小野 茜|広報パーソン

#ひとり広報 として様々な企業の広報支援・コンサルを担当。PR TIMES公認 プレス…

小野 茜|広報パーソン

#ひとり広報 として様々な企業の広報支援・コンサルを担当。PR TIMES公認 プレスリリースエヴァンジェリスト。広報勉強会を月に1回程度主催。著書に「ひとり広報の戦略書」(クロスメディアパブリッシング)https://www.instagram.com/onoakane/

メンバーシップに加入する

主に有料勉強会のレポートやQAなどのまとめ、メディアさんのスピンオフインタビューなど、広報さんのタメになる情報をまとめております。

  • 広報力向上委員会メンバーシップ

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • ゼロから広報

    広報初心者の方、改めて広報について見つめ直そうという方向けに、私なりの広報術を分かりやすく書き記したものです。

  • 広報視点で読み解くメディア

    広報・PRという立場で普段、どんな風にメディアを読んでいるのかをまとめた簡単なメモ的記事です。

  • 広報担当者が純粋にお勧めしたいあれこれ

    仕事柄、広報する立場ではありますが、それを抜きにしても「これはお勧め」というもの・ことなどをゆるく語っていきます。色々な最新情報や、耳より情報が仕入れられるかもー。メディアさんも必見です笑

記事一覧

固定された記事

お仕事依頼について

本記事をお読みくださり、ありがとうございます。 私は広報/PRの仕事をしている小野 茜(おの あかね)と申します。2016年までは会社員として企業の広報担当をしていまし…

「広報視点のマーケティングと思考」セミナーを振り返って

皆さん、こんにちは! またしても久しぶりのnoteになってしまいました。有言不実行、反省をしております。さて、今日は先日開催した『広報視点のマーケティングと思考』の…

広報のこれからをどう見る!?〇〇PRという考えから〇〇○PRの視点も取り入れる

今日はちょっと未来志向なお話を。年始ということもあってか、これからどうなっていくの〜?と先読みについて考えることが色々ある。だいたい年末から年始って2024どうなる…

300

日経新聞記事から学ぶ、ネタと切り口|2024年1月3週目

皆さん、こんにちは。広報あるあるの一つである「ネタがない!!」問題。これを解決する一つの糸口として直近に掲載された記事から、学びになりそうなものをいくつかピック…

300

広報の私が2024年にやりたいこと

皆さん、新年あけましておめでとうございます、広報パーソンの小野 茜です。本年もどうぞよろしくお願いします!さて、本日は新年最初のnote記事ということで、2024年に挑…

広報担当者自身の”広報”について

つい先日、「とある広報さんが主催する、広報さん同士の数十名の集まり」に関して、その集まりが平日日中に大々的に開催されていることに対し、「それは仕事と言えるのか?…

noteのメンバーシップを開設しました

だいぶnoteをおさぼりしてしまってますが、この度メンバーシップを開設することにしました。 いやいや、普通に更新しなさいよ、と言われてしまいそうですが、クローズドで…

【宣言】2023年の広報はコレやります

皆様、あけましておめでとうございます!2023年がスタートしましたね。 今日は元旦ということで、今年1年の抱負をここに示したいと思い、昨年サボりまくったnote執筆に、…

【2022年】プレスリリース受付窓口(追加)

定期的に探しているので追加で見つけた分をここに貼り付けておきます。 重複もあるかもだけど・・・まぁよし。とにかく行動することでしか始まりません。

【今日のひとこと広報】3日目

この週末は、プレスリリースを3本、競合調査レポート、来月以降の中期広報プラン、バレンタインの露出作戦、ファクトシート、企画書などなど、溜まっていた資料を作り上げ…

【今日のひとこと広報】2日目

今日は今月掲載いただいたメディアさんにお礼メールを出したらすぐに返信がありました。今度はこんな企画でぜひ・・と違う提案をくださって、いい感じのコミュニケーション…

【今日のひとこと広報】1日目

今日はある人気バラエティから取材のオファーを頂けましたが、返信したら、感染状況により取材の目処が立たなくなったと…。この手のペンディングは先週に引き続き2例目。…

【ゼロから広報】代案がすぐに提案できる人、できない人

今日は具体的なスキルというより、スタンスみたいな話をしたいと思います。 ある人に「今月撮った〇〇の写真てある?」と聞いたところ、「今月撮影してないから写真があり…

日経新聞に掲載されるまでの記録

新年あけましておめでとうございます。 昨年後半はすっかりnote執筆から遠ざかってしまったのですが、今年は気合入れてまめに更新していきたいと思うので、ぜひお付き合い…

