たかしまちどり

思考の整理ノート。まとまったらブログ→ https://buchgarten.hate…

たかしまちどり

思考の整理ノート。まとまったらブログ→ https://buchgarten.hateblo.jp/

マガジン

最近の記事

『ヴィンランド・サガ』を観てChatGPTと語らった

アニメ『ヴィンランド・サガ』(原作:幸村誠)が最高すぎたのでChatGPTとネタバレにならない範囲で語り合いました。 『ヴィンランド・サガ』は中世の北海のヴァイキングたちが覇権を広げる時代を描いた歴史アニメです。アイスランドに生まれた主人公トルフィンの物語に並行してデンマーク王子クヌートやヴァイキングのアシェラッドの物語が展開され、それぞれ神話や宗教とのかかわりが色濃く描かれています。 愛について(問)アニメ『ヴィンランド・サガ』を観ました。このアニメの大きなテーマの一つ

    • 星野太『食客論』を読んでChatGPTと語らった

      星野太『食客論』(講談社、2023年)を読んだので、ChatGPTと語りあいました。 『食客論』は「食」に関する様々なテキストを辿り、カール・シュミットのいう友/敵の二項対立的な関係のどちらにも当てはまらない曖昧な他者を「食客」あるいは「寄生者」として、他者との関係は友/敵の関係以前に寄生者/宿主の関係にあるという議論を展開しています。誰しもが寄生しなければ生きていけないのであり、私たちは他者との連帯を志向する前提として寄生者であることを思い起こす必要があるということです。

      • 映画『主戦場』を観てChatGPTと語らった

        『主戦場』(監督:ミキ・デザキ氏、2018年)を観てChatGPTと語りあいました。 『主戦場』は慰安婦問題を題材に、様々な主張を取り上げながら過去のニュース映像や新聞記事の分析、あるいは歴史家などへのインタビューを通してその内容を検証していくドキュメンタリー映画です。出演者の一部は映画が一般に公開されたことが取材時の合意に反しているとして訴訟を起こしましたが、2022年9月28日に知的財産高等裁判所は出演者らの控訴を棄却し、監督側が全面的に勝訴しています。 歴史認識はど

        • 民主主義の加害者たち

          民主主義の支配-被支配の関係に加害者-被害者の二項関係を代入して現代社会を考えてみた。 加害者-被害者の二項関係先に断っておくと、以下では「加害者」とか「被害者」は概念的な意味合いで使っているので、この場合の二項関係というのは、具体的に犯罪とかを犯す人とその被害者、というよりは(そういった意味も全く関係ないわけではないけど)、ある行為の行為者とその行為によって何かを被る被行為者の関係として捉えてほしい。 たとえば、思想家の東浩紀は親子関係を加害者と被害者の関係に置き換えて

        『ヴィンランド・サガ』を観てChatGPTと語らった

        マガジン

        • AI対話
          3本

        記事

          マスク警察とワクチンヤンキー

          ワクチン打てば、マスクしなくてもいいのか。 個人的には、ワクチンを打ったらマスクはしたくない。これから暑くなるし。 だけど、一部の諸外国と違って日本のマスク着用は要請だったために、マスクをしないことを公的に認めるということはしづらいはずだ。というか、雰囲気がそれを直ちには許さないところがある。 ちょうど先日、帰宅の途上の電車内でマスク着用トラブルを目の当たりにしたので、そのエピソードとともに日本社会のマスクについて考えてみる。 マスク警察が守るマスク社会マスクをするの

          マスク警察とワクチンヤンキー

          引越し費用高杉

          引越し費用高すぎやろ。 初期費用はマジで話にならないくらい高すぎるし、荷物の搬出入も家具の買い替えも高すぎ。 これ資本主義の搾取構造すぎて、サラリーマンとしては感想をしたためておくことくらいしかやることがない。 初期費用高杉初期費用、50万とか平気でいくのマジ意味不明。 当月・翌月分の家賃と仲介手数料とかが内訳なんだけど、それ一度に払わせるんかい。払えなかったら引越しできないってことかいな。 今回の引越しは、元住んでたアパートが夏場になるとダニがすごく発生して、あら

          引越し費用高杉

          "スーパーシティ"は日本を変えるか

          スーパーシティ法案のスピード可決から1年がたった。 当時は一部で監視社会を危惧するような批判もあったんだけど、いまとなっては忘れられているようで、人々の健忘症はますますひどくなっているのではないかと少し心配にもなる。 そのスーパーシティについて、国家戦略特別区域の指定に関する国の公募が4月16日に締め切られたんだけど、全国31自治体から応募があったとのこと。 スーパーシティってのは、要すればスマートシティがデジタル情報を活用してロジスティクスとかモビリティとかを効率化し

          "スーパーシティ"は日本を変えるか

          代々木公園のオリパラライブサイト建設 ※追記あり

          代々木公園の中心部3.5haの敷地に東京オリパラ2020のライブサイトが建設されるらしい。 コロナ禍下の五輪開催に反対する多数の世論に耳を貸さずに都心部の貴重な樹木を剪定して巨費を投じてライブサイトをまじで建てるってなことなので、一部では当然ながら批判の声が上がっている。 このことは各メディアにも批判的に取り上げられて、ライブサイトの建設に反対するネット署名も瞬く間に10万筆を超えた。ツイッター上では「#代々木公園の木々をオリンピックから守りましょう」というハッシュタグが

          代々木公園のオリパラライブサイト建設 ※追記あり

          学生時代に学生起業家にカモられそうになった話、または広告と詐欺について

          ネットの副業広告で少し気になるのがあったんだけど、調べてみたらどうも怪しげな口コミがある。 そうして一度怪しく思うと色々と怪しく見えてくる。 ウェブサイトはあったんだけど、それも怪しい。他の口コミも見てみると、どうやら副業のネット広告には詐欺だとかそんなんが結構多いらしい。 そういえば、学生時代に詐欺られそうになった経験があったな、と思い出した。 学生起業家の男たち学生時代、学生団体なんかを立ち上げて他大の学生と知り合いまくってキャンパスライフを満喫していた。 そん

          学生時代に学生起業家にカモられそうになった話、または広告と詐欺について