見出し画像

【雑感】笑われてもいいじゃない①

<おじさんDX Vol 666>

変化を嫌う傾向には「笑われたくない」という薄っぺらいプライドがあるのかも知れません。

✅突拍子もないアイデア
✅既成概念を超えたアイデア

声はあげなくとも「笑ってバカにする」人はいつの時代もいるのです。


コロンブスの卵同様に後からなら何とでも言えます。



✅笑われたくない❓

タイトルにあるように「笑われてもいいじゃない」と言ったのは、15年ほど前の私です。当時部署違いとは言え、新人だったFさんの悩みを聞いている内に自然と出た言葉です。

✅笑われると⇒人に馬鹿にされている印象がある
✅笑われると⇒自分の存在価値を見失ってしまう
✅笑われると⇒恥ずかしい

人に笑われるというコトをマイナスなコトと考えがちなのです。


自分のコトだけでなく周囲も気にすると…。

✅失敗したらどうしよう
✅周囲に迷惑をかけたらどうしよう
✅人の役に立ちたいのに...。

こうした不安から自分の可能性に蓋をし、挑戦マインドを下げていくのです。



✅何故笑うのか

私の経験では、笑って馬鹿にする人は、それまでの経験から「無理」「無駄」「出来っこない」と決めつけているケースがあります。

ヒトを蔑んで笑う人は、自身も諦めてきた経験があるのに、挑戦しようとする人を応援出来ないどころか、同じ境遇に引き込もうとします。


挑戦した人が失敗するのを待ち構えている。
自分が挑戦して失敗したのに成功されると、追い越されるのが悔しい。

✅だから足を引っ張る。
✅批判しかしない。


頭が多少良くて知識が豊富でも、もっともらいしい理屈ばかりこねているだけでは...。残念なのです。



✅どうして笑うんだい?

新人の頃のFさんは、日々葛藤していた様子です。当時、自分が情けないと自分を責めてばかりいたのです。


所属部署で違和感があっても

✅何も貢献できていない私には資格がない

それでもFさんは勇気を出して意見を言ったコトがあるそうですが、上司から失笑されたのです。




上司曰く、「君は、(仕事が)まだ分かっていないからそう言える」


本人の思いとは裏腹に、内容も良く聞かず否定どころか話を聞かない上司。
このような嫌な思いをするのだから、意見を求められても引っ込んでしまうケースもありますし、そもそも真面目に考えようとならなくなります。


これって組織にとってプラスなのでしょうか。


Fさんは、業務に関してまだまだ分かっていないのは事実です。

ですが、分かっていないからこそ(固定概念にとらわれていない)視点って無下に出来る感覚が分からなかった私は、当時の管理者にどうしてFさんの意見を笑ったのか確認してみたのです。


つづく


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。