ましゅまろ。

読書、音楽、語学の勉強、カフェ巡りが好き。 好きなものや日々感じたことをつらつら記録す…

ましゅまろ。

読書、音楽、語学の勉強、カフェ巡りが好き。 好きなものや日々感じたことをつらつら記録する場にしたい。ブログ初心者。不定期更新。

記事一覧

2024年3月読了本まとめ【6冊】

気づけば5月……ʕ•ᴥ•ʔ この間に仕事を辞め、実家に戻り、やりたいことやってたらだいぶ時間経ってた…。何度か更新しようと試みたものの、ネット環境のせいなのかログ…

5

2024年2月読了本まとめ【7冊】

気づいたら3月下旬になっててnoteの存在すっかり忘れてたけど…読書は細々とやってました。てことでまとめてみようと思う。 【1冊目】死にたくない 一億総終活時代の人生…

ましゅまろ。
2か月前
5

2024年1月読了本まとめ【6冊】

だいぶ遅くなったけど。 年末年始休みがあったり、人に勧められたり…色々なジャンルの本に手を出せて満足な1ヶ月。数えてみたら去年は目標読了冊数超えていた(!)ので…

ましゅまろ。
3か月前
10

2023年12月読了本まとめ【7冊】

だいぶ遅くなったけど。 年末年始の休暇が終わり、日常に戻ってきて落ち着いてきたのでまとめてみようと思う。12月はゲームにハマったり先輩の家に遊びに行ったりしたけど…

ましゅまろ。
4か月前
4

2023年11月読了本まとめ【6冊】

11月は一人旅をしたのでその時間にのんびり読むことができた。 非日常的な空間で読むのもまた、楽しい。 下旬は仕事に追われ、毎日疲労感でいっぱいでのんびり読む余裕がな…

ましゅまろ。
5か月前
5

2023年10月読了本まとめ【15冊】

今月は9月にあんまり読めなかったのを取り返すようにたくさん読めたので大満足。積読本を消化することに尽力できた。 【1冊目】老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世…

ましゅまろ。
6か月前
3

「できる人」とは

最近、ビジネス系や自己啓発系、哲学系の本や動画、記事を読んだり見たりすることが増えてきた。よく言われることって大体共通しているなと感じる。 そこで私なりにまとめ…

ましゅまろ。
7か月前
5

2023年9月読了本まとめ【8冊】

なんだかあっという間の9月!!!! 気づいてたら終わってた…。 今月は誕生月だったこともあり、本より他のものにお金を使う機会が多かったように思う。そしてあまり読書…

ましゅまろ。
7か月前
16

2023年8月読了本まとめ【13冊】

今月は一時帰国し、本屋やブックオフを見つけては入り、気になる本、ずっと欲しかった本を気の済むまで購入できた。 毎度のことながら、一時帰国後の楽しみは積読本がたく…

ましゅまろ。
8か月前
11

2023年7月読了本まとめ【10冊】

7月に入ってから、読書ペースがダウン。 読みたい本や積読本がたくさんあるのに読む気になれなくて… こんな時は軽いものからリハビリ、、、と思い詩集やエッセイなどに手…

ましゅまろ。
10か月前
14

2023年6月読了本まとめ【12冊】

物語に触れたい、というよりは他人の考えや意見に触れたい、と思った1ヶ月。 自分とは違う考え方に触れて、また視野が広がった気がする。 【1冊目】不安と孤独のレッスン…

ましゅまろ。
11か月前
8

2023年5月読了本まとめ【13冊】

人生や将来のことを考える時間が多く、精神科の先生が書いた本や人生論的な本を多く読んだ1ヶ月だった。これからは色々な人の哲学の本も読んでみたいな。 色々考えさせら…

6

美容院は情報の宝庫では?と思った話

先週、久しぶりに美容院に行ってきた。 カットとカラーをしてもらったのだけど、そこで気づいた、美容院って実は情報の宝庫なのでは?という話。 まず、美容師さんとのお…

1

2023年4月読了本まとめ【12冊】

Youtubeでビジネス系や人生論などの動画を観ることにハマったせいか、小説のみならず知識本にも手を出した1ヶ月。 あれこれ読んでみた結果、やはり勉強が好きだな、と思っ…

11

`一人旅の記録【ベトナム編】

4月下旬に三連休が取れたのでずっと行ってみたかったベトナムへ。 個人的に自然が多いところより都会が好きなのでホーチミン! 主な目的はカフェ巡りと大好きなベトナム料…

5

2023年3月読了本まとめ【13冊】

今月は話題作から未開拓のジャンルまで、幅広く読めたので大満足!! 会社の後輩ちゃんとも本の話ができたり、充実しまくりの1ヶ月でした。 【1冊目】スモールワールズ/…

