マガジンのカバー画像

4
運営しているクリエイター

記事一覧

【七草粥】湯から加熱することで究極のおかゆに

【七草粥】湯から加熱することで究極のおかゆに

日本には1月7日、人日の節句に七草粥を食べる習慣があります。正月の酒やごちそうで疲れた胃を癒やすという意味もあったのでしょう。
今日は七草粥をつくりながら、おいしいおかゆの作り方をご紹介します。考慮すべきは米に含まれるデンプンの性質です。

作り方1.鍋に800ccの水を沸かしたところに、米を入れる(Tips1『湯から加熱することで究極のお粥に』)。一度だけざっくりとかき混ぜ、弱火に落として30分

もっとみる
中高年になってからの学習のコツ

中高年になってからの学習のコツ

毎日熱心に勉強しているのに、スキルや知識がなかなか身につかないことってありますよね。

プログラミングの勉強をしてるのにどうも意図しているものが作れないとか、何年も英語の勉強をしているのに、いつになっても話せるようにならないなどです。

そしてこれ、中高年になると特に大変です。

ところが、どういうわけかすごいスピードで新しい知識を身につける中高年もいるんですね。僕も友人にも、パンデミック中に韓国

もっとみる
魅力を阻害する要因を排除する

魅力を阻害する要因を排除する

先天的に魅力があるような一部の人を除き、魅力は後天的に獲得するしかない。ところが皮肉なことに魅力的に見せようとしている人は魅力的には見えない。現実的に取り組めるのは魅力を疎外している要因を排除し、それが自然な振る舞いになった時に結果魅力が獲得されているという方法ではないかと思う。そしてそれは実際に可能だ。

まず私が一番重要だと思うのは、自分を知ることだ。自分を知るという言葉には、自分の気持ちを知

もっとみる
魅力がある人、役に立つ人

魅力がある人、役に立つ人

「魅力がある人」と「役に立つ人」は違います。役に立っていけば魅力が増していくと思われるかもしれませんが、役に立つを極めても魅力は手に入りません。役に立つをを極めて手に入るのは「便利な人」です。役に立つと魅力があるは努力の方向と才能の源泉が違います。

「社会で生きていくために必要な能力を身につけ、多様な友人とコミュニケーションを取れる人になって欲しい」という教育の方向は、突き詰めれば社会の役にたつ

もっとみる