見出し画像

ナースの食卓~3種のきのこオリーブオイル炒め~

基本読書のアウトプットnoteなのですが…


お料理解禁します‼️


おうち時間が増えているので、
「お料理の機会が増えているのでは?!」と思い、
みんなに【オススメレシピを紹介しよう!】という企画です☺️


おいしくて
身体に”ちょっと”良いモノはいかがでしょう?


今日は、いろんな料理に発展させられる
【3種きのこのオリーブオイル炒め】を紹介します🍳



🍴材料🍴

好きなきのこ3種類
▪エリンギ
▪しめじ
▪えのき

調味料
▪ニンニク (チューブ1cm)
▪しょうが (チューブ1cm)
▪塩 小さじ1/2(3つまみくらい)
▪しょうゆ 大さじ1くらい(ひとまわし)
▪オリーブオイル適量(たっぷり)





🍴作り方🍴

①きのこを切る

えのきは1cm大


しめじは石づきを落としてほぐす


エリンギは食べやすい大きさに切る


②深めのフライパンにニンニクとしょうがオリーブオイルを入れて香りがたつまで熱する


③香りが立ったらきのこを入れて塩をふる


④オリーブオイルが全体にからむように中火で炒める



⑤かさが減るまで炒めていく


⑥しょうゆ 大さじ1 (ひとまわし)を加えて
水分を飛ばしたら出来上がり💡


このまま、小鉢にだしても食べられます。



🍴アレンジメニュー🍴

◆ きのこのスープ
◆ お魚や、お肉のソース
◆ きのこのクリームパスタ

  (☝️後日レシピ公開予定)


などいろんな料理に発展させられます


このように小分けにして冷凍しておくと便利👇️




🍄きのこ5つの健康効果🍄


健康効果は満載なのです!

① 低カロリーでヘルシー
② 食物繊維がたっぷり
③ ビタミン・ミネラルも豊富
④ アミノ酸で元気に
⑤ 免疫力アップ

(下記HPより引用👇)


個人的おススメ健康効果は②の食物繊維が豊富!ということ。
「バナナうんち」を出すために、きのこいっぱい食べましょう!!!


おいしく健康に過ごしましょう😁✨

あなたのお役に立てる記事を書いていきたいと思います。 たくさんのアウトプットができるよう、インプットのために使います。