マガジンのカバー画像

地場企業によるソーシャルビジネスの現場を知る

5
地域の担い手として期待される地場の企業が、どのようにソーシャルビジネスやコミュニティビジネスに取り組んでいるのか。きっかけやプロセス、課題は何なのか。その事例をお伝えしていくシリ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

元受刑者を雇用し社会復帰を支援 仕事があれば再犯は防げる

元受刑者を雇用し社会復帰を支援 仕事があれば再犯は防げる

北洋建設株式会社

刑法犯の認知件数は、令和3年は56万8,104件。平成14年に戦後最多の約285万件に達しましたが平成15年以降は毎年減少し続けています(令和4年版犯罪白書)。一方で、再犯者率は平成27年以降、48~49%台とほぼ一定で、罪を犯した人の約2人に1人が再犯をしているという計算になります。そして、有職者の再犯率が7.7%なのに対し、無職者の再犯率は約3倍の24.6%と、圧倒的に高く

もっとみる
「本を通して社会をよくする」 社会課題の解決とビジネスの両立

「本を通して社会をよくする」 社会課題の解決とビジネスの両立

株式会社バリューブックス

世界が直面する課題解決のため、2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」。日本の企業活動においても、SDGs達成に向けての取り組みが重視されてきています。しかし、利益を度外視してしまっては続けることができません。社会課題を解決しつつ、ビジネスとしても成り立たせる。その取り組みそのものが「持続可能」であれば、社会にもいい影響を与え続けることがで

もっとみる
「できないことがあるのは当たり前」 障害者など働く人の多様性を受け入れる社風づくり

「できないことがあるのは当たり前」 障害者など働く人の多様性を受け入れる社風づくり

双葉メンテナンス工業

日本では障害者雇用促進法により、民間企業に対して障害者の雇用が義務付けられています。2021年3月から法定雇用率(社員数に対して雇用するべき障害者の割合)は2.2%から2.3%に引き上げとなり、大手企業が採用に力を入れる中、少ない人数で経営している中小企業にとっては難易度が上がっているといえます。

そんな中、双葉メンテナンス工業株式会社は約10年前の障害者雇用をきっかけに

もっとみる
建設会社が「お家周りの町医者さん」へ 地元のニーズに経営改革のヒントが

建設会社が「お家周りの町医者さん」へ 地元のニーズに経営改革のヒントが

株式会社小坂田建設

地方では高齢化、過疎化、少子化、業者の空洞化などが進み、それらは人々の暮らしにも影響を及ぼしています。例えば「ガラスが割れたけど、以前に頼んでいたガラス屋さんは廃業してしまった。どこに頼もう」、「田んぼに手がまわらない」など、困りごとを抱えながら暮らす高齢者が多くいます。

岡山市北区建部町は県南の岡山市街地と県北の津山市街地のほぼ中間にある、のどかな田舎町です。高齢化率(全

もっとみる
住まいと暮らしを支える不動産事業 住宅確保要配慮者をとりまく課題に向き合う

住まいと暮らしを支える不動産事業 住宅確保要配慮者をとりまく課題に向き合う

阪井土地開発株式会社/NPO法人おかやまUFE

住まいの確保は生活の基盤であり、人間が人間らしく生きるために必要不可欠です。
もし、住まいがなかったら。経済的に自力で生活できなくなった人に最低限の衣食住を国が保障する生活保護の制度があるものの、要件を満たさず受給できないケースもあります。また、経済的な自立によって貧困問題がすべて解消されるわけでもありません。高齢者、障害者、DV(家庭内暴力)被害

もっとみる