まこさん

ソーシャルインベスター(社会投資家):内資と外資2つの製薬会社で、32年間勤務して20…

まこさん

ソーシャルインベスター(社会投資家):内資と外資2つの製薬会社で、32年間勤務して2022年に早期退職。 幸せとは何か? を考え続け、自分なりの思考が整理できてきたので、実践するために、セカンドライフを開始しています。MY VISION『私は、すべての人に、物に、感謝しています』

マガジン

  • 投資についてのお話

    資産運用、資産管理、投資、家計などお金にまつわることについての記事のまとめ

  • ビジネススキル

    働くことを発想起点とした記事のまとめ。会社内でのコミュニケーション、コーチングのような対人スキルや、プロジェクト推進に必要な思考法と行動力など。マガジン:知的探求・行動心理から、一部をビジネススキルとして独立させました。

  • 知的探究・行動心理

    人が行動を起こす背景や心理を、自分の経験をもとに論じたもののまとめ

  • エッセイ・日常

    ふと感じること書き記したり、日常生活の出来事をエッセイとして

  • 人生についてのお話

    幸せとは何か? 人生とは何か? ライフスタイルや個人的思想を書いた記事をまとめています。

記事一覧

固定された記事

まこさんnoteサイトマップ(2024.4.24更新 )

450記事を書いています。 サイトマップです。 ポータルページとして、ご活用ください。 マガジンが13冊あります。 マガジンをさらにカテゴリー分けしたスモールトピックが…

まこさん
10か月前
153

金融リテラシー向上には数字に強くなる必要があります

ファイナンスを勉強するにあたって、数字に強くなる必要があります。 利率と利回りの違いを理解するのと同様に、銀行の利率や物価上昇率のパーセンテージなど、毎日の生活…

まこさん
1日前
13

日本人が投資をしない理由

日本人で投資をしている人は20%弱です。投資とは、株式、投資信託、公社債投信を全部含めて20%弱なんです。 近年NISAブームで投資信託を始める人が増えている傾向にあり…

まこさん
3日前
18

仕事を続けるべきか? 辞めるべきか? 取捨選択の答えに込められた意味

アカデミックな仕事をしていた友人が部署異動になりました。とても自分のキャリアを発揮できる場所ではないことで嫌になっている相談を受けました。 友人との会話から意思…

まこさん
5日前
28

自信に影響を与えるモノ 資格と経験

「自信がありません」 このセリフをよく聞くのですが、本心なのか、失敗した時の自己保身なのか、どちらなのでしょうか? 今日も自信について考えてみます。 失敗の事前…

まこさん
7日前
33

自信の定義

前回の記事で、 自信の付け方 を取り上げました。 自信とは、そもそも何だろう? と考えてみたくなったので、今日は自信の定義を書いてみます。 自信の定義 国語辞典に…

まこさん
9日前
10

自信の付け方

自信とは、どこから来るのでしょうか? 不安がなくなるなら自信になるのでしょうか? では、人はどんな時に不安を感じるのでしょうか? 今日はそんなことを考えてみます。…

まこさん
11日前
12

人は感情やイメージで動かなくなる

科学的に証明され、 論理的にも納得していたとしても、 イメージとか先入観とか感情的に許せないものってありますよね。 そんなことを考えてみたいと思います。 人は感情…

まこさん
13日前
12

考えたことを書き出す重要性

私たちは日々様々なことを考え、感じ、経験しています。その中にはとても大切なこと、逆に取るに足らない些細なこと、あるいは、言葉にできないような感情や思考も含まれて…

まこさん
2週間前
14

”ひま”とは ポジティブ? ネガティブ?

今日は、”ひま” をキーワードに考えてみます。 ”ひま” を使った会話「お前ひまだねぇ」とか、 「ひまを持て余しちゃってね」とか、 「暇つぶしに〇〇してさぁ〜」とか…

まこさん
2週間前
10

人生は気付きを行動に移すことこそが大事

人生は気づきが大事です。 そして、行動に移すことが、さらに大事です。 今日の記事は気づきと行動について考えてみます。 気付いたら行動しよう気づいたのなら、それが大…

まこさん
2週間前
20

私に「幸せとは何か?」を考えるキッカケを作ってくれたNPO法人DaredemoHero

私に「幸せとは何か?」を考えるきっかけを作ってくれたNPO法人DaredemoHero 理事長 内山順子さんが、奨学生5人を引き連れて来日されました。 内山さんのレクチャーを聞…

まこさん
3週間前
15

自分の周りにいる5人の平均年収が、将来の自分の年収になります

人は、無意識に真似しながら生きていくようです。 わかりやすい例としては、赤ちゃんは、ママのすべてを本能で学びながら成長します。見たものの、動き、口癖など、すべて…

まこさん
3週間前
22

ピクミンブルーム 2024年5月戦略・戦術

ピクミンブルームの5月の開花予想はスズランです。5月はたくさんの花々が咲き始め、新緑がキラキラしています。散歩するには最適期な季節。 ピクミンを連れて、公園をお散…