700

【ゼロから広報】取材前にしておきたい10のこと

今週、新人広報さんから「初めての取材なんですが、何か準備することはあるんですか?」と質問を受けました。「まずは自分でも考えてみな」とは言いつつも、私の経験からも…

【ゼロから広報】広報は、雑談にもチャンスが転がっている

ちょっと油断をすると更新が滞ってしまう怠け者な性格をどうにかしたい、と毎日思うどうしようもない私です、こんばんは。 さて今日は広報ノウハウというか、先日気づいた…

お仕事依頼について

お仕事依頼について

本記事をお読みくださり、ありがとうございます。

私は広報/PRの仕事をしている小野 茜(おの あかね)と申します。2016年までは会社員として企業の広報担当をしていましたが、2017年1月より独立し、今年で4年目となります。法人化してはいますが、実質はフリーランスと変わらず、基本的に一人で仕事をこなし、案件の規模や内容によってアシスタントについてもらったり、デザイナーや映像クリエイターその他のプ

もっとみる
「広報視点のマーケティングと思考」セミナーを振り返って

「広報視点のマーケティングと思考」セミナーを振り返って

皆さん、こんにちは!
またしても久しぶりのnoteになってしまいました。有言不実行、反省をしております。さて、今日は先日開催した『広報視点のマーケティングと思考』のセミナーを振り返って備忘録的に綴っておきたいと思います。

まず、今回は令和PRさんと「何かやりたいね」から始まった企画でして、私たちが近頃課題に感じているマーケティングPRをテーマに、ファンであるトライバルメディアハウスの池田紀行さん

もっとみる
広報のこれからをどう見る!?〇〇PRという考えから〇〇○PRの視点も取り入れる

広報のこれからをどう見る!?〇〇PRという考えから〇〇○PRの視点も取り入れる

今日はちょっと未来志向なお話を。年始ということもあってか、これからどうなっていくの〜?と先読みについて考えることが色々ある。だいたい年末から年始って2024どうなる?みたいな記事が多く出るじゃないですか。そんなこともあって自分なりにも予想するのですが、そんなこんなをざっくりまとめたので興味のある方はぜひ。

メディアの影響力

昨年あたりから肌感覚としてメディアの影響力の変化を感じていました。以前

もっとみる
日経新聞記事から学ぶ、ネタと切り口|2024年1月3週目

日経新聞記事から学ぶ、ネタと切り口|2024年1月3週目

皆さん、こんにちは。広報あるあるの一つである「ネタがない!!」問題。これを解決する一つの糸口として直近に掲載された記事から、学びになりそうなものをいくつかピックアップしてみて行きます。

2024年1月12日 23:07 掲載

もっとみる
広報の私が2024年にやりたいこと

広報の私が2024年にやりたいこと

皆さん、新年あけましておめでとうございます、広報パーソンの小野 茜です。本年もどうぞよろしくお願いします!さて、本日は新年最初のnote記事ということで、2024年に挑戦したいことについて書き記しておこうと思います。

01 東京純豆腐の広報にコミット!

実は?、スンドゥブ専門店の「東京純豆腐」を運営するビーンズワンカンパニーで社長室メンバーとして広報をはじめ、社内のあらゆることに関わっています

もっとみる
広報担当者自身の”広報”について

広報担当者自身の”広報”について

つい先日、「とある広報さんが主催する、広報さん同士の数十名の集まり」に関して、その集まりが平日日中に大々的に開催されていることに対し、「それは仕事と言えるのか?その集まりに参加するって会社は本当に賛成なのか?」みたいな感じで「広報担当の在り方論争」みたいなものがX(Twitter)上で繰り広げられ、ちょっとした話題になりました。主催者も、参加されている方々も、私自身よく知っている皆さんを指した投稿

もっとみる
noteのメンバーシップを開設しました

noteのメンバーシップを開設しました

だいぶnoteをおさぼりしてしまってますが、この度メンバーシップを開設することにしました。

いやいや、普通に更新しなさいよ、と言われてしまいそうですが、クローズドでないと話しにくいこともあってメンバーシップとかき分けて改めてスタートを切ろうかと思います。とはいえ、500円なので、そんなに長文のノウハウを載せるというよりは、広報さんにとって魅力的だと感じる会やちょっとしたクローズドイベントへのお誘

もっとみる
【宣言】2023年の広報はコレやります

【宣言】2023年の広報はコレやります

皆様、あけましておめでとうございます!2023年がスタートしましたね。
今日は元旦ということで、今年1年の抱負をここに示したいと思い、昨年サボりまくったnote執筆に、重い腰をあげた・・というよりは、自然と書く意欲が沸いた感じです。よかった。

