coconi | 会員制子育て支援

男の子のママ・看護師のmiyukiです。今春からブルーベル合同会社で「coconi」と…

coconi | 会員制子育て支援

男の子のママ・看護師のmiyukiです。今春からブルーベル合同会社で「coconi」という会員制子育て支援のサービスを開始しました☺サービスのこと、子育てに役立つ情報、自分の子育てのことなどを書いていきます☆ https://www.blue-bell.biz/

最近の記事

「こどもが泣くのは、どういう時?」

「子どもは泣くのが仕事」と言いますが、日々、子育てに頑張っているママたちには、そんな簡単な言葉で片づけられない辛さがありますよね。 子どもの泣き声で、胸がキュッと苦しくなったり、イライラしたり、悲しくなったり、情けなくなったり、さまざまな感情が湧き沸き起こってきます。 coconiにも、お子様の「泣く」に関するご相談は多くいただきます。 子どもがどういう時に泣いているか、と考えてみると大きく3つのパターンがあると言われています。 1.その子本来の気質による泣き 1つ

    • 発達障害×仕事

      「発達障害、将来が心配?」 coconiでは主に未就学児のお子様を持つ親御さんからご連絡いただきます。 「今」どうしてあげるべきか 「今、〇〇ができるようになるにはどうしたらよいか」 「小学校はどう選べばよいか」 そして、「将来が心配」といったお話をよくいただきます。 coconiのインスタグラムでも作業療法士の今えりさんが、発達障害を取り上げた投稿をしてくれています。 本日は、就職に関するサポートも行ってきた公認心理師の先生の 記事を配信いたします!事例のご紹介となり

      有料
      100
      • おススメの漫画がドラマ化☆

        「僕の妻は発達障害」 ※『僕の大好きな妻!』フジテレビ系・東海テレビで2022年6月4日スタート 毎週土曜午後11時40分  著者:ナナトエリ 亀山聡 ※月刊BUNCH COMICSに連載中、コミックは全4巻 発 行:株式会社 新潮社 coconiの公認心理師からの紹介文です♪ 現在も連載中のマンガです。 漫画家のアシスタントの夫(悟)と、発達障害の妻(知花)との日常では 様々な問題が起こります。妻は自分が発達障害だと自覚しているものの、 そんな自分を持て余したり、苛立

        • 発達支援の教室(江東区南砂)

          こんにちは!久しぶりの投稿となってしまいました。 今日は、あらたに発達支援の教室を始めたのでお知らせです☺ 発育・発達支援 coconi これまで、オンラインがメインだったのですが、対面のお教室で 子どもの発達に特化した専門家が、お子様そしてご家族を支援させていただくことになりました。 これまで、オンラインで専門家といつでも繋がれることを大切にしてきましたが、その環境も維持しながら、作業療法士等の個別セッションを受けられるように、さらにパワーアップした次第です。 ぜひ

        「こどもが泣くのは、どういう時?」

          オンライン子育て広場のご案内

          こんばんは。久しぶりの投稿となってしまいました💦 実は今、幼児教室の開講準備をしていてバタバタしていました🙇‍♀️💦 本日はオンライン子育て広場のご案内💡 coconiの専門家が講師となりセミナーを開催いたします😊 短時間だけのご参加、お子様とのご参加も大歓迎です!!無料でご参加いただけますので、お気軽に連絡ください💕 InstagramのDMまたは info@blue-bell.biz までお待ちしております☺️

          オンライン子育て広場のご案内

          保育園の休園と動画完成

          動画がついに完成多くのかたにサービスをしってもらうために動画を作成していましたが、ついに完成いたしました☺ 多くのかたに見てもらい、伝わればいいなと。いろんなところで配信していけるように頑張ります☺ 保育園の休園そんな最中、子どもの保育園がトータル2週間の休園に。 もう仕方がないので自宅保育だけど、とっても大変。 保育園で毎日いろんなことを経験させてくれていることに本当に感謝。 ステイホームなので、オリンピックを。 子どももいろんなスポーツに触れるチャンス! そんな

          保育園の休園と動画完成

          子どもの予防接種(ママだって忙しいから忘れちゃう)

          今日は息子の予防接種を受けにかかりつけ医に行く予定。 接種券が届いてから1か月ほど寝かせてしまった。 ママだって忙しい、すぐにいけないこともあるんだ。 定期予防接種子どもが初めて小児科に受診するのが、初めての予防接種だった、という方も多いのではないだろうか。息子は気になる症状があり、もう少し早い時期から小児科にお世話になっていたけど。 初めての予防接種で、初めての高熱、ということもある。親としてはとっても心配なことの連続。でも、予防接種は子どもにとって大事なことなので、

          子どもの予防接種(ママだって忙しいから忘れちゃう)

          気持ちの余裕(子育てもお仕事も)

          ママだってイライラすることもあるし、気分にムラもある。 でも毎日子どもとの生活は続いていく。 相手に期待しない子どもがいる生活をすると、自分のペースで進むことはほぼない。どんなに事前に様々なことを想定しても、事前に準備をしても、想定外のことが起きることが多い。 大人同士だって一緒。相手は「自分」ではないので、自分の思い通りにすべていくわけではない。 私の心に余裕がない時に、coconiの心理士から「相手に期待しないこと」と「自分がどうしたいか」に目を向けることをアドバイ