まこさん
3週間前
9

旅行に対する価値観の変化

今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? ニュースでは、帰省先や旅行先の話題で持ちきりです。 GWってウキウキしますよね。セカンドライフは毎日がゴールデン…

まこさん
3週間前
31

物価高に振り回されている人は努力をしてください。努力とは勉強して行動することです。

円安が続いてますね。 4/27 6時時点で158円! 昨日4/26ニュースでは、円安により輸入品高騰の煽りを受け、食料品、日用品、光熱費など物価上昇が話題になっていました。 …

まこさん
4週間前
23
まこさんnoteサイトマップ(2024.4.24更新 )

まこさんnoteサイトマップ(2024.4.24更新 )

450記事を書いています。
サイトマップです。
ポータルページとして、ご活用ください。

マガジンが13冊あります。
マガジンをさらにカテゴリー分けしたスモールトピックが12個あります。
(初回投稿日:2023年7月7日:300記事到達時点)
(更新日:2023年4月24日:450記事に更新)

1️⃣ マガジン サイトマップマガジン:💖 人生についてのお話 36本
マガジン:💎 退職について

もっとみる
金融リテラシー向上には数字に強くなる必要があります

金融リテラシー向上には数字に強くなる必要があります

ファイナンスを勉強するにあたって、数字に強くなる必要があります。

利率と利回りの違いを理解するのと同様に、銀行の利率や物価上昇率のパーセンテージなど、毎日の生活にパーセンテージは常について回ります。

詐欺が横行している今の時代に、身を守るためにも、金融リテラシーを正しく身に付け、そして実践できるように数字に強くなる必要性について考えてみます。

数字に強くなる必要性特にパーセンテージをよく理解

もっとみる
日本人が投資をしない理由

日本人が投資をしない理由

日本人で投資をしている人は20%弱です。投資とは、株式、投資信託、公社債投信を全部含めて20%弱なんです。

近年NISAブームで投資信託を始める人が増えている傾向にありますが、全体から見ると何の変化もありません。

どうして、日本人が投資をしないのでしょうか?
その理由について考えてみます。

日本人が投資をしない理由なんとなくの印象ですが、
①銀行金利が良かったので、投資の必要性がなかったから

もっとみる
仕事を続けるべきか? 辞めるべきか? 取捨選択の答えに込められた意味

仕事を続けるべきか? 辞めるべきか? 取捨選択の答えに込められた意味

アカデミックな仕事をしていた友人が部署異動になりました。とても自分のキャリアを発揮できる場所ではないことで嫌になっている相談を受けました。

友人との会話から意思決定について考えてみます。

友人からの相談彼は有名大学の大学院を出て、研究職に就きました。順調にキャリアを重ねてきた友人です。自分の能力を遺憾なく発揮できていた職場で仕事に邁進していました。早朝から深夜まで働く労働環境にも、やりがいを感

もっとみる
自信に影響を与えるモノ 資格と経験

自信に影響を与えるモノ 資格と経験

「自信がありません」
このセリフをよく聞くのですが、本心なのか、失敗した時の自己保身なのか、どちらなのでしょうか?

今日も自信について考えてみます。

失敗の事前言い訳仕事においては、自信がある業務だけでなく、経験も自信もない業務もたくさんあります。給料をもらって仕事をしているのですから当然です。

業務として上司から指示が出たときに、あらかじめ「自信がありません」と言っておくことで、失敗したと

もっとみる
自信の定義

自信の定義

前回の記事で、
自信の付け方 を取り上げました。

自信とは、そもそも何だろう?
と考えてみたくなったので、今日は自信の定義を書いてみます。

自信の定義
国語辞典には、

と、書いてあります。
「自分を信じること」です。

自分で自分を信じることです。人があなたを信じたり、あなたが人から見られて判断する要素は含まれていません。

また、自分で自分を信じるのに、根拠や理由はなくていいのです。自分を

もっとみる
自信の付け方

自信の付け方

自信とは、どこから来るのでしょうか?
不安がなくなるなら自信になるのでしょうか?
では、人はどんな時に不安を感じるのでしょうか?

