マガジンのカバー画像

本の紹介

11
気ままに読める本、役に立った本、紹介したい本などを記録しています
運営しているクリエイター

記事一覧

億を稼ぐ人の頭の中

億を稼ぐ人の頭の中

4月から自分史上最高に本を読んでいます。

3月18日に出産して産後1ケ月はおとなしくしようと、家事はお任せ。ほぼ家の中の生活。

1日赤ちゃんの世話をしているといえばしていますが、泣く→寝るのリズムに慣れてきたら、少し自分時間が持てるようになりました。

と、同時に何かしていないと落ち着かない。

時間ビンボー症なもので、ここぞとばかりに積読本を読んでいます。

でも一気に読むと内容をすぐ忘れて

もっとみる
部下の本音を引き出すコツ

部下の本音を引き出すコツ

SNSで知り合った方が本を出版されたので、拝読させていただきました。

池田千城著『あなたは部下の本音を引き出せていない』
https://amzn.asia/d/cgEXq4e

私は部下もいないひとり事業者ですが、企業様での色彩心理とコミュニケーション研修では、チームビルディングのお話もします。

その際の上司の心構えというのでしょうか、本音を引き出す秘訣を私も知りたくて手に取りました。

もっとみる
今やパーソナルカラーは小学生にも

今やパーソナルカラーは小学生にも

本屋さんが地元にないので、たまに行く本屋さんは私にとって心のオアシス。

どんな分野が流行りなのか、おもしろそうな新刊はないか、表紙を見るだけでもワクワクします。

そして必ずアート・芸術コーナーに立ち寄って、色の本を物色するのも楽しみのひとつ。

今日ご紹介するのは、芸術コーナーではなく、小学生(少女向け)コーナーに平積みされていたこちらの本。

『めちゃカワMAX!!  パーソナルカラー診断

もっとみる
仕事ができる人の思考「抽象化」って何?

仕事ができる人の思考「抽象化」って何?

先月だったか今月だったか、「仕事ができる人は抽象化思考だ」というような文を目にしました。

その時は解説を読んで意味は分かったものの、抽象化する作業がいまひとつ落とし込めず。

抽象化って?
の疑問が残ったままでした。

その疑問を解いてくれたのが前田裕二著『メモの魔力』です。

メモを侮っていたベストセラーなので読んだ方も多いのではないでしょうか?

私も本の存在は知っていましたが、興味が湧かな

もっとみる
自分の誕生日に母へ花を贈ったことありますか?

自分の誕生日に母へ花を贈ったことありますか?

2月18日は私の誕生日です。

区切りのよい40歳になりました。

周りには素敵でかっこいい40代、50代、60代の先輩方がたくさんいらっしゃって、早く追いつきたいな、なんて思っているくらいで。

3次元の肉体は徐々に衰えを感じていますが、魂は年々磨かれていっている

と言えるような年の重ね方をしたいものです。

40歳を迎える直前に、大阪府八尾市で「つながるランチ」というランチ会を主催されている

もっとみる
人を動かすプレゼン力の極意

人を動かすプレゼン力の極意

今日の記事は備忘録を兼ねた読書記録です。

仕事でプレゼンをすることはそう多くないのですが、講師として伝える力をつけたいなと思ってこの本を手に取りました。

印象に残った文章を挙げると

■ プレゼン力は相手に動いてもらう力

■ 人は左脳で理解し、右脳で感じて、それでやっと動ける

■ プレゼンのゴールは理解してもらうでは無い
理解した上でどうして欲しいのかを必ず考える

プレゼンを授業(講義)

もっとみる
専門外の色の話

専門外の色の話

本日は読書記録です。

本のタイトルに、「色」とか「色名」がついているとパッと目が引き寄せられてしまって。

私の専門とは全く違う世界の色の本を2冊ご紹介。

ひとつは、共感覚者が見ている世界。

『1は赤い。そして世界は緑と青でできている』
望月菜南子著 飛鳥新社

共感覚についてはググっていただくとして、著者の望月さんは、数字と文字を見ると色を感じる共感覚者。

共感覚がない私にはイメージする

もっとみる
人の前に出る人の心構え

人の前に出る人の心構え

今、「カラーリスト向け企業研修講師になるための実践講座」を開催しています。

開講するにあたって、改めて人前に出ることについて考えていたところ、こんな本に出会いました。

講座のネタにと読み始めましたが、自分に刺る言葉がいくつもあって。

グサッときた言葉をここでご紹介しますね。

人前に立つとき不機嫌なまま出ることはありませんが、ちょっと嫌なことがあったとか、疲れているとか人間ですからありますよ

もっとみる
家庭と仕事を両立するための25のワーク

家庭と仕事を両立するための25のワーク

我が家には、年少・小学2年・中学1年の3人のこどもがいます。

個人事業主で、どこかに所属して働くよりは時間の融通はききやすいものの、家庭と仕事の両立は当面の課題です。

こどもに目を向けつつ、必要な時に構いながら、自分の仕事をして家庭をスムーズに回す理想の姿。

そんなワーキングマザーの理想のくらしを叶えるための本があります。

『スムーズな職場復帰を叶える4つの整理
育休ママの教科書』

著者

もっとみる
エルメスが似合う女になりたい−エルメスの道を読んで

エルメスが似合う女になりたい−エルメスの道を読んで

「エルメスが似合う女になりたい」
って単にハイブランドが似合うようになりたいの意味じゃありません。

本物を身につけても負けない、釣り合える器になりたいと思ったんです。

きっかけは
『エルメスの道』竹宮惠子 中央公論新社
を読んで。

活字ではなく漫画です。漫画だけれど史実に添った、エルメスの社史。

ブランドスピリットやブランド誕生の歴史が分かって、文献として面白い本です。

私が語るまでもな

もっとみる
バースデーカラーはチョコレート

バースデーカラーはチョコレート

本日2月18日は私の誕生日です。

今月に入ってSNSでよく見るようになったのが「バースデーカラー診断」

今日は「チョコレート」なんです。

SNSで「バースデーカラー診断」のリンクが貼ってあったので、どんな診断??と思ってサイトを開いたら、診断もなにも366日すべての日に色が載っていました。

診断せずして答えが出ている…。

自分の誕生日を見れば「チョコレート」とあって、ナルホドな~と。

もっとみる