マガジンのカバー画像

Casieのスタッフたち

21
Casieで働くみんなのお仕事に関するnoteやインタビューをまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#採用

市場もニーズも無いと言われ続けたアートのサブスクを、それでもぼくが創る理由

市場もニーズも無いと言われ続けたアートのサブスクを、それでもぼくが創る理由

初めまして、アートのサブスクCasieを創業し、代表を務めている藤本翔(@shofujimoto)と申します。このnoteではぼくがCasieという会社(事業)をどんなキッカケ、想いではじめたのかという理由を書きます。実はこうして、改めてちゃんと書くのは初めてです。

アートのサブスクは創業当初、誰に相談しても無理だと言われ続けてました。

・画家の需要はありそうだけど、ユーザーニーズある?
・日

もっとみる
まだ見ぬ「未来のCasieのデザイナー」へ贈るお手紙

まだ見ぬ「未来のCasieのデザイナー」へ贈るお手紙

こんにちは、Casieの代表をやってる藤本 翔(@shofujimoto)と申します。社内では「翔さん」と呼ばれているのでもしお会いする機会があればそう呼んでもらえると喜びます。さて、今日は近い未来にぼくたちと一緒にお仕事をするデザイナーの方に向けてお手紙を書きたいと思います。

創業期はWebも紙も全部ぼくがデザインしてました会社を創業したばかりの2017年からおよそ1年半ほど、すべてのデザイン

もっとみる
「アートの新しい流通スタンダードに必要な3つの革命」 藤本 翔 - メンバーインタビュー #01

「アートの新しい流通スタンダードに必要な3つの革命」 藤本 翔 - メンバーインタビュー #01

こんにちは。Casieの晃大(@akio165)です。普段はデザイナーとしてWebや紙と向き合ってます。

記念すべきCasieメンバーインタビュー第1号はやっぱエモ本さんこと藤本 翔さん(@shofujimoto)にしといた方が無難だと思いましたので、今回インタビューを担当させていただきました。

Casieはメンバー同士を下の名前で呼び合う文化が定着してるので、ここから先は「翔さん」と普段通り

もっとみる