今日はそんなことを考えてみます。

不安の感じ方は経験値により違うものだビジネスパーソンとして、
「資料を取り揃えて来週の月曜日にプレゼンしてくれる?」
と上司から頼まれたとします。

もし、
あなたが毎週のようにPowerPointを作成して、人前でプレゼンをするよ

もっとみる
人は感情やイメージで動かなくなる

人は感情やイメージで動かなくなる

科学的に証明され、
論理的にも納得していたとしても、
イメージとか先入観とか感情的に許せないものってありますよね。

そんなことを考えてみたいと思います。

人は感情で動く私はどちらかと言えば、頭で考えて、論理的、合理的に行動する方です。直感ではなく冷静に判断することが心地よいのです。

しかし、多くの方と面談していると、考えるより先に感情が判断基準になる人によく出会います。

感情が人々を動かす

もっとみる
考えたことを書き出す重要性

考えたことを書き出す重要性

私たちは日々様々なことを考え、感じ、経験しています。その中にはとても大切なこと、逆に取るに足らない些細なこと、あるいは、言葉にできないような感情や思考も含まれています。

今回の記事は、考えたことを書き出す重要性をテーマにします。

セカンドライフを豊かに充実した生活を過ごすために、
優先順位1:健康
優先順位2:生きがい
優先順位3:お金
を常に意識して過ごしています。

健康とお金は具体化しや

もっとみる
”ひま”とは ポジティブ?  ネガティブ?

”ひま”とは ポジティブ? ネガティブ?

今日は、”ひま” をキーワードに考えてみます。

”ひま” を使った会話「お前ひまだねぇ」とか、
「ひまを持て余しちゃってね」とか、
「暇つぶしに〇〇してさぁ〜」とか、

”ひま”と言うワードは、どちらかと言うとネガティブに使っている方法のような気がします。

その最たる使い方は、「貧乏ヒマなし」

この諺が本当なら、
逆も正なり「金持ちヒマあり」となります。
これなら、”ひま”は、ポジティブにも

もっとみる
人生は気付きを行動に移すことこそが大事

人生は気付きを行動に移すことこそが大事

人生は気づきが大事です。
そして、行動に移すことが、さらに大事です。
今日の記事は気づきと行動について考えてみます。

気付いたら行動しよう気づいたのなら、それが大きな分岐点なわけですから、自らその行動を取る必要があります。行動変容のチャンスが気付きです。

例えば、あなたが川の流れに逆らわず進んできた人生だったとしましょう。あるとき、明らかに自分にとって大きな価値を感じ、その流れに乗ることで、よ

もっとみる
私に「幸せとは何か?」を考えるキッカケを作ってくれたNPO法人DaredemoHero

私に「幸せとは何か?」を考えるキッカケを作ってくれたNPO法人DaredemoHero

私に「幸せとは何か?」を考えるきっかけを作ってくれたNPO法人DaredemoHero 理事長 内山順子さんが、奨学生5人を引き連れて来日されました。

内山さんのレクチャーを聞くために参加しました。

noteを始めたことまこさんnoteを始めるときに、それまで一度もブログを書いたことがない状態から、スタートしました。何を書こうかとイメージしたとき、一番に描きたかったトピックスが、「幸せとは何か

もっとみる
自分の周りにいる5人の平均年収が、将来の自分の年収になります

自分の周りにいる5人の平均年収が、将来の自分の年収になります

人は、無意識に真似しながら生きていくようです。

わかりやすい例としては、赤ちゃんは、ママのすべてを本能で学びながら成長します。見たものの、動き、口癖など、すべてマネをします。

模倣する内容は、良いことだけではなく、悪いことへも影響します。

今日のこのことを考えてみます。

モデリングとは
人の成長過程では、モデリングにより学習・成長するとされています。思春期から大人にかけての時期では、憧れの

もっとみる
ピクミンブルーム 2024年5月戦略・戦術

ピクミンブルーム 2024年5月戦略・戦術

ピクミンブルームの5月の開花予想はスズランです。5月はたくさんの花々が咲き始め、新緑がキラキラしています。散歩するには最適期な季節。

ピクミンを連れて、公園をお散歩しましょう。

4月にこの記事を書きました↓
ピクミンブルーム 2024年4月戦略・戦術

なんと、現在まこさんnoteのビュー数ベスト7位となり、1,400回も読んでいただく大評判となりました。ありがとうございます。

450記事も

もっとみる
旅行に対する価値観の変化

旅行に対する価値観の変化

今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? ニュースでは、帰省先や旅行先の話題で持ちきりです。

GWってウキウキしますよね。セカンドライフは毎日がゴールデンウィークなんですよ。 だから、毎日ウキウキ楽しむことができます。

今日は、旅行について、年齢とともに、考え方が変わってきたことについて書いてみます。

若い頃の旅行若い頃は旅上手アピールをしていました。限られた低コストで、限られた時間

もっとみる
物価高に振り回されている人は努力をしてください。努力とは勉強して行動することです。

物価高に振り回されている人は努力をしてください。努力とは勉強して行動することです。

円安が続いてますね。 4/27 6時時点で158円!
昨日4/26ニュースでは、円安により輸入品高騰の煽りを受け、食料品、日用品、光熱費など物価上昇が話題になっていました。

10%値上げ、10%円安とは?負担増

各商品サービスによって値上げ幅はまちまちですが、約10%値上げしたとしましょう。通常1ヶ月に30万円消費している家庭の1/2が物価高の影響を受けると仮定すると、月1.5万円の負担増です

もっとみる