見出し画像

わたしが自然言語処理に惹かれる理由

最近、自然言語処理を自分の武器にしようの気持ちが強いのでいつもと違う雰囲気のnote。
「自然言語処理」と言うと、まずだいたいの人に「自然言語ってなんや?」と言われる。
でも、「人工知能」とか「AI」と言うと「聞いたことあるー!」という反応が返ってくる。
自然言語処理は簡単に言うと、「人工知能」と「ことば」に関する学問。

自然言語処理とは

まず、自然言語とは何か?
これはとても簡単で、私たちが普段使っていることばのこと。

私たちは普通に自然言語を使っているわけだが、コンピュータは自然言語がわからない。「りんご」と見ても、何かわからないので機械の言葉で教えてあげる必要がある。
つまり、自然言語処理とは私たちが普段使っている言葉を上手にコンピュータで処理してあげる学問

こう言われても「???」だと思うので、もっと具体例を。
例えば、SiriGoogle翻訳も自然言語処理を利用したプロダクトのひとつ。
意外と日常の中に自然言語処理を利用したプロダクトはたくさんあって、知らないうちに皆使っているはず。

会話が好き!コンピュータとも!?

初めはSiriのような対話システムに興味があった。Siriに使われている技術はざっくり分けると、人間が何を話したか文字起こしする技術文字起こしされた文の意味を考えて返答する技術に分けられる。
この文字起こしする技術のことを音声認識と言うのだが、最初はここに興味があった。

そこで、「音声認識を利用して何か作りたいな」という気持ちと日頃から思っていた「日記つけたいけど三日坊主。人に話すように日記がつけられたらいいのにな」という気持ちから女の子に話をしているうちに日記をつけることのできるアプリを作った。

これを作ったとき、たしかに音声認識はおもしろいけど、それよりも人間から生まれることばがどのような内容なのかコンピュータに理解させてみたいという気持ちが芽生えた。
これが大学3年生の夏の話では、その年の秋無事に自然言語処理の研究室に配属された。

ことばっておもしろい

わたしの大学の学科の友達は言葉よりも画像映像が好きな人が多い印象。たしかに華やかだし、わたしもどっちも好きなので文句はない。
でもことばだっておもしろいんだよ!!と大きな声で言いたい。

わたしなりのことばおもしろい論
まずA4の2枚の紙を想像してください。

A. 文がぎっしり書かれた紙
B. 写真が一面に描かれた紙

ぱっと見で内容がわかるのは、Bのほう。
Aはじっくり読んでみないとわからない。でも、時間がかかるけどそこが言葉の魅力だと思う。

ぱっと見で白黒でなにが書いてあるかわからないのに、じっくり読んでみることでカラーの情景が浮かんだり、様々な感情を想像したりすることができる。
また、読む人によって、なにを考えるかが違う場合もあって、100人いれば100通りの感じ方があることもある。
なんだかロマンがあると思いませんか?


おわりに…
理系なのに、感情論noteになってしまった。
今回保存したのに中身消えて、書き直したのでとても雑になってしまった。深夜ということでばっと書いたので、消すかも。
技術系の話もしたい気持ちとnoteは思考場所でいいなの気持ちがあり。運用方法考えよう。

おわり🌱

#大学生 #大学院生 #理系 #人工知能 #自然言語処理 #とは #ことば #考え事 #思考 #深夜 #学問 #理由 #エンジニア #日常

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます!