見出し画像

誤配送!思い込みによって揺れる感情

届いたのは注文した覚えのない物(°▽°)

12月下旬、私はメルカリで基礎化粧品のお試しセットを購入しました。
数日後に届いた「化粧品」と書かれた封筒を開けると…

なんじゃこりゃ~!!

思わず声が出ました。

洋服?
小型ワンちゃんの?

思い込みでイライラ

ご存知の方も多いかと思いますが、
メルカリは基本的に匿名で商品が届きます。

どこの誰だかわからない人から、
どこの誰だかわからない人へ…
気楽な感じでお買い物ができることはできるのですが…

今回のような事態になると、知らないことが多いぶん、自分よがりの想像がドンドン広がりました。

「あっ、この人(送り主)、別のお客さんと私を間違えたんだ!」
そう思い、すぐに送り主にチャットで状況を伝えました。
(間違えは誰にでもあると思い)
淡々と事実だけを書きました。

4、5日経っても何の返信もありません。最初は愛想良く、
「お買い上げありがとうございます〜♡」なんてメッセージをいただいていたのに…

だんだんイライラしてくる自分がいました。


2回もキャンセルを拒否された

メルカリの画面に
「商品のキャンセル」という項目がありました。
「間違った商品が届いた」という項目をクリックして、キャンセルの申請をしました。

ところが、その後メルカリを通して先方から「キャンセル拒否」のお知らせが来たのです。
2回キャンセル申請をし、2回とも即拒否されました。

私は更にイライラがつのりました。「間違った商品を送っておいてひと言もなく、即キャンセル拒否をするとはどういうこと!?」


思いがけないところから

メルカリに事情を連絡しました。

届いた商品の写真を送ってください、注文の番号やら何やらいっぱい記入して送ってくださいとのメッセージが来ました。

「何で間違われた私がそこまで…」と、めんどくさくなって暫く放置してしまいました(≧∀≦)

2週間ほど経った頃、知らない番号から電話が


モゾモゾとハッキリしない口調で「〇〇郵便局ですが…」
私の家から遠く離れた場所の郵便局からでした。

郵便局内でラベルの貼り間違えがあり、それが原因で注文とは違う商品が届いたことがわかりました。

「メルカリの送り主のせいではなかったんだ!」



相手も戸惑っていたかも

再度送り主にメッセージを送りました。原因は郵便局のミスで送り主ではなかったこと、商品が無事届いたら必ず連絡すると。

すると即、返信がありました。
「安心しました!ご連絡ありがとうございます。」と。

送り主さんのことを考えました。
「間違いなく送ったのに、2回もキャンセルしてきて、変な人に当たってしまった!どうしよう…」
と思ったかもしれません。

ど、どうしよう~

人の気持ちは自分の経験からくる想像でしかありませんので、考えすぎないようにしようと思いますが…

自分の想像とは違う現実があるということを実感しました。

ひまわりん子さんの記事を思い出します↓


ワンちゃんの洋服を心待ちにしていた人も、化粧品が届いてビックリされたことでしょう。

まもなく注文通りの品が二人に届く予定です。
(ワンちゃんの洋服、保管しておいてよかった(#^.^#))


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

LINE登録で、30分無料カウンセリング
発達障がい、終活についても個別にお問合せできます。
ラインIDからの検索は@442rlkaq で。ポチっと👇


★LINE以外からのお問い合わせはこちらから
      ↓ ↓ ↓












この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?