クリヤキン

あるときはアマグラマ あるときは詩人 あるときは掌編作家 あるときはフルーティスト あ…

クリヤキン

あるときはアマグラマ あるときは詩人 あるときは掌編作家 あるときはフルーティスト あるときはオーケストラ指揮者 あるときはアマチュア写真家 あるときは旅人 ・・・・・ E.V.ジュニア 改め クリヤキン (2022/2/12)

マガジン

  • Cinderellaで数学・情報

    Cinderella や Python を用いて作った中学・高校の数学および情報の教材です。高校入試問題や大学入試問題(情報)も含まれます。

  • 旅と写真・旅めし・ウォーキング

    旅先での写真,食べた駅弁,昼食などを紹介。また,日帰りのウォーキングの記事も。

  • Cinderella

    数学ソフトCinderella の説明や作品を紹介しています。

  • Cinderellaで描くカオス

    Cinderella(CindyJS)を用いて,カオスやフラクタル図形を描きます。

  • プログラミング教育と教科情報

    学校でのプログラミング教育について,思うところを書く。 また,2023年度からの高校の情報科の教育課程再編に関しての記事など。

最近の記事

  • 固定された記事

クリヤキン note総目次

マガジン:Cinderella マガジン:小学校算数ドリル マガジン:小学校国語ドリル マガジン:学び直しの算数 マガジン:中学・高校の数学 マガジン:Cinderellaで描くカオス マガジン:Cinderellaで描くフラクタル マガジン:高校教師の明日のために マガジン:大学入試問題を鑑賞しよう マガジン:プログラミング教育と教科情報 マガジン:インドラの真珠 マガジン:私の音楽note マガジン:旅と歴史 マガジン:旅と写真・旅めし・ウォーキ

    • Cinderellaで情報:論理回路

      論理素子の働きと半加算器です。 黄色のボタンをクリックすると0と1が切り替わり,それに応じた出力側の値が変わります。 動作がわかったらつぎは練習ですね。半加算器の練習をするものを作りました。 リンク先を開くと次の画面になります。 「はじめる」ボタンをクリックして始めます。 まず AND 回路の出力を答えます。 正解なら○,間違えたら× がついて正しい値が表示されます。 すべて答えたら「次の問題」へ。終了ボタンはないので,終わるにはブラウザを閉じます。 ←中学・高校

      • Cinderella で数学・情報:基数変換

         基数変換について,Cinderella を利用して学びます。CindyScript を使ったプログラミングの練習にもなります。 2進法と16進法 コンピュータは2進法で計算を行います。2進法で表された数の1桁のことを ビット(bit)といいます。コンピュータでは、4bit、8bit、16bit・・ という単位で数を処理します。その場合、上位桁が0の場合も「0」を書いて、常に0か1を4個、8個、16個、・・・と書くのが普通です。  たとえば,4bit の2進法で表された数は

        • Cinderellaで数学:2次関数のグラフと方程式・不等式

          2次方程式 2次方程式に関する問題を、2次関数のグラフを利用して考えることがよくあります。  2次関数のグラフと x 軸との交点の座標は y 座標が0です。グラフ上の点の y 座標は関数の値ですから、2次関数を$${f(x)=ax^2+bx+c}$$ とすると,$${ax^2+bx+c=0}$$ ということになります。この2次方程式の実数解が、x 軸との交点の x 座標になるのです。したがって、2次方程式の実数解の個数や解の範囲についての問題を、グラフを利用して解くことができ

        • 固定された記事

        クリヤキン note総目次

        マガジン

        • Cinderellaで数学・情報
          10本
        • 旅と写真・旅めし・ウォーキング
          160本
        • Cinderella
          5本
        • Cinderellaで描くカオス
          28本
        • プログラミング教育と教科情報
          133本
        • Cinderellaで描くフラクタル
          12本

