見出し画像

スゴイ思考法がわかって、アナタの現状突破につながるかも?

1.スゴイ思考法がわかって、アナタの現状突破につながるかも?


スゴイ思考法がわかって、アナタの現状突破につながるかも?

今回は、ちょっと趣向を変えて、会話形式でお届けします。


2.今回紹介するのは、西岡壱誠さんの「東大思考」だよ。


今日紹介するのは、前回に引き続き、西岡壱誠さん。その著書「東大思考」だよ。

それってどういう本?

簡単に言ってしまえば、東大生がやっている、5つの思考法を教える、って本なんだ。

ふーん、それ読んだら、どんな、いいことがあるの?

東大生がやっている、思考法がわかって、自分のスキルアップや仕事に活かせるよ。

アナタも東大にいたんだから、そういう思考法やっていたの?

いや、意識的にはやっていたかどうだか・・・。ただ、それに近い思考はしていたと思う。この本のように、ハッキリとは、言語化はできていなかったけどね。

3.なんでそんな本読んだの?


なんで、そんな本読んだの?

実は、ボクは、Kindle出版で、今度、勉強法の本を出そうと思って執筆中なんだ。そして西岡壱誠さんの最新刊の「東大独学」が、ボクの勉強法の思考を言語化してくれるいい本だったから、西岡壱誠さんに興味を持ったんだ。そして調べたら、西岡壱誠さんの「東大思考」がAudibleの聴き放題で聴けたので、聴いてみたわけ。

どんな思考法だったの?

それ、すごーく書きたいんだけど、著作権の問題があるから、ここで書くのは難しいんだ。Audibleで聴いただけだから、正確な引用とかできないし。でも、東大生がどういう思考法でものごとを考えているのかを、5つの思考法で懇切丁寧に紹介している。

4.これ、Audibleで聴いて良かった?


これ、Audibleで聴いて良かった?

まあ、ボクは聴かないよりはマシだと思ったよ。でも、アナタにとっては、この本がものすごくブレイクスルーになるかもしれない。

それはなんで?

ボクは、東大出身だから、ある程度、こういう思考法をしていた。まあ、当然にできていたわけだ。だから、得るものがあまりなかったんだ。でも、アナタにとっては、「こんな思考法があったのか!!」ってビックリ感があって、日常で実践してみれば、世の中の見方が180度変わると思うんだ。

そっかー、買うのはどうしようかな?って思ってたけど、Audibleで聴くんだったら、初日30日間無料体験できるから、聴いてみてもいいかな?

下のリンクから、Amazonの商品紹介ページに飛ぶと、Audibleにも登録できるし、商品紹介も読めるから、クリックしていただけると、ボクも励みになるので、助かるんだけど・・・。

わかったよ、クリックしてみる。

励みになります!ありがとう!!

(ちなみに、ここをクリックしただけでは、ボクに報酬は発生しませんよー。)


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,194件

#わたしの本棚

17,602件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?