alico (有村敦子)

音楽×IT事業、日本のカルチャーを欧米につなぐ事が私のテーマ。サブカルで小さなお店を盛…

alico (有村敦子)

音楽×IT事業、日本のカルチャーを欧米につなぐ事が私のテーマ。サブカルで小さなお店を盛り上げる聖地巡礼ブランディング・日本を海外に発信するNFT・ポップス作曲入門講座・楽譜作成等やります。作曲はピアノとDTM。元ハモンド&ピアノ講師。❤スキ等のお礼メッセージは猫おみくじにゃ~❣

最近の記事

外国人を雇用しませんか

スリランカの日本語学校のお手伝いをしています。 日本語と特定の仕事の資格を取得した生徒や、 大学を卒業後、スリランカで働きながら 日本語を勉強している人などがいます。 いずれも若い人たちです。 彼らが日本で働く会社を探しています。 検討してみようという会社様は、 zoomで校長とおつなぎします。 外国人を雇うことについて、 その方法やどんなメリットがあるのか、 また、毎日国際日本語学校についてなど こちらのホームページでご覧ください! 日本の人材紹介会社からではなく

    • 現地日本語講師

      病気したりして、noteが書けてませんでした。 ちょっとした手術をし、もう退院しましたが、 これから二カ月くらい、結構ハードな治療があります。 頑張らねば。 4月末からインドネシアの日本語学校に 講師として一年間行く予定だったのですが、 治療の関係で、ちょっと先延ばしさせてもらうことに。 入院中、インドでビジネスしてる人から 全く違う事で久しぶりに連絡あり、その際、 インドネシアの件を伝えたら、 そのあとの予定は?と尋ねられました。 インドネシアの次は、インドに来てね

      • 能登半島応援歌

        noteの投稿をされているあかうまさんの呼びかけで、 能登半島の応援企画として、 みんなで歌を作ろうというものがあります。 先日、第一弾として「能登半島応援歌」という歌ができて YouTubeにアップされました。 複数の方が作られた歌詞は想いを込めて作られており、 曲の主題も美しいし、 何と言っても私が一番気に入ったのは歌声の美しさ。 アレンジも聴くたびに、 リバースシンバルなど隠し味の発見がいろいろあり素敵です。 是非、皆さんの作られた音楽をお聴きください。 私はこちら

        • アナログからデジタルへ:私の音楽活動のDX化

          ずっと以前の話ですが、 音楽を教えたり、演奏したりしている頃は 私にとって音楽は、 フィジカル&アナログなものでした。 曲を作るようになって、 それをデータにすることから、 音楽活動がデジタルなものに変わっていきました。 とはいえ、フィジカルな部分は多かったのですが、 最近はAIを積極的に取り入れるようになり、 ピアノやギターを弾いたり五線紙に向かうより、 ひたすらパソコンに向かってるようになりました。 とはいえ、ピアノを弾くのも大好きですし、 ピアノ曲を作るのはピアノ

        外国人を雇用しませんか

          「ChatGPT、歌詞を書く」の巻

          「~の巻」って言う ちびまる子ちゃんのタイトルコールが聴こえる(笑) 今日はChatGPTのオンライン講座を受けました。 何と最初は、大好きホリエモンさん! 実は生ホリエモンさんは先だってzoom登場され、 今日はアンコールに応えての アーカイブ配信のzoomでした。 でも、いつものYouTubeを見るのと違って zoom画面でデカい!嬉しい❤ 見てると、生配信と勘違いします。 とても参考になる話でした。 普段言われてることの根っこにある考え方が、わかりました。 益々

          「ChatGPT、歌詞を書く」の巻

          スリランカの人を雇用しませんか

          スリランカの日本語学校が、スリランカ人を雇用してくれる 日本の会社を探しておられます。 大きな会社や大人数での雇用でなくても、 小さな規模の会社でもいいし、 一人雇いたいということでもよいそうです。 そのスリランカの日本語学校では、 高校を卒業した生徒さん達に留学先を紹介する為、 関東方面にある日本の専門学校と提携しています。 その専門学校で2年間さらに日本語を学んで、 日本の大学に進学する人たちもいます。 高校生より年長の生徒さん達は、 大学を卒業してスリランカで働いて

          スリランカの人を雇用しませんか

          外国語を学ぶことは、相手を理解しようという気持ちが表せる

          今日から、シンハラ語の勉強を始めたばかりですが、 いきなり使える場面が! シンハラ語はスリランカの言葉で、あとタミール語も公用語です。 人口の80%近くが仏教徒のシンハラ人、 10%くらいが、昔インドから奴隷として 連れてこられた経緯があるタミール人、 残り10%がイスラム系というのがスリランカの人口比率です。 10%のタミール人も尊重して、シンハラ語・タミール語の両方を 公用語にしているスリランカ人って心が深いなと思います。 シンハラ語の文字は、アルファベットではなく

          外国語を学ぶことは、相手を理解しようという気持ちが表せる

          フランス人に笑われた名前

          音楽×IT事業の修行から早10数年、 「日本のカルチャーを欧米につなぐのがテーマ」にたどり着いた alicoこと有村敦子です❣ 「欧米」で思い出しました。 以前、知り合いのフランス人に、 「アリムラさん、アリコっていうね。 フランス語でアリコて何か知ってる?」 と聞かれたことがあります。 私は全然フランス語はできないのですが、 偶然にも何度か食事に行ったお店の名前が 「アリコベール」だったので ちょっと親しみを感じて調べてみたことがあり、 インゲン豆を意味すると知って