18
2024年3月読了本まとめ【6冊】

2024年3月読了本まとめ【6冊】

気づけば5月……ʕ•ᴥ•ʔ
この間に仕事を辞め、実家に戻り、やりたいことやってたらだいぶ時間経ってた…。何度か更新しようと試みたものの、ネット環境のせいなのかログインがなかなかできず……。連続更新が途絶えてしまった……。
日本では本屋行くたびに爆買いしてしまうので、制御しつつ今はのんびり積読消化中。というわけで(?)だいぶ遅くなったけど3月の読了本〜

【1冊目】教室が、ひとりになるまで/朝倉秋成

もっとみる
2024年2月読了本まとめ【7冊】

2024年2月読了本まとめ【7冊】

気づいたら3月下旬になっててnoteの存在すっかり忘れてたけど…読書は細々とやってました。てことでまとめてみようと思う。

【1冊目】死にたくない 一億総終活時代の人生観/蛭子能収

「死にたくない」まさにこのタイトルに共感し、読んでみたくなった。
蛭子さんの本を読むのはこれで3冊目。今回は「死」や「人生観」、「終活」がテーマなだけあって、結構重めな内容。そういう考え方もあるのか、とか、わかるわか

もっとみる
2024年1月読了本まとめ【6冊】

2024年1月読了本まとめ【6冊】

だいぶ遅くなったけど。
年末年始休みがあったり、人に勧められたり…色々なジャンルの本に手を出せて満足な1ヶ月。数えてみたら去年は目標読了冊数超えていた(!)ので今年は去年以上にたくさん読んでいきたい所存。

【1冊目】ルポ教育虐待 毒親と追いつめられる子どもたち/おおたとしまさ

社会問題を扱ったルポやノンフィクションが好きなので読んでみた。
「教育」って正解がない。だからこそ面白いし難しいし問題

もっとみる
2023年12月読了本まとめ【7冊】

2023年12月読了本まとめ【7冊】

だいぶ遅くなったけど。
年末年始の休暇が終わり、日常に戻ってきて落ち着いてきたのでまとめてみようと思う。12月はゲームにハマったり先輩の家に遊びに行ったりしたけど、積んでいた本や偶然出会った本など、色々なジャンルに手を出せた1ヶ月だった。

【1冊目】はじめての/島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都

「はじめて」がテーマの短編集。なんとも豪華な作家陣…‼︎
YOASOBIとのコラボということで

もっとみる

2023年11月読了本まとめ【6冊】

11月は一人旅をしたのでその時間にのんびり読むことができた。
非日常的な空間で読むのもまた、楽しい。
下旬は仕事に追われ、毎日疲労感でいっぱいでのんびり読む余裕がなかったのが残念…。

【1冊目】傲慢と善良/辻村深月

西澤架の婚約者、坂庭真実が忽然と姿を消した。その居場所を探すため、架は彼女の「過去」と向き合う。真実の両親、姉、地元、元職場の同僚、お世話になった結婚相談所…など、彼女に関わった人

もっとみる
2023年10月読了本まとめ【15冊】

2023年10月読了本まとめ【15冊】

今月は9月にあんまり読めなかったのを取り返すようにたくさん読めたので大満足。積読本を消化することに尽力できた。

【1冊目】老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界/有隣堂YouTubeチーム

いつだったか、たまたま有隣堂のYouTubeをみつけてからどハマりしている私はゆーりんちーです。有隣堂社員の「好き」が詰まっていて面白い。
そんなYouTubeを立ち上げてからチャンネル登録者数2

もっとみる
「できる人」とは

「できる人」とは

最近、ビジネス系や自己啓発系、哲学系の本や動画、記事を読んだり見たりすることが増えてきた。よく言われることって大体共通しているなと感じる。
そこで私なりにまとめてみた、「できる人」。
「できる」としてしまうのはあまりにも雑…とも思うのだが、「成功者」とか「頭がいい人」、「理想のリーダー」とか、そういう意味も込められている。
私の理想像でもあり、尊敬する人から学んだことでもある。

「できる人」は謙

もっとみる
2023年9月読了本まとめ【8冊】

2023年9月読了本まとめ【8冊】

なんだかあっという間の9月!!!!
気づいてたら終わってた…。
今月は誕生月だったこともあり、本より他のものにお金を使う機会が多かったように思う。そしてあまり読書のための時間を取れなかったので、いつもより少なめ。
また10月から少しずつ取り戻していきたいな。

