見出し画像

「とある」の子ども世代の物語を妄想せよ!!【発想力トレーニング】

クリエイター向けの<発想力を鍛えるトレーニング>をご紹介します。

清水、三葉と共に、皆さんもアレコレ頭をひねってみてくださいね!


<登場人物紹介>

・清水:マスター・オブ・アニメ。年100作以上のアニメを見続けて20余年。

・三葉:清水とは中学からの友人。元々マンガや小説が好きで、アニメは不得手だった。しかし、清水の影響で数年前からアニメにハマっている。


事前準備


三葉 じゃあ始めようか!

清水 よし。

司会 それではまず、アニメやマンガなどの作品を1つ思い浮かべてください

三葉 ふむ。

司会 ストーリーやキャラなどについてある程度詳しく知っている作品を選んでくださいね。

画像1


三葉 何がいいかな?

清水 そうだなぁ。今回は、アニメ「とある」にしようかな。


お題発表


司会 アニメ版の「とある魔術の禁書目録」及び「とある科学の超電磁砲」でいいですね?

三葉 いいよ!

司会 わかりました。では、お題の発表です。ズバリ……<その作品の子ども世代の物語>を妄想してください

清水 子ども世代?

司会 ええ。「主人公やサブキャラの子どもたちが活躍するスピンオフを作る」って感じですね。

清水 あー、なるほど。

画像2


司会 制限時間は5分間です。ディスカッション開始!


ディスカッション①


三葉 えーと。どこから考えるか……。普通に妄想するなら、主人公は上条さんと美琴っちゃんの子どもだよね。


清水 確かに。その2人の子どもとなると、どんな能力を持っているんだろうね?

三葉 んー、「異能力を打ち消す力」を持つ上条さんと「レベル5」の美琴っちゃんだから……プラスマイナスゼロ、子どもは凡人なんじゃない?

清水 えっ、そういう計算?(笑)

三葉 レベル2くらいの能力者かな?

清水 ふーむ……まぁ、体術はメチャクチャ強そうだよね。

三葉 なるほど。「NARUTO」のリーみたいなキャラになるのかな?(笑)


ディスカッション②


三葉 ただ、アレだよね。上条さんと美琴っちゃんのカップリングは普通すぎて面白くないかもな。

清水 まぁね。もっとこう……能力をかけ合わせた時に面白くなりそうなカップルがいいね。

三葉 なるほど。それ、面白いな。ただ、能力ってかけ合わされるものなの?

清水 いや、知らない(笑)

三葉 もしも父親の能力と母親の能力がかけ合わされるなら、親から子ども、子どもから孫とどんどんインフレしていくな(笑)

清水 100年後には無敵キャラばかりになりそうだね(笑)

三葉 っていうか、12歳くらいでとっとと子どもを産ませればいいんじゃない?そうしたら、あっという間にレベル6の能力者が生まれそうだけど(笑)


清水 その辺り、「とある」だとどういう設定になっているんだろう?能力は遺伝するのかね?

三葉 んー……美琴っちゃんのお母さんって、確か能力者じゃないよね?


清水 そうなんだよね。ってことは遺伝しないのかな?

三葉 そうねぇ……でも、<父親の能力と母親の能力がかけ合わさり、子どもに遺伝する>って設定の方が面白いな。今回は<能力が遺伝する世界>を舞台に考えよう。

清水 ついでに、同性同士でも生殖できることにしようか。

三葉 「咲-Saki-」の世界線だね(笑)


2019年5月8日の作者の小林氏のブログにて同性婚が可能、女性同士で子をもうけることができる等の設定が開示された。
・同性愛者は数えてないですが登場人物の半分以上な気がします。既婚者も含めて。そのうち2割くらいはバイな気がします。iPSうんぬん言ってますが登場キャラの半数以上が女性×女性の子供です。あとこの世界は同性婚可能です。

※ピクシブ百科事典「咲-Saki-」のページより引用


清水 まぁ、学園都市の科学力なら余裕でしょ。


ディスカッション③


三葉 じゃあ、<面白くなりそうなカップリング>を考えてみるか。そうだなぁ。例えば……上条さんと黒子のカップルは?


清水 ん?どういうこと?

三葉 <上条さんと黒子の間には子どもがいて、幸せに暮らしている。一方美琴っちゃんは独り者でストーカー化している>って世界。

清水 えー(笑)

三葉 お婆ちゃんになった美琴がさ、「あんたたち、私のことを好きだったんじゃないの!?」って上条さんや黒子をストーカーするの(笑)

清水 ひどすぎる(笑)


ディスカッション④


三葉 じゃあ……上条さんと佐天さんのカップルはどうかな?


清水 ふむ。

三葉 2人の子どもというと……えーと、佐天さんはバットを振り回すキャラだから(笑)

清水 結局体術か(笑)

三葉 しかしアレだね。こうして考えていると、「ダビスタ」みたいで楽しいな

清水 「これは危険な配合ですよ」なんてアラートが出たりしてね(笑)


三葉 そうそう(笑)カップリングをミスるとせっかくの能力が失われるわけだ。


ディスカッション⑤


清水 食峰さんはどうかな。食峰さんと黒子のカップル


三葉 ほぉ。

清水 食峰さんといえば極度の運動音痴で体力もないキャラだけれど、黒子とくっつけば補われそうだよね。

三葉 ふむふむ。

清水 2人の間には、極めて優秀な子どもが生まれそう。

三葉 なるほど。んー……逆にさ、悪いところが遺伝してしまうのはどうかな?

清水 というと?

三葉 2人の子どもは、<高いテレポート能力を持っているけれど運動音痴で、いつも転倒してばかり>ってわけ。

清水 なるほど。いいかもな。

三葉 うん。

清水 考えてみると、身体能力の低い人がテレポートするのはすごく危険なことだよね。

三葉 そうそう。ってことで、テレポートするたびに車に轢かれそうになるとか。

清水 毎回誰かの頭上にテレポートしてきて、その人を踏み潰してしまうとか?

三葉 それいいな!毎回上条さんの子どもが踏み潰されて「不幸だ―!」って叫ぶんだよね(笑)


清水 そうそう(笑)

三葉 そうだ!「ドジっ子テレポーター・○○ちゃん」なんてタイトルにすれば……これ、マジでいけるんじゃないか?


ディスカッション⑥


三葉 あるいはさ、「School Days」みたいな世界観にして、全員上条さんの子どもってどうかな?


三葉 キャラ全員が<不幸になる遺伝子>を持っているわけ。

清水 ふふっ(笑)

三葉 あるいは、キャラ全員が美琴っちゃんの遺伝子を引き継いでいて、何かあるとすぐ蹴とばし合うとか(笑)


司会 そろそろ5分です。ディスカッション終了!


ディスカッション後の振り返り


清水 どうだった?

三葉 カップリングを考えるのは、「ダビスタ」みたいで楽しいことがわかった(笑)

清水 確かに(笑)

三葉 それから、【ドジっ子テレポーター】とか、【「登場人物全員が特定キャラの遺伝子を引き継いでいる」という前提で物語を妄想してみる】とか、その辺りは結構面白いアイデアだと思ったね。


【おまけ】発言ピックアップ


画像3


画像4


関連記事



---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!