マガジンのカバー画像

《noteで書くって、なんだろね?》 初心者のためのマガジン

1,655
note初心者の五百蔵がnote内で迷子にならぬように、 自分をはげまし鼓舞するために集めたもの。いや、いまも集めているもの。 当然ノウハウ的なものもある。カイゼンについてのも… もっと読む
運営しているクリエイター

#コラム

「できませんと言うのは負けだ」という思い込みから、頑張りすぎてしまった話

「頑張ってね」「頑張ります」 日々なにげなく使っている「頑張る」という表現。ふと、辞典で…

サイボウズ式
5か月前
242

自分を語る記事が読まれない理由

一生懸命書いても読まれなかったブログ記事僕がビジネス雑誌の編集長をしていた時の話である。…

300
岩佐 文夫
8か月前
1,774

成功は運か努力か才能か?についての考察

「人生は運ゲーに過ぎないのか?」「運ゲーだとしたら攻略法はあるのか?」というテーマをここ…

佐藤航陽
1年前
5,534

「人を人として見る」とは、こういうことか!

「人をよく見る」と言っても、自分の都合で人を評価していないか? 人を観察するのが好きで…

岩佐 文夫
2年前
75

「もっと、もっと」ではなく「ちょうどよさ」の時代へ

「僕は『エレガンス』という言葉を "人に迷惑がかからない範囲の『ちょうどよさ』"と解釈して…

215

文化の継承手段としての小売を考える

「リテール・フューチャリストです」と名乗ると、十中八九「具体的にどんなお仕事をされている…

201

行動を継続するための非常識な考え方。

正確には覚えていないのですが、いま1100日以上連続でnoteを書いています。(さっき公開してみて、1195日目であることがわかりました) ですから、継続するコツについて聞かれることも多いです。 で、もちろんいくつもあるのですが、今から紹介する考え方は、その大前提としてとーっても大事です。 しかし! この話を聞いたらどうでしょう、「え、、、それ?」ってポカーンとなるか、「あぁ〜、なんとなくわかります、それ」と感覚的にキャッチしてもらえるか、ふたつにひとつではないかと思

「続ける」ことの本当の価値

「1000日間の修行が終わる前日、999日目の夜寝る前に急に不安を感じました。これまでは修行を…

304

読みまくってると書けないかもしれないけれど、行き方は色々ある

1度noteの大海に出航すると魅力的なnote、興味深いnoteを目の当たりにして中断するのが辛かっ…

「反論」は、自分の「オピニオン」に変換しませんか?

最近話題になり、いまだに賛否両論を巻き起こしつづけている 「日本が中国に完敗した今、26歳…

71

消費者が文化をつくる

創作者は勝手に育つ作り手のための学校は多いけど、消費者を育成するための学校は少ない。 「…

109

SNSへの反応は、積み上げてきた信頼の通信簿

SNSのフォロワーを増やしたいという相談を受けたとき、私がいつも話すのは『オフラインの人間…

246

単線ではなく、複線で繋がる

noteの裏には人が見える。これは多くの人が言ってることだし、「見える」感じは他の色々と比べ…

「無人島でお祭り」にしない。コンテンツに橋をかける重要性

「コンテンツを作ったけど、見てもらえない。。」「渾身の記事を書いたけど、思ったよりPVが伸びない。。」そんな悩みを抱えるマーケターから時々相談をもらいます。 私は2012年頃からBtoB企業のマーケターとしてコンテンツマーケティングを実践し、コンサルタントとしても様々な企業のコンテンツ発信に関わってきました。 今回は、私がコンテンツを見てもらうために日頃から意識している『コンテンツに橋をかける』ことについてご紹介します。 「無人島でお祭り」になっていないか著名ライターの