【1冊目】響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ/武田 綾乃

アニメ化もした京都の北宇治高校吹奏楽部が舞台の青春エンタメ小説

もっとみる
2023年8月読了本まとめ【13冊】

2023年8月読了本まとめ【13冊】

今月は一時帰国し、本屋やブックオフを見つけては入り、気になる本、ずっと欲しかった本を気の済むまで購入できた。
毎度のことながら、一時帰国後の楽しみは積読本がたくさんある幸せを噛み締めながら読書をゆっくり楽しむこと。
観たい番組やNetflixも溜まっているので、仕事以外の時間はしばらく家に閉じこもる生活になりそう…

【1冊目】i/西加奈子

シリアで生まれたアイは、アメリカ人の父と日本人の母に養

もっとみる
2023年7月読了本まとめ【10冊】

2023年7月読了本まとめ【10冊】

7月に入ってから、読書ペースがダウン。
読みたい本や積読本がたくさんあるのに読む気になれなくて…
こんな時は軽いものからリハビリ、、、と思い詩集やエッセイなどに手を出してみた。結果、また読書の魅力に気づいてしまった、、!だから読書はやめられない、、、!!

【1冊目】サラダ記念日/俵万智

サラダ記念日に合わせて購入。
パッと読んだだけでその情景が目の前に広がり、自分がそこに溶け込んだような感覚に

もっとみる
2023年6月読了本まとめ【12冊】

2023年6月読了本まとめ【12冊】

物語に触れたい、というよりは他人の考えや意見に触れたい、と思った1ヶ月。
自分とは違う考え方に触れて、また視野が広がった気がする。

【1冊目】不安と孤独のレッスン/鴻上 尚史

最近孤独を感じることが多くなってきたので読んでみた。
孤独は寂しいものじゃない、むしろ幸せなことなのでは?と思っていたところでもあったので、新たな考え方をくれて読んでよかった。

・「本当の孤独」とは、自分自身と対話する

もっとみる
2023年5月読了本まとめ【13冊】

2023年5月読了本まとめ【13冊】

人生や将来のことを考える時間が多く、精神科の先生が書いた本や人生論的な本を多く読んだ1ヶ月だった。これからは色々な人の哲学の本も読んでみたいな。
色々考えさせられた。新たな視点を与えてくれる本たちに感謝。

【1冊目】まんがでわかる!頭のいい説明「すぐできる」コツ/鶴野 充茂、藤沢涼生

会社の競合コンペに参加することになったデザイナーの佐藤希が、プレゼンにおける「頭のいい説明」を学びながら勝ち上

もっとみる
美容院は情報の宝庫では?と思った話

美容院は情報の宝庫では?と思った話

先週、久しぶりに美容院に行ってきた。
カットとカラーをしてもらったのだけど、そこで気づいた、美容院って実は情報の宝庫なのでは?という話。

まず、美容師さんとのお話。
私はもともと人見知りで昔は美容師さんと話すことが得意じゃなかったのだけど、私にしてはよく話すようになった。
今の美容室はもう4年以上通っているが、心開き始めたのは最近。
インスタをフォローし合ってプライベートの話もするようになった。

もっとみる
2023年4月読了本まとめ【12冊】

2023年4月読了本まとめ【12冊】

Youtubeでビジネス系や人生論などの動画を観ることにハマったせいか、小説のみならず知識本にも手を出した1ヶ月。
あれこれ読んでみた結果、やはり勉強が好きだな、と思った。
自分の血肉になる感じがたまらなく気持ちがいい。
学生の時より社会人になってからする勉強の方が、今の生活や自分の将来に直結している感じがするし、何より興味があるものしかやらなくていいから楽しい!

【1冊目】タクジョ!/小野寺史

もっとみる
`一人旅の記録【ベトナム編】

`一人旅の記録【ベトナム編】

4月下旬に三連休が取れたのでずっと行ってみたかったベトナムへ。
個人的に自然が多いところより都会が好きなのでホーチミン!
主な目的はカフェ巡りと大好きなベトナム料理を食べまくること。

予約した飛行機がキャンセルされたり予約したホテルの確認メールが来なくて不安になったり、出発前から色々トラブルがあったけど、なんとかなった!!
これを乗り越えれば成長できる、と自分に言い聞かせて…。

1日目

現在

もっとみる
2023年3月読了本まとめ【13冊】

2023年3月読了本まとめ【13冊】

今月は話題作から未開拓のジャンルまで、幅広く読めたので大満足!!
会社の後輩ちゃんとも本の話ができたり、充実しまくりの1ヶ月でした。

【1冊目】スモールワールズ/一穂ミチ

「光のとこにいてね」で一穂ミチさん作品をもっと読みたくなったので読んでみた。家族や日常がテーマのお話が詰まった短編集。
どのお話も奥深くて重い……。
「光のとこにいてね」が壮大だったせいか、一穂さんの作品は短編ではなく長編で

もっとみる