記事一覧

固定された記事

サイズ展開の幅広い靴屋を始めました

お久しぶりです。 藤 らんまです。 ついに、自分の靴屋をローンチさせました!! ▼MAU shoes https://thebase.page.link/1soV 夢に1歩近づきました。 商品数はまだ…

藤
2年前
23

大きいサイズの可愛いルームシューズが無い問題

こんばんは。藤らんまです。 可愛いふわもこルームシューズが入荷しました! ▼ふわもこルームシューズ https://maushoes.base.shop/items/55839784 靴屋さんを始めた…

藤
2年前
5

「大きいサイズ」という言葉を無くすために〜一緒に時代を変えませんか?〜

私は怒っている。 「大きいサイズ」という言葉が未だあることに。 そして サイズ展開が幅広い靴屋があまりにも少ないことに。 資本主義のこの世の中、仕方ないのかもし…

藤
2年前
9

D2CからP2Cの時代へ〜加速するEC化〜

こんにちは。藤らんまです。 最近、ネットショップ準備中でバタバタしております。 最初の出店は「BASE」を考えております。 そして、SNS集客メインで考えております。 …

藤
2年前
4

寝れない。

藤
2年前
1

つぶやき機能初めて使う!

藤
2年前
2

考えて止まるよりとりあえず一歩踏み出す

お久しぶりです。靴のブランドをスタートさせる! と意気込んで会社を辞めてから半年経ちました。 コンサルや他の事業の方でバタバタしていて 結局、優先度が下がってい…

藤
2年前
2

始動。~高身長女子の逆襲~

こんにちは。藤らんまです。 皆様にご報告があります。 3月で会社を辞めました(笑) 4月から独立しまして、靴のブランドを本格稼働させようと考えております。 全ての…

藤
3年前
19

「大きいサイズ」とは言わせない 高身長、足のサイズで悩む方へ

あなたは、自分のサイズをコンプレックスに感じたことがありますか? 私はあります。 身長175cm、足のサイズ26.5cmの女 です。 中高一貫に通っていた私は、6年間 バレー…

藤
3年前
17

ブランドマントラを作る 海外の有名ブランドから学ぶ

ブランドマントラって聞いたことありますか? 日本でも、良く聞くようになったマントラ。 こちらブランドを立ち上げる際に主に役立つとのこと。知らなかった方は、一緒に…

藤
3年前
12

高身長女子・靴大きなサイズ問題

これは中学生の頃からずっと悩んできた問題。 中学生の時に靴屋を作ろうと思ったけど まだ自分で作って成功させる自信がなかったのと 私が大人になる頃にはもう誰かがやっ…

藤
3年前
10
サイズ展開の幅広い靴屋を始めました

サイズ展開の幅広い靴屋を始めました

お久しぶりです。

藤 らんまです。

ついに、自分の靴屋をローンチさせました!!

▼MAU shoes
https://thebase.page.link/1soV

夢に1歩近づきました。

商品数はまだまだ少ないですし

完全にサイズ展開増やせているかと言えば

そうではありません。

でも最短で増やせる方法を考えて

どんどん増やしていきますので

どうぞ宜しくお願いします!

見様見

もっとみる
大きいサイズの可愛いルームシューズが無い問題

大きいサイズの可愛いルームシューズが無い問題

こんばんは。藤らんまです。

可愛いふわもこルームシューズが入荷しました!

▼ふわもこルームシューズ

https://maushoes.base.shop/items/55839784

靴屋さんを始めたばっかりのこのタイミングで
なぜスリッパを仕入れたかというと

大きいサイズの可愛いルームシューズが
中々手に入らないからです…

友達とのおうち女子会や、彼氏が泊まりに来た時に
ふわふわの可

もっとみる

「大きいサイズ」という言葉を無くすために〜一緒に時代を変えませんか?〜

私は怒っている。

「大きいサイズ」という言葉が未だあることに。

そして

サイズ展開が幅広い靴屋があまりにも少ないことに。

資本主義のこの世の中、仕方ないのかもしれない。

…。

仕方ない?ふざけるんじゃねー!

こちとら16年ぐらいずっと悩んでるんじゃー!

って思ってる同士がいたら、プチョヘンザして下さい!

お!

ありがとうございます!!

そのまま、手を挙げたまま、読み進めて下さ

もっとみる

D2CからP2Cの時代へ〜加速するEC化〜

こんにちは。藤らんまです。

最近、ネットショップ準備中でバタバタしております。

最初の出店は「BASE」を考えております。
そして、SNS集客メインで考えております。

モール内の集客はあんまり期待していません。

今や、大手モールに出店しても埋もれちゃいますからね。

大手モール側としても働いたことありますが

モール内で集客をするなら、広告を打ち続けるほどの資金力がないと

中々売上を上げ

もっとみる

寝れない。

つぶやき機能初めて使う!

考えて止まるよりとりあえず一歩踏み出す

考えて止まるよりとりあえず一歩踏み出す

お久しぶりです。靴のブランドをスタートさせる!

と意気込んで会社を辞めてから半年経ちました。

コンサルや他の事業の方でバタバタしていて
結局、優先度が下がっていました。

1番やりたいことなのに、実現度が高い方から着手して
靴の件は情報収集して、計画練っての繰り返しでした。

PDCAのPで止まってしまう、これは営業で言うと
売れない営業マンの典型です。

とりあえず行動する、実行するをモット

もっとみる
始動。~高身長女子の逆襲~

始動。~高身長女子の逆襲~

こんにちは。藤らんまです。

皆様にご報告があります。

3月で会社を辞めました(笑)

4月から独立しまして、靴のブランドを本格稼働させようと考えております。

全ての女子にフィットするサイズで、心躍るような靴を作っていきますので

何卒、宜しくお願い致します。

人脈も知識も技術も何もない状態からのスタートです。

工場への折衝や、靴メーカー等実際に赴いて情報収集をスタートさせます。

その様

もっとみる
「大きいサイズ」とは言わせない 高身長、足のサイズで悩む方へ

「大きいサイズ」とは言わせない 高身長、足のサイズで悩む方へ

あなたは、自分のサイズをコンプレックスに感じたことがありますか?

私はあります。

身長175cm、足のサイズ26.5cmの女
です。

中高一貫に通っていた私は、6年間
バレー部の顧問に「お前、バレー部、入れー!」と
毎朝追いかけまわされていました。

吊り革は頭に当たるのが当たり前。

好きな人より身長高くて悩む。

ここに書き切れないほどの、高身長エピソードを持っている私です。

今となっ

もっとみる

ブランドマントラを作る 海外の有名ブランドから学ぶ

ブランドマントラって聞いたことありますか?

日本でも、良く聞くようになったマントラ。

こちらブランドを立ち上げる際に主に役立つとのこと。知らなかった方は、一緒に勉強していきましょう!

ブランドマントラとは
ブランド・ポジショニングやブランド価値についての本質を追求するフレーズ。組織内の従業員や外部のマーケティング・パートナーの全てが、お客様に表現している最も本質的なものを理解させ、足並みを揃

もっとみる

高身長女子・靴大きなサイズ問題

これは中学生の頃からずっと悩んできた問題。

中学生の時に靴屋を作ろうと思ったけど
まだ自分で作って成功させる自信がなかったのと
私が大人になる頃にはもう誰かがやっているだろう
と思って考えるのを一旦やめた。

でも10年、15年経ってもあまり変化はなかった。

身長175cm、足のサイズ26.5cmの私には

「大きなサイズ」という響きが嫌で仕方なかった。

「トールサイズ」や「モデルサイズ」と

もっとみる