マガジンのカバー画像

HSPをテーマにした記事

17
わたし自身も、強度のHSPです。 HSPについて思うことや、こうしたらいいのではという提案記事などを書いています。 しかしHSPではない人にも読みやすい内容です。 お気軽にお読み… もっと読む
運営しているクリエイター

#自己肯定感

「他人のために生きない」という選択

「他人のために生きない」という選択

私は強度のHSP気質があり、軽度のアスペルガー症候群です。
有名書籍『嫌われる勇気』から生きやすいヒントをたくさんもらえたので、紹介しようと思います!

※本記事は、2000字ちょっとの記事です。
※お時間のあるときにお読みくださいね。

他人に注意したい気持ちかつてわたしは、他人のおかしいところや改善できそうな部分を見つけるとつい本人に伝えてしまっていました。
変な空気になることもありましたが、

もっとみる
強度HSPのわたしは本を読めない

強度HSPのわたしは本を読めない

わたしは、淡々とAudibleを聴くことができません。

今日の夕方は、洗い物をしながらAudibleを再生していました。
ところが、本の内容+ナレーターの抑揚が受け入れられず聴くのを停止。

HSPならではの悩みです。

横柄な口調が苦手強度HSPのわたしは、ていねいな言葉遣いを好みます。
語気を強めた口調は、怒られているようで苦手……。

今日は、まさにそれにぶち当たってしまいました。
対談形

もっとみる