見出し画像

親、または兄弟姉妹と仲良くできず、悩んでいる人へ

今日はチョッピリ批判覚悟(?)で書きます。


悩みの原因は発達障がいではなかった

「○○で悩んでいます」

...お話をお聞きしていくと、
「真の原因」が、
心の奥底に潜んでいることが多々あります。

特に親御さんとの関係性が
大きく影響しているケースがほとんどと言っていいかもしれません。



親の「常識」を絶対と思って生きる悲劇

生まれてから小、中学生ごろまでは、特に自力では生きてはいけません。
親やそれに代わる人のお世話が頼りです。

初めて接する大人たち(特に母親)から言われ続けた内容が、
いつしか「常識」「あたりまえ」となっていきます。


自分が今まで信じて疑わなかった「家の常識」を
よその家庭、社会の中でも、
自然にそのまま当てはめて考えがちです。
完全に勘違いだったり、妄想だったりするとも知らず...

親からの固定観念は
なかなか頑固です(^_^;)


親の考えにモヤモヤしている自分が許せない

幼い頃は、親から言われたことを100%素直に聞き入れていたことが、
いつの間にかモヤモヤしている、受け入れがたい…

周囲は「反抗」と、とらえがちです。

「親の言うことを聞けないなんて!」
「育ててもらった感謝がない!」
親や周囲から言われ、苦しんでいる人がいます。

どうか苦しまないでください。
反抗とか、性格がおかしいとかではないのですから!

「自身で客観的にものごとを考えられるようになった」
ということではないでしょうか?

親の意見や行動に対し、
モヤモヤしている自分を責める必要はありません。
「あ~、なんかモヤモヤしてるなぁ…」
と、気持ちを客観的に感じてみてください。



感情は一つではない

お母さんは大切!(無理に大切と思わなくてもいいんですよ~)
でも、会うとモヤモヤする。

受け入れられない親の思考に対し、
(喜んでもらおうと)無理して合わせるのがダメとは思いません。
ですが、心が疲弊することは間違いないでしょう。

親(お母さん)のここは大好き、
でもこの考え方は私とは違う。
そう割り切るのはどうでしょうか?



兄弟姉妹と仲良くしなければいけないの?

カウンセラーになってから、私が言わなくなった言葉
⇓⇓
「兄弟仲良くていいですね!」

兄弟姉妹が仲良くないとダメではないから。
仲良くなくても幸せになれるから。

兄弟姉妹仲良くない(or付き合いがない)≠悪い


子供の頃とは関係性が変化してあたりまえ

ものごころついた頃には、お姉さんやお兄さんがいたひと。
妹や弟がいるのが家では「あたりまえ」だったひと。

幼い頃は、まるで子犬がじゃれ合うように、
兄弟姉妹でけんかや遊びをしながら仲良く成長できるでしょう。

進学、就職、あるいは新しい家庭を築く過程で、
それぞれの環境や経験に伴い、価値観も自然に異なっていきます。

同じ血を分けた兄弟姉妹だとしても、
以前とは異なる感覚が芽生えても全然不思議ではありません。

ですので、メディアなどで兄弟姉妹が仲良くやっている姿を見て、

「仲良くできない私は不幸なのか?」
「間違っているのか?」

と感じる必要はないと思います。


どうするか?決めるのは全て自分自身

親や兄弟姉妹の関係性をどう保つか?
または疎遠を貫くか?

ダメ!という結論はありません。

狭い田舎で、付き合いがどうしても密接にならざるを得ない場合。
遠方で生活しているので、物理的にも離れている場合。
いろいろなケースがあるでしょう。

自分が一番(心の)いごごちが良い方法を考えてみてください。


ひとに話しにくい人間関係の事、
公式ラインから繋がって
たおたおに話してみてください。

お待ちしています♡


★「介護・看取り相談会」満席になりました!
お申込み、ありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?