tom arm ikeda

こんにちは。トモヒロ アーム イケダです!! イケてるオヤジになることを目標にジャンル…

tom arm ikeda

こんにちは。トモヒロ アーム イケダです!! イケてるオヤジになることを目標にジャンル問わずチャレンジしています。

マガジン

  • 起業に準備は不要

    事業立上時に経験したことをつらつらと綴ります。

記事一覧

個人で事業を始めるにあたって便利なサービスを纏めようと思う

自分が使う対象として見ていたサービスで、纏めるために情報取ってないので内容薄いです。 【サポート系】TOKYO創業ステーション 専門的なサポートも受けられます。 https…

tom arm ikeda
3年前
8

Road to "頂き"

2019年11月、大阪阿倍野。 わざわざ前日に大阪に移動してまで出場したレースがある。 ”Vertical World Circit @Abeno Harukas”だ。 今まで出場してきたレースとは違い…

tom arm ikeda
4年前
7

100kmを歩き抜け

去年の11月に小田原から築地までの100キロを踏破するレースに参加した。  100キロ、いつも走っている皇居(5キロ)を20周。楽勝では・・・。。。 11/2(土)、東京駅から小…

tom arm ikeda
4年前
5

足枷雪上ラン @妙高

 先週末、足枷雪上ラン・・・もといスノーシューに初チャレンジしました。  スノーシューは現代版のかんじきを履いて、フカフカの雪の上を走り順位を競います。以下画像…

tom arm ikeda
4年前
2
個人で事業を始めるにあたって便利なサービスを纏めようと思う

個人で事業を始めるにあたって便利なサービスを纏めようと思う

自分が使う対象として見ていたサービスで、纏めるために情報取ってないので内容薄いです。

【サポート系】TOKYO創業ステーション
専門的なサポートも受けられます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/

【Web系】STUDIO
簡単にWebページ作れます。

ペライチ
こちらも同様

【デザイン系】フォトショ、イラレ使う前提だけど
テクニックなくても使える

もっとみる
Road to "頂き"

Road to "頂き"

2019年11月、大阪阿倍野。
わざわざ前日に大阪に移動してまで出場したレースがある。

”Vertical World Circit @Abeno Harukas”だ。

今まで出場してきたレースとは違い、垂直を駆け上がりタイムを競う。
世界中で約1か月毎に開催され、年間で優勝者を決定するレース。
アジアでの大会の1つがあべのハルカスなのだ。

7月頃、たまたまこの大会の存在をネットで知った。

もっとみる
100kmを歩き抜け

100kmを歩き抜け

去年の11月に小田原から築地までの100キロを踏破するレースに参加した。

 100キロ、いつも走っている皇居(5キロ)を20周。楽勝では・・・。。。

11/2(土)、東京駅から小田原に新幹線で移動。車両内には同じく100キロウォークに出そうな装いの人がちらほら。
集合は小田原城址公園、東京の築地を目指す。
制限時間は26時間、単純計算で1時間に4キロ進めばゴールできる。
やはり楽勝では・・・。

もっとみる
足枷雪上ラン @妙高

足枷雪上ラン @妙高

 先週末、足枷雪上ラン・・・もといスノーシューに初チャレンジしました。

 スノーシューは現代版のかんじきを履いて、フカフカの雪の上を走り順位を競います。以下画像がスノーシュー

これが本当に、履いていて楽になってるのか!!??という程、重く。。。
走ってると雪が靴の中にはいってきて、水分でさらにドシッと重く。。。

普段からハーフとか走ってるし、かんじき履くなら楽勝でしょ!!
もしかしたら上位い

もっとみる