マガジンのカバー画像

アルケミストマガジン #創刊号

4
「技術で根源にいたる」をテーマに集まったメンバー(錬金術師)が、錬金術の種を紹介するマガジンであり、今回が創刊号。 創刊号では、「錬金術師の名刺は通用するか?」、「持続可能な論… もっと読む
月に1度開催している錬金術MeetUpでの発表ネタを更に磨きあげて記事にしています。 個別に購入い… もっと詳しく
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

技術で錬金術をしていく「アルケミストマガジン#創刊号」を7月9日に公開します。

技術で錬金術をしていく「アルケミストマガジン#創刊号」を7月9日に公開します。

はじめまして、錬金術MeetUpの開催や、Alchemist(アルケミスト) Vol1の作成をしています、アルケミストです。

私達は、「技術で根源に至る」ことを目的に活動しています。ここでいう根源とは金(カネ)のことです。

具体的に説明すると
・ 自分たちが持つ技術で金儲けやマネタイズする手段を考え
・ 錬金術MeetUpを開催してマネタイズのアイデアについて議論し
・ 議論した情報などを基に

もっとみる
職業: 錬金術師の名刺は通用するか? -ニコラ・フラメル、パラケルスス、サンジェルマン伯爵を題材に-

職業: 錬金術師の名刺は通用するか? -ニコラ・フラメル、パラケルスス、サンジェルマン伯爵を題材に-

まえがき本稿は、「技術で根源にいたる」をテーマに集まったメンバー(錬金術師)による合同誌 アルケミスト・マガジン 創刊号 に参加しています。本稿とも関連が深い記事をまとめて購入可能でお得ですので、ぜひご検討ください。

どうも。デジタル召喚術師の@w256 です (´・ω・`)

本稿を読んでみようというあなたは「錬金術で生きていく」というワードに何らかのインスピレーションを感じているものだと思

もっとみる
持続可能な論理国家日本

持続可能な論理国家日本

筆者は日本のコンテンツが大好きなのだが、今の日本ではコンテンツを生み出し続けるための土台が揺らいでしまっていると感じている。

失われた20年といわれるが、それは現在でも進行形だろう。先進国どころか新興国を含めてすら、ワーストの生産性と経済成長だが、その原因は古いやり方に固執し、効率の良い電子化を拒み続ける老人達にある。しかも彼らは若者から搾取を続けて、逃げ切り態勢に入っている。

この記事では、

もっとみる
技術同人のマネタイズを考察

技術同人のマネタイズを考察

カレーちゃん (@currypurin) です。

4月の技術書典4では「kaggleのチュートリアル」という同人誌を販売しそこそこの収入を得ることができたのですが、それは単発の収入であり、できたら継続的な収入が欲しいところです。
また、先月末で、財務省を退職してプロkaggler兼ブロガーになりました。(この経緯については後日詳しく書きます)

フリーランスになったので決まった収入がなくなってし

もっとみる