マガジンのカバー画像

参考にしたいコラム

3
運営しているクリエイター

記事一覧

Why Blockchain Matters (なぜブロックチェーンは重要なのか)

はじめに前二回では、LayerXがどのような思想で、どんなビジネスをしているのか?について書きました。

今回はまだ世の中ではあまり語られていない、エンタープライズでのブロックチェーン活用が社会にどんなインパクトを与えるのか?どのような期待が寄せられているか?について書きたいと思います。

ブロックチェーンは価値のインターネット?ブロックチェーンはよく価値のインターネットと言われます。分かったよう

もっとみる
ファシリテーションにおける問いの4パターン

ファシリテーションにおける問いの4パターン

イノベーションプロジェクトにおける「問いのデザイン」の照準を検討する上で、「質問」と「発問」との違いと比較することで、ワークショップ的な問いの特徴は、ファシリテーターも参加者も答えを知らない課題について、創造的対話を促すトリガーとしての特徴があることが確認できました。

同じように「問いの答えはどこあるのか」という観点から整理すると、ワークショップの進行中の「ファシリテーション」における問いかけに

もっとみる
「コンサル資料のつくり方」~お作法の違いに苦労しまくった1年半~

「コンサル資料のつくり方」~お作法の違いに苦労しまくった1年半~

いわゆるコンサルファームと言われる会社に転職してから1年半は、本当に資料という資料をつくることができませんでした。

さすがに、上司の指示のもと作業はできましたが、資料(いわゆるパッケージにまとめる)ということはまったくもってできませんでした。

特に、前職がIT系のベンチャーでどちらかというと「感情オリエンテッドな資料作成」がメインだったのが原因で、入社してから「論理的に資料をまとめるって、どう

もっとみる