          気持ちの余裕(子育てもお仕事も)

          予防接種と副反応【コロナと定期接種】|coconi

          coconiの専門家監修の記事を配信します☺ 本日は予防接種と副反応について【著書:看護師、監修:医師】 後半はコロナの予防接種についての医師の記事を有料にて掲載しています☺ 予防接種の副反応ってなに? 世間ではコロナウイルスのワクチン接種が進められています。接種した人から話を聞くと、副反応が出る人が結構多いように思いますし、報道でも副反応について取り上げられていますよね。 知っているようで知らない? 「予防接種」「副反応」って説明を求められると難しいかもしれません。 予

          有料
          300

          予防接種と副反応【コロナと定期接種】|coconi

          朝起きられない(子どもではなくて、ママ)

          コラムでは朝ごはんの大切さや、早起きの大切さをたくさんお伝えしています。Instagramでもcoconiから情報を配信しています☺ でも、私自身はとっても早起きが苦手。 前回の「育児と仕事:起業するまで」からもきっとお察しいただけるように、私はInstagramで拝見するようなキラキラしたママにはなれない。 知識はあってもできないこともある、ということです・・・。 なので、coconiでは「こうでなきゃいけない」といった考えは一切ありません。やはりママ・パパが楽しく無理

          朝起きられない(子どもではなくて、ママ)

          自分の気持ちを子どもに伝える|coconi

          先日、「自分の気持ち」を大切にすることについて、coconiの公認心理士のコラムを投稿しました。自分の気持ちに目を向けて大切にすることで、少し肩の力が抜けるような気がします。 母親だから、父親だからといって、子どもの行動をすべて受け入れる必要はないと個人的には思っています。「イヤだな」って思うことがあったり、疲れているときに、いつもは良いのに「今日はイヤだ」と思うことがあったりしても、それは当然のこと。 その自分の気持ちを知って、自分で受け入れることで、子どもともっと向き

          自分の気持ちを子どもに伝える|coconi

          育児と仕事:起業するまで

          私自身のこと。起業するまでのことを書いてみようと思う。 子どもが好き看護大学在学中に、「子どもが好き」という理由で小児科を志した。 小児科での勤務中は大変なことも多かったけど、とっても楽しかったのを覚えている。 小児科に勤務しているときは、やっぱり「子どもが好き」って思っていた。 (今はちょっと別の感情もあるけど、また別の機会に) でも夜勤が大変だったり、成人看護も勉強したいと思ったりして転職。 でも結局子どものことに携わる仕事をしたいと思って、前職に転職した。 電話

          育児と仕事:起業するまで

          子どもの行動が受け入れられない|coconi

          coconiの専門家監修のコラムも配信していきます。 本日は公認心理師のコラム「自分の気持ち、本当にわかっていますか?」を配信します。 親だって、子どもの行動が「イヤだな」って思うこともあります。 自分の気持ち、本当に分かっていますか?「自分の気持ちは、自分が一番よく分かっている」と言いますが、本当でしょうか?人は成長する中で、親や兄弟、教師や先輩、友人など身近な人の考え方やものの見方、価値観などからさまざまな影響を受けています。 「良い・悪い」「正しい・間違っている」「

          子どもの行動が受け入れられない|coconi

          メールとLINEで子育て・発達相談

          なぜメール・LINEなのか「coconi」と「coconi発達」はメール・LINEでの相談がメインとなります。 いつでも相談できる、いつでも専門家とつながれる窓口でありたいと思っています。 メール・LINEなら、24時間365日、思いついた時に送信できますし、自分のペースで質問できます。病院や相談先から帰宅してから「聞けなかったな」なんてことも解消できます。また、次の相談できる機会まで長いので「まぁいいか」「行くほどでもないかも」と質問することを躊躇してほしくなかったのです

          メールとLINEで子育て・発達相談

          発達に特化した相談窓口「coconi発達」

          coconi発達についてcoconi発達は、その名の通り発達に特化した会員制の相談窓口です。 子どもの「発達」って、個性や個人差があって当たり前のはずなのに、みんな違って当たり前のはずなのに、わかってはいるけど周囲と比較したり、ちょっとした周囲の一言で…すっごく悩んだり、傷ついたりするんですよね。 なんだか悪循環で子どものことを怒ってしまったり。 ・インターネットで調べても余計に不安になったり ・ママ友達に相談してもよくわからなかったり ・家族の理解が得られなかったり ・

          発達に特化した相談窓口「coconi発達」

          会員制子育て支援「coconi」

          coconi についてcoconiは、子育てに関するお悩みをすべて1つの窓口で相談できる 「あなただけの育児書」のような場所です。 coconiのサービス内容は主に4つ ・メール、LINE相談 ・予約制電話相談 ・コラム・動画配信 ・オンライン研修 会員様は、上記をすべてお使いいただくことができます。 メール・LINE相談について子育て、発達に関する心配ごとや、発達を促す遊び・教育に関すること、 子育てに関する保護者様自身の相談まで幅広くご相談いただけます。 相談は

          会員制子育て支援「coconi」