        記事

          Cinderellaで数学:2次関数の最大値と最小値

           2次関数には限りませんが、グラフを描くと定義域に対する値域をグラフから読み取ることができます。  値域のなかに、最大になる値があればそれを最大値とします。いくらでも大きい値がある場合や、値域が大きい方の値を含まない場合は最大値はありません。最小値についても同様に考えます。  定義域・値域と最大値と最小値の問題として,次のパターンがあります。 (1) 定義域の幅が変わる   $${f(x)=x^2-2x}$$ ( $${0 \leqq x \leqq a}$$ )のようなパタ

          Cinderellaで数学:2次関数の最大値と最小値

          Cinderellaで数学・情報:記事一覧

          note 上の記事一覧です。 中学生向けの数学立方体の切断 2次関数のグラフ(1)  点をプロットする 静岡県高校入試2023年度数学 第6問 静岡県高校入試2024年度数学 第6問 高校生向けの数学2次関数のグラフ(1)  点をプロットする 2次関数のグラフ(2) グラフの平行移動 2次関数の最大値と最小値 2次関数のグラフと方程式・不等式 マガジン「大学入試問題を観賞しよう」 大学入試問題の図形問題をCinderella で描く 情報分野マガジン「プログラミン

          Cinderellaで数学・情報:記事一覧

          ウォーキング:藤枝白藤の滝と蓮華寺池公園の藤

           ここ数日雨模様だったのがやっと晴れた。藤枝蓮華寺池公園の藤が見ごろ,と先日の新聞にも載っていた。以前から行こうと思っていたのはそれより北にある白藤の滝。  まずJR藤枝駅から藤枝大手まで。ここで葉梨線に乗り換えるのだが,待ち時間が20分あるので少し歩くことにした。2バス停分歩いてバスに乗り,桑原で降りる。少し歩くと,白ふじの里。 「藤枝市北方の手作り体験工房」となっているが,自家焙煎コーヒーの幟が出ていた。コーヒーはモカ,コロンビア,グァテマラなどのストレートコーヒー。モ

          ウォーキング:藤枝白藤の滝と蓮華寺池公園の藤

          Cinderellaで情報:RGB24ビットカラー

          光の3原色RGB24ビットカラーの混色図を描きます。 以前Python で作ったものがありますが,Python より簡単にできます。 このときに問題になったのは,円が交わったところをどうするか,でした。Cinderella には,シェイプというものがあり,このような重なりの作図を簡単に行うことができるのです。 まず,円形のシェイプは circle(<点>,<半径>) で作れます。シェイプの共通部分(集合のベン図と同様)は,~~ (チルダ2つ)で作れます。シェイプはそのままで

          Cinderellaで情報:RGB24ビットカラー

          Cinderellaで3D

          Cinderella で空間図形を扱うには次の方法があります。 (1) CindyScript で透視変換のプログラムを書く  3次元から2次元への変換プログラムを書いて利用します。 (2) Cindy3D を使う  プラグインのCindy3Dを使います。Cindy3Dではレイトレーシングを用いた描画を行います。ただし,HTMLに書き出してもCindyJSでは使えません。(2024年4月現在) (3) SpaceCindy を使う  空間図形を扱う関数群をいれたCinder

          Cinderellaで3D

          Cinderellaでカオスを描く:微分方程式を解く

           ローレンツアトラクタの節の最初に例として示したMathematicaでは、微分方程式を入力してそれを解かせています。MathematicaではNDSolveという微分方程式を解く関数を用いています。NDSolveのチュートリアルに、次のように書かれています。 この、「反復手法」に、オイラー法とルンゲクッタ法があります。ここでは、オイラー法について考えます。高校数学の教科書にある「微分」「微分方程式の解法」から始めて、Cinderella.2で実験しながら、カオスを探究する

