見出し画像

『清正が畏れた漢』前編・火の山胎動



-帯-


その忠義、鎮西一。その剛勇、また鎮西一。
豊臣秀吉が当代随一の武将と評した九州柳川藩主・立花宗茂。

義を貫き、関ヶ原で敗れる。
一介の浪人に身をやつすも、黒田如水に救われ、肥後隈本・加藤清正の食客となる。

最終決戦兵器「隈本城」で明らかになる清正の野望。
それは「豊臣の血を遺すこと」だった。

清正の熱い思いを受け入れた宗茂は京に上る。
そして宿敵家康と対峙する。
だが家康もまた義に篤い漢であった。

利と義が交差する複雑な時代の中で、
清正の意志が、島津・黒田ら九州諸将を巻き込んでいく。

やがて迫りくる大阪の陣。
東国随一の猛将本多忠勝が、伊達政宗が、そして真田信繁(幸村)が‥
諸将を前にして展開される宗茂の奇想天外な謀略。

戦場で展開される後藤基次らによる極限の大芝居。
果たして豊臣秀頼の遺児・国松を救出することができるのか?

榎田信衛門による超エンターテインメントラジオドラマ。
そのシナリオ、堂々のセミ・ノベライズ化。

(帯・執筆/ふかやのぞみ)


-登場人物-

  • 「立花家」

  • 立花宗茂‥関ヶ原以降、大名から一介の素浪人に落ちるも、のち陸奥国棚倉藩主、筑後国柳河藩初代藩主に返り咲く。「義」に篤く「利」も知る人物。

  • 十時連貞‥立花四天王。宗茂と行動を共にし京へ上る。

  • 由布惟信‥立花四天王。宗茂と行動を共にし京へ上る。後の立花家家老。

  • 小野鎮幸‥立花四天王。宗茂と別れ加藤家家臣となり宗茂を肥後から援助する。

  • 「加藤家」

  • 加藤清正‥肥後五十二万石の大名。豊臣の血を遺すことを宗茂に託す。

  • 森本儀太夫‥加藤十六将の一人。加藤家三傑(重臣)。隈本城築城の筆頭責任者。

  • 森本一房‥儀太夫の次男。のちカンボジアに渡りアンコール・ワットに落書きを残す。

  • 木村又蔵‥加藤十六将の一人。相撲好きの豪傑。死後講談のヒーローとなるが実際は只のお調子者。

  • 吉村氏吉‥当初は織田信雄に仕えた。信雄改易後は清正に仕え朝鮮出兵や関ヶ原の戦いでの宇土城攻略に活躍。

  • 庄林隼人‥加藤家三傑の一人。伏見屋敷で宗茂一行を援助する。

  • 大木兼能‥加藤家大坂屋敷留守居役、蔵元奉行。

  • 飯田覚兵衛‥日本槍柱七本や加藤十六将、加藤家三傑の一人。

  • 「九州諸将」

  • 島津義弘‥宗茂の父を死に追いやった敵。西軍有力武将。退路で宗茂と遭遇。

  • 島津忠恒‥義弘の三男。薩摩藩主。家康から覚え目出度い。

  • 黒田長政‥筑前福岡藩藩主。夏の陣に参戦。徳川方の非道を『黒田屏風』に遺す。

  • 黒田孝高‥長政の父。如水。柳川攻めで宗茂が降伏した際、孝高の陣へ。その際清正の話を聞かされる。

  • 後藤基次‥孝高の命を受けて黒田家から出奔。大坂の陣では大坂城に入り宗茂と連携する。

  • 「東国諸将」

  • 伊達政宗‥大坂夏の陣では味方討ちを繰り返し間接的に大坂方を支援する。そして道明寺の合戦に於いて後藤基次を。

  • 上杉景勝‥大坂夏の陣では八幡山に布陣。戦況を見守り一喜一憂する。

  • 「豊臣方」

  • 真田信繁‥大坂方、事実上の指揮官。石田三成の遺志の継承者。「義」原理主義者であり徹底抗戦主義者。後藤基次らの説得により考え方を微調整するようになる。

  • 細川興秋‥細川忠興の次男。大坂城に入り各地で奮戦。後藤基次と行動を共にする。

  • 豊臣秀頼‥秀吉の後継者。豊臣国松の父。

  • 豊臣国松‥秀頼の子。夏の陣では八歳。

  • 「幕府方」

  • 徳川家康‥優柔不断。人殺しが苦手だが部下の突き上げには抗えない性格。

  • 徳川秀忠‥二代将軍。先見性があり父親に似ず頭脳明晰。

  • 本多忠勝‥東国一の武将。清正の謀議に加わる。

  • 本多正信‥家康の参謀。影の将軍。たまたま清正の謀議に加わってしまい‥。



-とびら-

義に生きることを捨てた世は、
乱れ、やがて堕ちていく。

義を取るかそれとも利か?




-序章-

今を遡ること四百二十年余り。
列島を二分する空前絶後の内戦が勃発した。
誰もが知る「関ヶ原の合戦」である。

常識的な力学では読み取れない様々な謀略。裏切り。寝返り。
猜疑や虚栄が織りなす心の闇。

日本人は実直かつ勤勉だと云う人がいる。
だが、日本人ほど信用ならざる国民性はないと蔑む声もある。

真実は歴史が明快にその回答を教えてくれる。

「いずれも正しい」

実直で勤勉。だが心の中を見せない狡猾さを持つ日本人。
力ある者がこの性質を遺憾なく発揮したとき、時代は大きく動く。

その時代。最も力ある者‥徳川家康。

力が勝利した。
そして正義が潰えた。


ここから先は

25,367字

¥ 1,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?