見出し画像

抗菌社会と常在菌問題?

これは別にそんなに捻った話でもないので、
ただその方面の説話からは予見されていたことの一つとして、
抗菌が行き過ぎるのではないか、やがて(社会が)無菌を好むようになる
…というのがありました。


だから去年、
道から建物からアルコールを掛けまくる映像や写真を見て、
やり過ぎやろ、どこに何しゆうがで一体…
アルコールそんな使い方したら絶対に、永久に不足するわ…と
思ったりもしたんですけどね。
(だから酒類の制限ではないのかという気もしなくもない。)


戻って常在菌の話は、その除菌抗菌が過ぎると
人体の保護、バリア機能の低下をもたらす…という
常在菌方面の通常の考え方からの警鐘が2000年代中頃から
時々TVや新聞で紹介されていたような話です。

一応ある程度紹介もしておくと次のような感じです・・・。

https://www.sankikai.or.jp/tsurumaki/pdfmt/kansen_01.pdf
手洗いの効果 PDF
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bopiph/47/0/47_47/_pdf
(界面活性剤と皮膚 PDF)

洗剤、洗濯の問題の内にすすぎ残しというものもそういえばある。
節水指向で洗濯機のすすぎが実際には不十分であるという指摘。

~~~~~~~~~~~

この記事は何故書いているかというと、
先日TVでオバマ似でブレイクした芸人の家族の話があって、
その娘が皮膚の難病になっていたということで、
ちょっとこの話題の事を思い出した訳でもないですが切っ掛けに、
手頃な時期に取り上げようと思っていたのでいいかな、と。


詳細なデータとか比較も恐らく難しいだろうから
目立ってあるとは思えませんが、近20~30年の原因不明、根治困難な
皮膚関係の難病にはある程度此の常在菌のいわゆるバランスが
関わっているのではないかというのは老人的直感として感じます。

一応基本的には出産の時に産道を通る際にも既に母親の菌を受け継ぐ
…というのが最初のタイミングで、この辺りと自分達にはまず
帝王切開との違いがどの程度生じるかが分からない…ので言えないけれども
聞く所によると一時代よりも帝王切開が増えたと言われていて、
今どんな傾向か知りませんけどそれとその皮膚その他難病の相関関係が、
…明確と言わずとも有り得るんじゃないかと、まあそんな感じの事です。

(10年前のデータで4人に1人らしい)

加えて、子どもの為赤ちゃんの為、清潔に、と思って
抗菌の衣類だとか、それよりはおもちゃ、食器、家具というか
主に恐らくプラスチック製品、そういうのを買い揃える傾向は
高まったんじゃないかとも思います。
あと除菌シート。
(何となくお尻とかよく拭かれてそうなイメージ。)

ただ、一度棲み付いた常在菌はそう易々とは死なないので、
その強い抗菌作用があったとしても
目に見えて影響が出ることが多発するとは思えない。

とすると、棲み付く前段階か初期に長時間触れること、
そうするとその辺に皮膚症状の元になる状態が生じるのではないか…
ただその時点では何も無いから結局仮説があったとしても
治療を要するような時には原因不明…ってことになるんじゃないかな?…と。


帝王切開で考えられるのが、
親や家族より他の人の菌を先に受け取ってバランスが悪いというような
そういう事ももしかするんじゃないかという気がしてきます。
(帝王切開なら普通に考えて入院の筈。親戚もそうだったし…。)


その他にも類似に建築の抗菌、新築、アパート、マンション、
また商業施設、公共施設、最近なら携帯電話、ゲーム機、そうした
手の触れる部分の多くがそうだとしたら、子供の皮膚の常在菌には
頻繁にバランス上のダメージもあるのかもしれないとも思う訳です。


大人は恐らくそういう程度にそこまで影響は受けないと思うんですが、
子どもは実際のところどうなのか?
そういう調査はどれぐらい行われているのか?

この辺りを抗菌社会が進んで15年ぐらい経つので
確認する頃ではないかという気がします。

因みに免疫は母乳でどうのが一般的。
(あとラクトフェリンがどうとか・・・。)


住居の…というのは一時アルデヒドの問題があったその頃、
その後規制や改良で新築特有の…というのはなくなったと思うんですけど、
そういう微量なものも小さい者程一応は影響を受ける…という事なので。


最後の余談として、
カレーはその日の内に、冷蔵庫で保存、食中毒が…というのは
昔は誰もそんなこと思わなかった。

菌なんてそもそも何処かから来ない限り存在しないんだから
今でもそんな気にしない方なんですが、
そういうニュースの折祖母と話した頃、
昔はもっと雑だったけどそんなことなかった、変なもの入れたか、
人間が弱くなったか、ねぇ…というような話をしていました。
(色々食べてたから…昔の人は、という意味です。
 変なものは最近の食材の変化ともある程度は言えなくもない…。)


余談ついでに
土壌に潜む乳酸菌は畑仕事だとかガーデニング程度でも巻き上がって
多少体内に取り込まれるんだとか・・・。

でもそう思うとまあ…他の有害なものもそうか
…という気もしてくるので
そんな話を聞いたからとそれ程喜べもしないかもしれませんが…。


まあ、なんにでもエサが必要…という事で今回は終わります。

・追加

見逃す(省略する)訳にもいかないか…というようなことがあったので。

もし何かあれば報奨金として頂戴します。