zetta

5年後に絶対仕事やめるマン。子は小学生と保育園児。養育費ゼロ、所得制限で児童手当&am…

zetta

5年後に絶対仕事やめるマン。子は小学生と保育園児。養育費ゼロ、所得制限で児童手当&児童扶養手当ゼロ。 Luck favors the persistent. 本を出すのが夢。

記事一覧

2024年1月から4月に読んだ本156冊からおすすめを紹介

昨年までの3年間は、1年に500冊本を読んでいた医師です(雑誌、マンガをのぞく)。 今年は読書の時間を減らして語学学習にあてますが 1月から4月の間に読んだ本が156冊あり…

zetta
7日前
13

【随時更新】文京区3S1K小学校区域のチャイナタウン化の実態

3S1Kとは東京都文京区は、23区の中でもっとも中学受験率が高い。 また文京区内には東京大学をはじめ学校が非常に多く そのせいもあってか「教育熱心な家庭が多い」とよく言…

100
zetta
2週間前

殺人犯の親と被害者の親はなにが違うのか。神戸市児童連続殺傷事件の手記を読み比べた。

神戸市児童連続殺傷事件。 酒鬼薔薇事件とか、少年A事件とも呼ばれる。 1997年神戸市須磨区で発生、小学生2人が犠牲になった。 犯人が14歳だったことから少年法改正の議論…

zetta
1か月前
7

【日本消滅】おめでとう自民党さん、計画通り日本人は減っていきます

子育てを始める前から思ってることだけど。 政府というか自民党は、本当は子どもを減らしたいんだよね? 日本消滅をねらってるんでしょ? だから、子育ての障害になるシス…

zetta
1か月前
6

「子育て中の女性医師活躍中!」の職場で実際におこっていること

多様な働き方が叫ばれるようになってから久しい。 長時間労働で悪名高い医師の世界にも、少しずつその流れは及んでいる。 この記事では、筆者が10年間 「子育て中の女性医…

zetta
1か月前
2
2024年1月から4月に読んだ本156冊からおすすめを紹介

2024年1月から4月に読んだ本156冊からおすすめを紹介

昨年までの3年間は、1年に500冊本を読んでいた医師です(雑誌、マンガをのぞく)。
今年は読書の時間を減らして語学学習にあてますが
1月から4月の間に読んだ本が156冊あり、その中からおすすめを紹介します。

なお、Amazonアフィリエイトはやっていません。
昔やっていましたがあまり儲からなかったので…

「コメンテーター」 奥田英朗

精神科医の先生が主人公のシリーズもの、最新作です。
出てく

もっとみる
【随時更新】文京区3S1K小学校区域のチャイナタウン化の実態

【随時更新】文京区3S1K小学校区域のチャイナタウン化の実態

3S1Kとは東京都文京区は、23区の中でもっとも中学受験率が高い。
また文京区内には東京大学をはじめ学校が非常に多く
そのせいもあってか「教育熱心な家庭が多い」とよく言われる

国立、私立の小学校もあるのだが
公立小学校で「3S1K」と呼ばれる小学校がある
千駄木小学校、昭和小学校、誠之小学校、窪町小学校の頭文字をとった呼称だ。
この「3S1K」小学校は公立にもかかわらず人気があり、
3S1Kに通

もっとみる
殺人犯の親と被害者の親はなにが違うのか。神戸市児童連続殺傷事件の手記を読み比べた。

殺人犯の親と被害者の親はなにが違うのか。神戸市児童連続殺傷事件の手記を読み比べた。

神戸市児童連続殺傷事件。
酒鬼薔薇事件とか、少年A事件とも呼ばれる。
1997年神戸市須磨区で発生、小学生2人が犠牲になった。
犯人が14歳だったことから少年法改正の議論を巻き起こした。

私は犯人の少年と同年代であるため、当時からこの事件には関心がある。

中学生だった私にとって、同じ中学生が人を殺せるというもの驚きだったし、警察を挑発するような手紙や、遺体を残忍に扱うことなど、とにかく理解の範

もっとみる
【日本消滅】おめでとう自民党さん、計画通り日本人は減っていきます

【日本消滅】おめでとう自民党さん、計画通り日本人は減っていきます

子育てを始める前から思ってることだけど。
政府というか自民党は、本当は子どもを減らしたいんだよね?
日本消滅をねらってるんでしょ?

だから、子育ての障害になるシステムを一生懸命堅持して、
そんな日本でも子どもを産んで育てようって人に
嫌がらせをくり返してきたんだよね?
って記事です。

実録!これが子どもを減らすための効果的な作戦だ!

自民党:
女性は人間ではない、男女は平等ではない!
家事育

もっとみる
「子育て中の女性医師活躍中!」の職場で実際におこっていること

「子育て中の女性医師活躍中!」の職場で実際におこっていること

多様な働き方が叫ばれるようになってから久しい。
長時間労働で悪名高い医師の世界にも、少しずつその流れは及んでいる。

この記事では、筆者が10年間
「子育て中の女性医師が活躍しています」と求人を出している
医療機関で働いた経験をもとに、その実態、メリットとデメリットについて
赤裸々に書いていきたい。

※本文中に当院と書いてますがもう退職した医療機関です

なお、子育て中の女性医師も在籍、とか、子

もっとみる