がるお食事に何かトッピングしてさらに美味しく食べたい時ってありませんか?そこで今回は自分が体験し、美味しいと思った「+α」のトッピング法をいくつかご紹介していきたいと思います。

あくまでも個人的な感想です。


・家で食べるとき

まずは朝ご飯定番の納豆ごはん。卵やネギ、キムチ等が定番ですが私の場合は韓国海苔ふりかけ+シラスを乗せて食べています。韓国海苔のふりかけがポイントです。

次に卵焼き。チーズや醤油、もしくは味付けなし(プレーン)で焼いてケチャップで召し上がる方多いと思いますが、私はプレーンで焼いてご家庭によく置いてある塩と胡椒が一緒になっているモノ(ダイショーの塩コショウなど)ふりかけるだけで食べています。シンプルで美味しいです。

一番良いのは手間がかからないことです!

・外で食べる楽しみ方

家系ラーメン屋さんでよく出てくるご飯においては浸した海苔+チャーシュー+ネギで食べてます。ニンニクはお好み、汁は少々。ラーメンはほぼ麺のみで食べてます笑

安楽亭に行っては一番最初に焼きしゃぶ頼みます。その際出てくるポン酢でカルビやハラミを食べてます。タレじゃなくてお肉にはポン酢がおすすめです。特に和牛との相性抜群です。

松屋では牛めしに温玉とカルビソース少々、、ここにフレンチドレッシングをかけて食べてます。ご飯にドレッシングの時点で周りには大半引かれてます。知ってる方多いと思いますが良かったら是非。ちなみに胡麻ドレッシングはおすすめできません。。。

・まとめ

もう一度言います、あくまでも個人的意見です。「あ!今度試してみよう!」と思って頂ければ幸いです。

個人的にはお肉+ポン酢+(ワサビ)が超おすすめです。世界変わります。まだの方、騙されたと思って試してみてください。

他にも、「味を楽しむ」為に色々と試していきたいと思います。

ご購読、ありがとうございました
株式会社ニュークラウド 矢崎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?