見出し画像

僕の研究していきたいこと☆

先日、熱中症のような症状(尿が出ない、頭痛、ぼーっとする等)に見舞われました💦

訪問系のリハビリの仕事のため、自転車で、地域を周らせていただいているのですが、

雨天で、長袖長ズボンのレインコート着用、まあまあの湿気、そしていつまでも連日やまない雨に少し身体が耐えられなかったようでした。

画像1

身体資本だと家族にも注意をもらい、自分自身を戒める機会となり学びがありました。

コーヒーばかり飲んだりする悪習慣を断ち、熱中症対策グッズを使用し、復調して仕事に順調に邁進しています。

実は、先述の通り、主な仕事はリハビリ、理学療法士をさせてもらっています。今14年目くらいです。

画像2

「理学療法士は、研究、臨床、教育の三本柱によって前進していく職業であり、それによって人々の役に立つことができる。

その方の治療において、理学療法士自身がimpairment(機能障害)になってはいけない。」

と一年目から研究、臨床、教育に戦略的に邁進する職場で身をもって教わったことです。

最近、腰を据えて研究できていないのですが、

僕自身、研究したいことは山ほどあります!!

まずは、自分が感じている、様々な人生の境遇の改善

具体的にはマイノリティーと呼ばれている人や、マイノリティーと呼ばれる状況に陥った時の回復手段や拡大していくことなどが主です。

人生は、基本的には長いので、落ち着いて、一歩下がって物事を見るということがとても必要だと思います。一歩一歩研究していきます。

画像3

あと他に、情報収集から行って、研究したい内容の中には、

〇頭痛(群発性頭痛や、緊張性頭痛)を改善する事、

〇目のチック症状などを抑えたり改善する事、

〇腰椎すべり症などにおける運動能力の維持向上(ライフスタイルや日常生活の質の向上)、

〇カテーテル手術後の適切な運動内容

等があります。

周りにこのような方がいて助けたい、改善したいと思ったことが始まりです。

画像4

最後まで見ていただき、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?