          Cinderellaでカオスを描く:微分方程式を解く

          ウォーキング:島田東海道と河原町の桜

           今年の桜は遅く,しかも咲き始めたら曇りや雨。やっとすこしだけ晴れ間が出そうなので(天気予報では午前中は曇りだけれど)島田の河原町の桜を見に行ってきた。曇りなので写真も色が悪い。  JR島田駅から歩いてまもなく,大井神社。正一位の神社だ。 由緒書き。 割と長い参道の先には社殿がいくつか。境内に入って右が恵比寿神社。 拝殿 島田は帯祭りが有名(由緒書きにも書いてある) その大奴と三番叟の銅像。 大井神社から西へ向かう道が東海道。道標があった。 ここで道はY字路になる

          ウォーキング:島田東海道と河原町の桜

          Cinderellaでカオスを描く:パイこね変換

           カオスというと必ず出てくるのが「パイこね変換」です。しかし、私は最初に「Excelで学ぶ理工系シミュレーション入門」(臼田昭司他 CQ出版社)で見たときに、どういう意味があるのかさっぱりわかりませんでした。のばしてたたんで、断面がカオス?  山口昌哉著「カオスとフラクタル」(ちくま学芸文庫(前ブルーバックス))には詳しく書いてあり、少しわかりました。ここから図を引用して、関数との関係を示しましょう。 次の図は,パイの材料を「上から押さえてのばし」「半分に切って」「重ねた」

          Cinderellaでカオスを描く:パイこね変換

          Cinderellaでカオスを描く:計算誤差

           計算機に少し詳しい方は、計算結果が周期的になったり、そうでなかったりするのは計算誤差のせいではないか、と考えるかもしれません。実際、ローレンツの場合も、上田睆亮の場合も、当初はそのような批判があったようです。1974年にロジスティック写像について研究していたRobert May教授もカオス状態になるのは計算誤差によるものと推測していたくらいです。  計算機で誤差、というと、1÷3の計算を思い浮かべるかもしれません。電卓で 1÷3を計算したのち、その結果に3を掛けると 0.9

          Cinderellaでカオスを描く:計算誤差

          CindyJS はじめの一歩

           CindyJS はインタラクティブな(数学的な)Webコンテンツを作るためのフレームワークです。Cinderella と互換性があり、スクリプト言語 CindyScript を提供し、幾何学的な操作を記述することができます。  Cinderella で作品を作り,HTMLに書き出すことによってCindyJSのコンテンツができます。  では,実際にCinderella で作品を作り,HTMLファイルに書き出してみましょう。高校数学の題材として,2次関数のグラフの平行移動と式

          CindyJS はじめの一歩

          ウォーキング:オクシズ山葵の里有東木

           オクシズは静岡市の奥の方。いくつかの地区がある。今回行ったのは,梅ケ島温泉までいく途中の有東木。わさび栽培の発祥の地として知られる。  JR静岡駅からバスで1時間強,渡本(どもと)に到着。バス停の前は宮本酒店。 店の反対側の道を約2.4km 登っていく。 登り始めてまもなく,わさび田があり,わさびの花が咲いていた。(花はタイトル写真) 途中にこんな俳句を書いた岩があった。 桜の木も 渡本バス停から歩くこと35分,有東木の「うつろぎ」に到着。 「わさび栽培発祥の地

          ウォーキング:オクシズ山葵の里有東木

          高校数学をCinderellaで:2次関数のグラフ(2):平行移動

           ${y=a(x-p)^2+q}$ のグラフは,${y=ax^2}$ のグラフを x軸方向にp,y軸方向にqだけ平行移動したものです。  さて,これをどのようにして学び,理解すればよいでしょうか。 教科書では,まず y軸方向への平行移動,つぎに x 軸方向への平行移動を学びますが,値の表を作って考えるようになっています。つぎの図は数研出版のものですが,他社の教科書も同様です。 y軸方向への平行移動は直感的にも分かりやすいのですが,x軸方向への平行移動がわかりにくいのです。$

          高校数学をCinderellaで:2次関数のグラフ(2):平行移動