2022年は・・

昨年の出来事の中で私にとって最も大きかったのは、やはり書籍の発売です。ありがたくも出版の機会をいただき、何者でもない私の書いた本が、大

もっとみる
【2022年】プレスリリース受付窓口(追加)

【2022年】プレスリリース受付窓口(追加)

定期的に探しているので追加で見つけた分をここに貼り付けておきます。
重複もあるかもだけど・・・まぁよし。とにかく行動することでしか始まりません。

【今日のひとこと広報】3日目

【今日のひとこと広報】3日目

この週末は、プレスリリースを3本、競合調査レポート、来月以降の中期広報プラン、バレンタインの露出作戦、ファクトシート、企画書などなど、溜まっていた資料を作り上げかなりの充実感。

また、新商品のサンプルが届いたのでどのメディアに送るか選定し、明日以降は発送作業します。

金曜はずっと繋がりたかった朝の情報番組からオファーをいただき、昨日は掲載されたメディアのチェック、SNSでの新しい取り組みなど、

もっとみる
【今日のひとこと広報】2日目

【今日のひとこと広報】2日目

今日は今月掲載いただいたメディアさんにお礼メールを出したらすぐに返信がありました。今度はこんな企画でぜひ・・と違う提案をくださって、いい感じのコミュニケーションが取れています。

一方で、何とか掲載に至りたいものの、うまくことが運ばず苦戦している案件もあります。明日は、資料を作り直して再アプローチに挑んでみます。

そのほか、今日はクライアントの社長さんと直接会ってミーティング。やっぱり会うと気持

もっとみる
【今日のひとこと広報】1日目

【今日のひとこと広報】1日目

今日はある人気バラエティから取材のオファーを頂けましたが、返信したら、感染状況により取材の目処が立たなくなったと…。この手のペンディングは先週に引き続き2例目。仕方ないけど、広報として悲しい😭。テレビ局側も難しい局面ですね。

どこでこの流れが戻るのかは敏感にキャッチしたい。

一方、夜のミーティングでは、日経新聞掲載でリードがだいぶ取れたと営業サイドから嬉しい報告が。しかし、リードが取れたのが

もっとみる
【ゼロから広報】代案がすぐに提案できる人、できない人

【ゼロから広報】代案がすぐに提案できる人、できない人

今日は具体的なスキルというより、スタンスみたいな話をしたいと思います。

ある人に「今月撮った〇〇の写真てある?」と聞いたところ、「今月撮影してないから写真がありません」と返ってきました。確かに、返答として間違ってはいないんだけど、そうやって答えるとこのやり取りは終わってしまいます。

私なら、「今月はないんですが、先月のものはありますよ?今月に限らないのであれば、用意できるものはたくさんあるので

もっとみる
日経新聞に掲載されるまでの記録

日経新聞に掲載されるまでの記録

新年あけましておめでとうございます。

昨年後半はすっかりnote執筆から遠ざかってしまったのですが、今年は気合入れてまめに更新していきたいと思うので、ぜひお付き合いいただければと思います。そして、新しいことにもチャレンジしようと思います。
今年は、有料記事を書いてみようと思い、今日がその1本目です。もうちょっと踏み込んだ具体の話なので、広報最前線にいる方に、リアルタイムでお役に立てそうな「ここだ

もっとみる
【ゼロから広報】取材前にしておきたい10のこと

【ゼロから広報】取材前にしておきたい10のこと

今週、新人広報さんから「初めての取材なんですが、何か準備することはあるんですか?」と質問を受けました。「まずは自分でも考えてみな」とは言いつつも、私の経験からも少しアドバイスをしたので、改めて大切かもと思い返したことも含め、ここにも記録しておこうと思います。

1 取材予定の過去記事や関連記事を読み込む

例えば、取材してもらう案件が連載であったり、取材してくださる記者さんがわかっている場合は、過

もっとみる
【ゼロから広報】広報は、雑談にもチャンスが転がっている

【ゼロから広報】広報は、雑談にもチャンスが転がっている

ちょっと油断をすると更新が滞ってしまう怠け者な性格をどうにかしたい、と毎日思うどうしようもない私です、こんばんは。

さて今日は広報ノウハウというか、先日気づいたことを記録しておきます。今週、ある大手新聞社の女性媒体の編集部さんと、オンライン取材を行いました。先方は1名、こちらは取材対象の役員と私の計3名のオンラインです。実はその役員、前職でも<社長と広報>という関係性だったので、なんだかんだお付

もっとみる