見出し画像

実務で使える経営リスク対策を大公開

貴社の本業に係る経営リスクの無力化は進んでいますか??

代表的な本業に係る経営リスクは、
①採用が難しい
②人が育たない
③業務スピードが速くならない
④ムダムラムリが無くならない
⑤仕事の間違えが無くならない
⑥納期が守れない
⑦クレームやトラブルが無くならない
⑧人が欠勤し、辞めていく
⑨部門間連携が苦手
⑩経営目標を達成できない
などです。

経営リスク対策は誰の役割??

どうして、本業に係る経営リスクは、対策を強化しても何度も出現し、クレームやトラブルになるのでしょうか。
経営リスクは、経営会議では殆ど起こらずに、仕事の現場で起きます。
これらの経営リスクを解決する担当者は、誰が相応しいと思いますか??
もしかして、現場の人間の注意力が足りないから、経営リスクが起きると思っていませんか??

経営リスクを放置するとどうなるでしょうか??

こんな問い、わざわざされなくても経営リスクを放置したら、必ずと言ってよい程クレームになりトラブルになります。
お客さまやサプライチェーンの協力者にも迷惑をお掛けしてしまい、怒られる事も有ります。
怒られるだけならまだしも、離反されてしまう事だって考えられます。
離反されるとリピート購入してくれなくなり、経営リスクは放置すると存続問題に発展してしまいます。
ちょっと、放置するのは危険かもしれません。

本業に係る経営リスクの見つけ方や改善方法

本日公開した朝日新聞デジタル社のサイトで紹介されている弊社のページで、本業に係る経営リスクが無くならない理由や改善の方法を紹介させて頂きました。

是非、経営リスク対策にお役立てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?