見出し画像

この先事故処理中につき一車線規制で渋滞中

 Go To なんちゃらを利用するしないに関わらず、秋🍁の行楽シーズン真っ只中ですから、自家用車(またはレンタカー)で運転して遠方へお出掛け🚙という方もいらっしゃるでしょうか(^.^)/~~~
 あるいは、道路交通には馴染みが薄いという方もご一緒に!
 この領域で久しぶりとなります思考例題です。

 

 早速行きます。

 片側二車線の高速道路で、事故渋滞に引っかかりました。この写真のように、あなたが乗る🚘は現在右側車線に居るのですが、客観的にみるとどうやら左車線の車列の方がよく進んでいるようです。
 その状況から、この数百メートル進んだ先の現場で規制されている(通行できなくなっている)のはどちらの車線か、推測できますか?

 絡んでくる要件はもちろん、『車線(幅員)減少』です。
 ですが、「左右どちらのレーンの方がより早いか」などと、自車が得をすることの追求をするような稚拙な稿ではありませんよ!(笑)

 

 それの意味(=本稿の主旨)が「普段から余程深く”考える”をしていない人でない限り難解」であるようなので、my note では繰り返し言及していきます😊
 『差が出てしまうのは何故か/誰のせいか/控えるべき行動とは/どのような影響をもたらすか/無意識・無配慮であることの認識』などがキーワードです(^^)/

 

👇 ☟ 《答えへと続きます》 ☟ 👇 

 

 

 さて。

 この数百メートル前方(向こう側)の現場で規制されていて通行できなくなっているのは

「よく進んでいる」左車線の方です。

 その理由は、
【左車線を来た車の多くが、思い思いに(≒早々に)右車線に入ろうとするから】。

 それがいかに不適切で、(初めから右車線にいた)他車に迷惑をかけるか、については、以下の記事で起案した内容と一致しています。

に続いての…👇

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 書いていて、最も強く感じるジレンマ --- 起案されている内容について新鮮味を覚えて”考えて”ほしい、という対象者の人(これはほとんど全ての方にあてはまるのですが…)に、この内容が届かない、という現実です。ここから”気付き”を得て、より効果的な行動に出てもらいたい人にかぎって、見向きもしてくれない…そんな状態・態度のままであることが残念でなりません😩

 

 本稿に目を向けて頂けた方には是非、「このような捉え方に馴染みがない」という周囲の方との話題にして頂けたら、と思います🙇

 配慮行動で出来る人とそうでない人との二極化が進んでしまうのは悲しいことですよね😏

 

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #とは #私の仕事 #生活 #交通 #工夫 #幅員減少 #渋滞 #車線規制 #原因 #身勝手 #無配慮

この記事が参加している募集

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!