見出し画像

ゴミ箱に対する施しに賞賛の声 - 蓋 +

 パンデミック以来は特に、市中(家庭から一歩出た”公共的”な場所)では、「衛生管理のため」等の理由で使用中止とするゴミ箱が増えたそうです。『撤去/設置しない』というよりは暫定的に『使用禁止』扱いとされた、という経緯のもの。
 今回、その”減少現象”に関する〔副作用〕について提起しようとしているのではありません🙅

 コンビニが設置しているものや公園内のものに依存するタイプではない当方なので、上記の施策はさほど影響が無いのですが、『喫煙所化』したコンビニが、灰皿を撤去することも伴う例は望ましく思えたりもします。そもそも、そんな場所には近寄らないので「関係ない」のだとも言えますが😖

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 さて。メディアで話題になりがちな【本質不在な賞賛🏅】が多い…という点は何度も書いていますが、その一例を再び採り上げてみます✍

 

 同じく「感染拡大予防のため」がきっかけになっているとのこと。
 『東京ディズニーランド・シー🎢園内の至る所に設置されているゴミ箱に施された”工夫仕掛け”が注目され、賞賛されている』という話📖

 『ごみを捨てる人が投入口の部分の蓋に触れなくても済むよう、(閉じられた初期状態ではなく)常時開いたままとなるような施し』だそうです。

 貴方も想像できますね?
 当方も、どちらかと言えば「触れたくない」という感想が、このような社会環境になる以前からありますので、メリットには感じます😉

 一般的反応として
◆他の所(コンビニや駅)でも真似してほしい
◆細かいところに目が行き届いている!さすが!
と、感心するのはもちろん個人自由ですが、本質思考を失ってしまっていませんか? という、毎度のパターンです😂

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 そもそも、当該パーツ、

【蓋 - フタ】が何のためにあるのか

の要件への意識はどうなってますか?

 

 邪魔なら、
◆捨てる際に触れなくてもよいようにする工夫
ではなくて、
◆初めからそんなものが無い型
でよいのでは?
⇒まぁ、(選定・購入・)設置時には気付かず手遅れだから、との反応でしょう😏

 

 そこまで立ち返るそもそも論は一旦横に置いておいて、

【蓋】のファンクションとは?

くらい、考えてみてはいかがでしょうか🙋

 

◆カラスや猫の侵入阻止
効果のほどは不明。動物は賢い😸

◆降雨時の吹き込み/内部水濡れ 防止
基本は側面投入口、ですが、”パックリ”だと水は流入

◆間近でも中身が見えてしまわない”目隠し”効果
視界に入るといい気はしません🙈

◆匂い防止効果
程度の測定結果のほどは知りませんが🤔

 

 これらの要件において好効果がもたらされるからこそ施されたのが、基本仕様の【蓋】なのでは?

・蔑ろにできるほどの低機能性
・今回の”工夫配慮”要素の方が多大

なのであれば、こんなムダである【蓋】の存在そのものが、相当な悪になってしまう、ということではないでしょうか😨

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

本note主旨から外れたおまけ① - 米ディズニーランド内のゴミ箱とは?》
収集不要なハイスペックなものだそうです。
⇒溢れるほど溜まることがまずない
 【ゴミ箱の底から吸い取られる仕組み】らしい

 

本note主旨から外れたおまけ - IoT対応のスマートゴミ箱構想》
『ゴミの滞留を遠隔から把握』というハイテク化。
「溜まると分かる=回収が必要な時期が分かり、溢れさせずに済む」という効用を目論んだそうですが、スゴイと思いますか?🤣
その後の経過調査はしていません(^^ゞ

 

いや、こっち👇の効用は大⤴でしょうが😅

  

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #本質 #生活 #ゴミ箱 #蓋 #賞賛 #神対応 #ファンクション #理由

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!