こまる@学童支援員

学校支援員・学童クラブ、放課後支援員バイトを含め10年目。学校・子どものコーディネータ…

こまる@学童支援員

学校支援員・学童クラブ、放課後支援員バイトを含め10年目。学校・子どものコーディネーターの仕事を目指してます。不器用なことも社会で使える武器(糧)にできるように支援していきたいです。

記事一覧

学童・放課後支援崩壊を改善するには?~施設改善編~

10年間、学童支援員の仕事をしていると、リーダーの異動に伴い施設が荒れたり、異動先の施設が崩壊したりすることがあります。私は、子どもが映画の不良学校のように誰それ…

子どもを注意するときに大事なこと

子どもを注意するときに大事なこと 子どもに注意する時、ついつい感情的になってしまうことはありませんか?また、『子どもが反省しない』と悩んでいませんか? 子ど…

某ケーキ屋店長の理論

5年前、クリスマス会をしたときにケーキが注文と違っていた。時間は夜中の12時。一時的にできるテナントで営業時間も過ぎていた。 だけど、ケーキの差額が気になるから試し…

初めまして不器屋こまるです。

初投稿なので、自己紹介。 子どもの行動・発想・思考が気になって独自で勉強してました。 10年前、なぜだか当時は、ハングリーな奴で『経験=年月』を全否定。1000人の子…

学童・放課後支援崩壊を改善するには?~施設改善編~

10年間、学童支援員の仕事をしていると、リーダーの異動に伴い施設が荒れたり、異動先の施設が崩壊したりすることがあります。私は、子どもが映画の不良学校のように誰それ構わず暴言・暴力・はさみを投げる施設で仕事をすることが何度かありました。そのような場所でお仕事していませんか?

解決方法は、意外と簡単なんです。支援員が極力子どもに手をかけない施設を作れば良いのです。もし「この状態を改善したい」「どうし

もっとみる

子どもを注意するときに大事なこと

子どもを注意するときに大事なこと



子どもに注意する時、ついつい感情的になってしまうことはありませんか?また、『子どもが反省しない』と悩んでいませんか?

子どもに注意する時は“怒る振り=パフォーマンス”だと思うと、とても楽になります。

子どもですから、反省しても失敗は何百回何千回もします。しかし『今日はしない』と思える気持ちにすることが子どもの成長につながります。

今回は、そんな明日に

もっとみる

某ケーキ屋店長の理論

5年前、クリスマス会をしたときにケーキが注文と違っていた。時間は夜中の12時。一時的にできるテナントで営業時間も過ぎていた。
だけど、ケーキの差額が気になるから試しに電話してみることに。すると、
『申し訳ございません。手違いに気づいたのですが、お客様のご連絡がわからずお待ちしておりました。』
また、自宅に配達したいと言われ、イエスと言うまで電話が切れないのでお願いして届けてもらった。
店長さんのお

もっとみる

初めまして不器屋こまるです。

初投稿なので、自己紹介。
子どもの行動・発想・思考が気になって独自で勉強してました。

10年前、なぜだか当時は、ハングリーな奴で『経験=年月』を全否定。1000人の子どもに会えたら正社員になろうと決意し、学校支援員、区の児童館嘱託職員、学童クラブ、放課後支援員経てバイト・正社員含め10年目になります。

学校の仕組みや支援員の経験を誰かの役に立てたらと思い、今までにない仕事『学校・保護者・子ども

もっとみる