          フランス人に笑われた名前

          おばあちゃんになったら

          皆さん、自分の年老いた時のイメージあります? 私は以前よりなぜかよく思い浮かび、 いつの間にか、すっかり頭の中で映像化されています。 本当に、こんなおばあちゃんになれるのか・・・ いや、それよりも、 こんな頭の中のお花畑、笑われないのか・・・(汗) え~い、鼻で笑ってやってください・笑笑 服装:ワンピースを着ていて、お腹がぽこんと出ている 体形:今より更にぽっちゃり 住んでいる場所の様子: ギリシアのどこかの島 眼下に広がる青い海、真っ白な建物の街並み 花がたくさん飾ら

          おばあちゃんになったら

          あかうまさんの能登半島地震応援企画を紹介します

          あかうまさんが呼びかけられてる 能登半島地震の応援の歌を作ろうという企画。 良かったらとお誘いくださったので、 はい~、参加します~♪とは言ったものの、 私まだ何もできておりませんが、 参加者募集されてるので まずはご紹介させていただこうかと思います。 あかうまさんが、歌詞の一部を書かれてます。 あと、曲の構成も決められていて、 リレー方式で作るということです。 上にシェアした投稿に続いて投稿されてるので ご覧になってみてくださいね!

          あかうまさんの能登半島地震応援企画を紹介します

          社会の役に立つということ

          今日もお昼のテレビで、政治家の裏金問題について コメンテーターが討論してるのが流れていました。 言ってる人も言われてる人も、 絶対に私は相いれないという感情がふつふつと湧いてきました。 反対に今の若い人達の清々しさや、 可能性を改めて思い起こしていました。 政治というステージでは そもそも人口比率的に見ても少数の若者は、 頑張ったところで 今の日本の政界にいるおじさん達に勝ち目がない。 Z世代の人達は、政治に参加したり 議員や官僚として頑張る代わりに、 社会をよくする

          社会の役に立つということ

          自分史を書いたこと

          皆さんは、自分史を書いたことありますか? 書いてみたいですか? 私は一度書いたことがあります。50歳になるちょっと前、 「音楽×インターネットで事業ができるように」指導を受けることになり、 約二年間、次から次へといろんな課題をこなすことになったのですが、 その課題の一つに自分史を書くというものがありました。 この二年間の指導を受けたことは、 私の人生が大きく変わった出来事でした。 人間が変化するのは、教育なのだなと思います。 この指導以降、次々と新しい扉が開いていく展開

          自分史を書いたこと

          髙橋教授をご存じありませんか?

          YouTubeで、関東学院大学の高橋達也教授が アニメ聖地巡礼の研究について話されてる 5本の動画を見つけました。 2年前のですが、凄く納得の興味深い内容で、 一気に全部見ました。 他に探したのですが、みつからず。 新しい研究結果のお話があればぜひ見たいです! また、髙橋先生は大学の講義以外で このテーマについて外部セミナーとかに登壇されないのかな。 研究の続きの話が聴きたいです。 どなたかご存知の方いらしたら、教えていただけると嬉しいです❣ (向かって右側が髙橋教授で

          髙橋教授をご存じありませんか?

          インスパイアされた作品を!

          私が今考えているビジネスプラットフォームでやりたい事は、 お店の想いにフォーカスして お店が登場するライトノベルと歌と音楽動画といった デジタルコンテンツをメインに作り、 お店をそのストーリーの聖地にするという 聖地巡礼ブランディングによる プロモーションでお店を輝かせること、です。 それは、お店の為に音楽を作る、小説を書くのではありますが、 多分皆さんがイメージされたものとはちょっと違うと思うのです。 最初に、お店の「想い」ありきなんです。 クリエイターがその「想い」

          インスパイアされた作品を!

          魅力的なノベルティがあったのです

          何年か前、京都アニメーションの劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見た際の特典で、文庫サイズの薄い小冊子をもらったことがあります。 中身は小説だけど、装丁はアニメの世界観そのままのイラストという、ライトノベル的小冊子ですね。 私が手にしたノベルティグッズの中で、これは一番魅力的なものに思えました。グッズって色々ありますね、ステッカーとかクリアファイル、ボールペン・・・ それらと決定的に違う魅力は、ラノベという「サブカルチャー」が詰まっていた点かな。もし中が小説ではなく

          魅力的なノベルティがあったのです

          AIは人間がバカだと知っている

          ビジネスプランを考えていて、 凄く壁打ち相手が 欲しいと思いました。 今迄は割とそういう時は 何かのプログラムに参加していて、 コンサルタントさんに相談するとか メンバーでディスカッションするとか していたのですが、 こんな時こそ、ChatGPTですよね。 とか言ってますが、正直言うと、 誰か壁打ちしませんか~ とグループlineに打ちかけて思い出した・・・(笑) 私が考えている○○について書くので アドバイスをくださいという 前置きから始め プランの概要を書いて

          AIは人間がバカだと知っている