マガジンのカバー画像

🇺🇸

7
8.28.2023-9.06.2023の記録。毎日続くといいな
運営しているクリエイター

記事一覧

アメリカ7日目

アメリカ7日目

ついにインターン最終日。この日はデーゲームだったから暑い中仕事かと思っていたけど、エアコンの効いたチケット売り場で話を聞くという感じだった。わーい。

マイナーリーグのチケットは、日によって価格が変わるとかいうことはなく、前売りと当日で値段が変わるというものだった。当日券はスタッフ間での情報共有の手間が増えるかららしい。どの席でも+1$だった。基本的に子供料金は設定されておらず、芝生の上での観戦だ

もっとみる
アメリカ6日目

アメリカ6日目

9/2の記録。試合開始時間は前日までより1時間早いのに、土曜日という理由で集合は15時だった。ホワイト!!

優雅な午前中Liftを使ってWalmartへ。アメリカにあるでかいスーパー。何でも揃っちゃうね😂

とにかく1つひとつがでかい。買いだめする前提で売ってる気しかしない。観光客感丸出しにしたくなかったのであんま写真は撮ってないけど…。

Walmartはイオンでイオンブランドだけ売ってるに

もっとみる
アメリカ5日目

アメリカ5日目

こっちもようやく9月。更新は相変わらず2日遅れどす。

私のワクワクはやはり…?この日はSTAR WARSとコラボしたイベントデーで、選手は特別仕様のユニフォームを着てプレーする。そしてそのユニフォームはオークションにかけられてた。ちゃんと商売してて草。落札した人は、試合後グラウンドに降りて選手からサインをもらい、そのままユニフォームを受け取る!さっきまでの試合で着てたやつだよね???え???笑日

もっとみる
アメリカ4日目

アメリカ4日目

時差ボケが解消されてきた8/31。日本はもう9月かぁと思いながら過ごした日。この日のインターンの内容も公開しないほうが良さそうな感じなのが多少あるので、今日は食事を写真つきで公開。

一応やったこといわゆる渉外

戦略はinochiでも使えそうなのあるやーんと思ったけど私はもう部外者だわ😇

お金が絡んで摺り合わせをしてるのはどこも同じ

スケールは桁違いでした

ちゃんと証拠を残しているの、簡

もっとみる
アメリカ3日目

アメリカ3日目

そういえばすごく喉が渇くなと実感しだした頃。相変わらず私の耳はポンコツなのでなんとなくでしか理解できないのが悔しい。それでも普通に同じ金額かけて旅行するよりは耳が鍛えられてるはず。

この日学んだ内容の詳細は多分口外しないほうがいいと思うので、「あ、そういえば日本と違うな」「私のアメリカのイメージと違うわ」みたいなことを綴ろうと思う。

一応学んだことリスト…広報

HP

InstagramとF

もっとみる
アメリカ2日目

アメリカ2日目

8/29の記録。野球場インターンのプログラム初日。

野球場インターンについてナンノコッチャと思う方のために。Minnesota Twinsの傘下のWichita Wind Surgeというチームの球場オフィスで1週間はたらく。といってもお金がもらえるわけもなく(むしろ要参加費)、アメリカのビジネスやら球場運営やらを体感するといった感じ。私も詳細を知らないまま、野球と海外という興味につられて参加を

もっとみる
アメリカ1日目

アメリカ1日目

事実8割の日記なので悪しからず。
この日は移動ばかりなので中身はあまりないけどご愛嬌。。

HND〜DFW〜ICTで目的地まで。DallasまでのフライトはJALのお世話になったので、日本語対応で機内食は日本食という国際線にしては快適すぎる環境だった(Wi-Fiが有料という点は想定外)。長時間という点ではしんどかったのだけれども。

DallasからWichitaまでのフライトに乗る前に入国手続き

もっとみる